2016年11月02日

インターナショナルスクールから大学に志願資格する4つの方法

インターナショナルスクールから国内の大学を受験するにはどうしたらよいのでしょうか?受験する前に志願資格があることが必要です。普通の高校とは違うため、国内の大学に志願資格があるか、確認しておきたいですね。


インターナショナルスクールと大学志願資格

大学に進学する場合、一般的に次のようなプロセスがあります。
今回、国内のインターナショナルスクールからの大学志願資格についてまとめました。

1.志願資格があるか?
  ↓
2.志願する。
  ↓
3.受験が認められる。
  ↓
4.受験する。
  ↓
5.合否

 

大学への志願資格があるか?

インターナショナルスクールは、国公私立の高等学校・中等教育学校と違い、1条校は少ないのが現状です。

ちなみに1条校とは、「学校教育法の第1条に掲げられている教育施設」で、幼稚園・小学校・中学校・高等学校・中等教育学校・特別支援学校・大学・高等専門学校が該当します。

現在、インターナショナルスクールで一条校となっているスクールは、数校。

例えば、インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢や幕張インターナショナルスクール、ぐんま国際アカデミー、沖縄アミークスインターナショナルスクールなどが代表的です。

そのためインターナショナルスクールから国内外の大学に志願する資格があるのか?が重要です。

インターナショナルスクールから大学に志願するためには

 

この4分類がインターナショナルスクールから大学志願するための資格です。
インターナショナルスクールの生徒が、ほとんどこの表に該当します。

例外もあり、「大学において個別の入学資格審査により認めた18歳以上の者」というケース。
すなわち、大学が個別に入学資格審査を実施し、「この生徒は志願できる」と判断することがあります。
このケースは、特殊なので省きます。

具体的に4つの分類を詳しくみてみましょう。

① 高等学校相当として指定した外国人学校

ブラジル人学校や韓国人学校、中国人学校などが代表的です。
インターナショナルスクールでは、
埼玉県のコロンビア・インターナショナルスクール
東京都のカナディアン・インターナショナルスクール、東京都の東京国際フランス学園、神奈川県の東京横浜独逸学園が指定されています。

出典:文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shikaku/07111314/003.htm

 

② 国際的な評価団体から認定された学校

1.WASC

 

アメリカンスクール・イン・ジャパン、聖心インターナショナルスクール、セントメリーズインターナショナルスクール、清泉インターナショナルスクール、西町インターナショナルスクール、カナディアン・インターナショナルスクール、クリスチャン・アカデミージャパン、KAISインターナショナルスクール、ホライゾン・ジャパンインターナショナルスクール、をはじめ北海道インターナショナルスクール、東北インターナショナルスクール、名古屋国際学園、愛知インターナショナルスクール、インターナショナル・クリスチャン・アカデミー名古屋、京都インターナショナルスクール、関西学院大阪インターナショナルスクール、大阪MYCAインターナショナルスクール、カネディアン・アカデミイ、マリストブラザース・インターナショナルスクール、聖ミカエル・インターナショナルスクール、福岡インターナショナルスクールなど主要なインターナショナルスクールが認定を受けています。

2.CIS

 

聖心インターナショナルスクール、西町インターナショナルスクール、セントメリーズ・インターナショナルスクール、清泉インターナショナルスクール、アオバジャパンインターナショナルスクール、カナディアン・インターナショナルスクール、東京インターナショナルスクール、K.インターナショナルスクール東京、ニューインターナショナルスクール、代々木インターナショナルスクール、サンモール・インターナショナルスクール、横浜インターナショナルスクール、名古屋国際学園、関西学院 大阪インターナショナルスクール、カネディアン・アカデミイ、聖ミカエル・インターナショナルスクール、広島インターナショナルスクール、沖縄クリスチャンスクールインターナショナルなど主要なインターナショナルスクールが認定を受けています。

3.ACSI

 

クリスチャンアカデミー イン ジャパン、インターナショナル・クリスチャン・アカデミー名古屋、芦屋インターナショナルスクール、関西クリスチャンスクール、沖縄クリスチャンスクールインターナショナルなど主要なインターナショナルスクールが認定を受けています。

この3つの国際認定機関に認定されたインターナショナルスクールの12年の教育課程を修了した場合、大学志願資格が与えられます。

③ 大学入学資格となる試験に合格すること

外国の大学入学資格の国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベルを保有している18歳以上。
すなわち、保有してないと大学志願資格がありません。

 

④ 高卒試験に合格すること

高等学校卒業程度認定試験(旧大検)に合格すること。
毎年、夏に開催されている高卒認定試験。
その年度の3月31日に満16歳以上になる人が受験対象となります。
例えば、17歳で合格した場合、18歳になった翌日から認定試験合格者として扱われます。

英語版の高卒認定試験の概要が文部科学省より公開されています。

URL:http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2014/09/05/1291562_02.pdf

 

お子さんの将来を考えながら

お子さんの将来を考えるとインターナショナルスクールに通う場合、大学志願資格も考えながら選びたいですね。

 

こちらも参考にしたいですね。

インターナショナルスクールの小学校を考える前に義務教育について知ろう!

http://istimes.net/articles/780

全国的にプリスクールやキンダーガーデンが増えています。待機児童の増加もあり、英語で学べるプリスクールの増加を後押ししています。そのまま近所の小学部のあるインターナショナルスクールに進学したくなります。しかし、その前に小学校と中学校は、義務教育。義務教育について知っておきましょう。

インターナショナルスクールは「英語」を学ぶところと考えていませんか?

http://istimes.net/articles/734

インターナショナルスクールは、「英語」を学ぶところと考えていませんか? 実は、英語で「学ぶ」ところです。英語は、教授言語です。インターナショナルスクールの教育は、その先、「どのように学ぶか」とつながっています。その代表が探究的な学びです。

インターナショナルスクールが伸ばす3つの能力とは?

http://istimes.net/articles/720

「インターナショナルスクール」は、日本の学校と比べると何がどう違うのでしょうか?3つの能力から分析してみたいと思います。グローバル・コミュニケーション能力、探究的な学び、非認知能力の3つからまとめました。


この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。