2017年05月29日
グローバル・リーダーを生み出す三種の必須スキル。それが「グロース・マインドセット」「デザイン思考」、そして「クリティカル・シンキング」。21世紀のグローバルスキルのトップ講師がついにサマーキャンプに集合。海外大学と名門大学の進学を考える高校生は、受けておきたいサマーキャンプですね。説明会日程も加筆し、再掲載。
グローバルリーダーを目指す高校生のためのサマーキャンプがTerra Academy(テラ・アカデミー)より公開されました。
本サマーキャンプを開催するTerra Academyは、プロデュース段階から注目が集まります。
その理由が英語で探求的に学ぶ横断的なプロジェクトチームが組まれているため。
編集部がTerra Academyのサマーキャンプで注目しているのが、次の3つのスキルを育むこと。
グロース・マインドセットは、スタンフォード大学のキャロル・ドウェック教授の「マインドセット理論」からきています。
ドウェック教授は、人間には大きく分けて2つのマインドセットがあると指摘します。
フィックス・マインドセット(Fixed Mindset)とグロース・マインドセット(Growth Mindset)です。
▼TEDで日本語字幕付きで、ドウェック教授の動画が公開されています。
キャロル・ドウェック: 必ずできる!― 未来を信じる 「脳の力」
脳科学の視点から、マインドセットについてわかりやすく説明しています。
すなわちマインドセットを習得することで、自分の未来を広く視野を持ち、自分で広げることができる手法を5日間で体験的に習得していきます。
デザイン思考とは、文字通り元はデザイン関係者による「人間中心デザイン」に基づいた発想法です。
このデザイン思考が教育に応用されています。
デザイン思考について橋本智恵氏は、「21st century 教育のかたち」シリコンバレー発レポートで教育分野への応用のなかで次のように書いています。
不可解で難しい問題に直面した状況で、ロジカルな左脳を使った発想ではなく右脳を使ったデザイン思考の観点から発想をすることで、イノベーションを生み出すことにつながる
特に、デザイン思考の失敗を恐れず次々とアイディアを形にし実践を繰り返していく過程で学ぶ、“Learning by Doing” の要素が、子どもの教育で自ら考え抜く力を養う教育法(構成主義)に通じるのではという考えです。
デザイン思考についてTEDで日本語字幕付きで、ティム・ブラウンの動画が公開されています。
ユーモアとともにデザイン思考について学ぶことができるので、参考にしたいですね。
▼ティム・ブラウン:デザイナーはもっと大きく考えるべきだ
▼写真は、スタンフォード大学のHasso Plattner Institute of DesignのK12 Lab Networkのインスタグラムから引用
デザイン思考を教育に活用する。
アメリカ発の大きな学びがサマーキャンプにも導入されます。
クリティカル・シンキングは、国際バカロレア教育でも基本となる考え方のひとつ。
自分の頭で広く深く考え、批判的・客観的に判断して行動する人材を育てるのがクリティカル・シンキング教育です。
wikipediaでは、クリティカルシンキングについて次のように記しています。
あらゆる物事の問題を特定して、適切に分析することによって最適解に辿り着くための思考方法である。
クリティカル・シンキングについてわかりやすい動画がTED-Eduで公開されていました。
それがこちら。
▼サマンサ・アグースの批判的思考を向上させる5つのコツ
良い選択をする確率を上げる方法としてクリティカル・シンキングがあり、5段階のプロセスから説明しています。
グローバルリーダーになるための三種の神器「グローバル・マインドセット」、「デザイン思考」、「クリティカル・シンキング」が軸となっているTerra Academyのサマーキャンプ。
サマーキャンプを主催するTerra Academyのメンバーにも注目が集まります。
東京都千代田区にある国際バカロレア候補校の千代田女学園中学校・高等学校の校長荒木貴之氏。
武蔵野大学特任教授として国際教員養成に携わっていることから、本キャンプに次のようにコメントしています。
現在の日本の教育界において、最強のメンバーが提供します。
では、日本の教育界の最強メンバーとはどのようなメンバーでしょうか?
ラーンネット・グローバルスクール 好奇心伸び放題の探究型スクール
http://www.l-net.comラーンネットは、すべての子どもが持っている「好奇心」「探究心」「自ら成長する力」を最大限に発揮する事を通じ、その後の人生を力強く生き抜く「幹」を育みます。
こどものチャレンジする心を育むグローバル教育プログラム(イマジネックス) | ImaginEx
https://imaginex.jp「学びのマインドセット」を育む小中高生のためのワークショップ。英語と日本語を交えたバイリンガル講師の指導で、「学び方」の新常識を身につけ問題解決能力と自己管理力を育むワークショップを週末および春・夏・冬休みに開催しています。
タクトピアは、多様性あふれる仲間との「圧倒的な原体験」の共創を通じて、自分(読み:ローカル)と世界(読み:グローバル)の視点で考え行動し、ともに人生を切り拓く「グローカルリーダー」を育成する新しい学びのプラットフォームです。
Terra Academyでは、サマーキャンプの説明会を6/4(日)、6/17(土)に東京で開催します。
サマーキャンプの内容からTerra Academyとはどのようなスクールなのか。
個別相談やミニワークショップも開催されます。
▼説明会の申込みは、こちらから。
日程:8月11(金)~15日(火) 4泊5日
場所:筑波大学 館山研修所
対象:高校生(50名)
参加費:15万円(税込)※宿泊・食費を含みます
英語力:アクティビティなどで簡単な英語も使いますが、バイリンガルの講師が複数いるため英語はどのレベルの方でも参加できます。
▼現在、プレ申込みを受付中です。
詳細は、後日公表されるためまずはプレ申込みで正確な情報をTerra Academyから受け取りたいですね。
Terra Academyによるグローバルリーダーを目指す高校生のためのサマーキャンプです
Terra Academyは、サマーキャンプから始動。
次に海外トップ大学への進学や国内トップ大学のAO入試を中心としたスクール事業を始めます。
サマーキャンプも注目ですが、Terra Academyのその後にも注目が集まりますね。
東大合格者数No.1の開成で静かに進むIVYリーグ1%の衝撃
http://istimes.net/articles/922東京大学の合格者数で35年以上トップの開成高校。2012年は海外の大学への進学者数は0。しかし、2017年では、その1%が海外の大学に進学していく。東大から海外への流れを2012年以降の同校の公表データからまとめてみた。
なぜ女子校激戦区の千代田区に国際バカロレア認定校がなかったのか?
http://istimes.net/articles/781女子校の激戦区千代田区。東京都23区の中核区で、千代田区の皇居周辺には国会議事堂、最高裁判所といった国の中枢機関が集まっています。その千代田区にインターナショナルスクールや国際バカロレア認定校など国際教育インフラがありませんでした。理由について一部加筆しました(9月3日)。
東京都が新国際高校、英語村、小中高一貫校と国際教育で放つ3本の矢に注目!
http://istimes.net/articles/919東京都教育委員会が矢継ぎ早に打ち出す国際教育の軸。2020年の東京オリンピックを控え、英語村、新国際高校、そして、小中高一貫校も国際教育。東京都が攻める3本の矢についてまとめてみました。
王子は、カナディアン・インターナショナルスクール卒?ロイヤル・ウェディングから考えるインター卒の進路
http://istimes.net/articles/943秋篠宮家の眞子さまの婚約相手がカナディアン・インターナショナルスクール卒業生として話題になっています。そこで、編集部ではインターナショナルスクール卒業生がどのような国内の大学に進学しているのか、をまとめました。皇室と国際教育。英語で学べる探究的な学びを提供する大学の姿が見えてきます。
この記事の記者
インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。
プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。
国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。
注目が集まるTerra Academyの公式ホームページで公開されたサマーキャンプ!