Powered by Global Step Academy    
【速報!】学校法人C2C Global Education Japan がモンテッソーリスクールオブ東京を傘下に

【速報!】学校法人C2C Global Education Japan がモンテッソーリスクールオブ東京を傘下に

モンテッソーリスクールオブ東京は、2003年に創立され、日本で最初の国際モンテッソーリ評議会の加盟校であり、日本インターナショナルスクール協議会の加盟校です。モンテッソーリ式のインターナショナルスクールとして幼小中(18ヶ月から15歳まで)の教育課程がある共学のスクールで、現在、35ヵ国以上の国籍のある生徒が学んでいます。弊誌の取材に対し、山梨学院グループを運営する学校法人C2C Global Education Japanは、東京都港区にあるモンテッソーリスクールオブ東京の経営権を取得したことを明らかにしました。


学校法人C2C Global Education Japanは、モンテッソーリスクールオブ東京の運営を開始したと公表しました。

学校法人C2C Global Education Japanは、モンテッソーリスクールオブ東京の運営を開始したと公表しました。

弊誌の取材に対し、山梨学院グループを運営する学校法人C2C Global Education Japanは、東京都港区にあるモンテッソーリスクールオブ東京の経営権を取得したことを明らかにしました。

モンテッソーリスクールオブ東京は、2003年に創立され、日本で最初の国際モンテッソーリ評議会の加盟校であり、日本インターナショナルスクール協議会の加盟校です。

モンテッソーリ式のインターナショナルスクールとして幼小中(18ヶ月から15歳まで)の教育課程がある共学のスクールで、現在、35ヵ国以上の国籍のある生徒が学んでいます。

モンテッソーリ教育とは

モンテッソーリ教育は、イタリアの医師マリア・モンテッソーリにより「子どもには自分で自分を教育する、育てる力がある」という「自己教育力」の考えを土台とした教育法です。

最近では、将棋の藤井聡太棋士やGoogle の創業者であるラリー・ペイジ、セルゲイ・ブリンや英国のウィリアム皇太子もモンテッソーリ教育を受けています。

モンテッソーリ教育は、近年の教育の土台を築いています。
その特徴は、こどもは自分を教育する力を持っているという考えがベースになっています。

こどもは本来自己を教育する力をもっている。
発達段階にふさわしい環境を整えることにより、潜在しているものが開花するのを援助する、とい
うのがモンテッソーリ教育でいう「教育」である。
出典:モンテッソーリ教育の核心 長田 勇他著

学校法人C2C Global Education Japanとは

学校法人C2C Global Education Japanは、山梨学院グループをはじめ海外では、アメリカ、インド、中国、ベトナムなどでプリスクールなど教育機関の運営及び計画を進めています。

C2Cグループは、国際教育にグループ全体で取り組んできました。

山梨学院幼稚園、山梨学院小学校、山梨学院高等学校は、国際バカロレアの認定校であり、山梨学院大学には国際リベラルアーツ学部があり、多くの留学生が学んでいます。

古屋理事長は次のようにコメントを述べました。

なぜ、山梨学院グループを運営する学校法人C2C Global Education Japanは、都内のインターナショナルスクールの譲渡を受けたのでしょうか。

また、海外戦略の理由について古屋光司理事長は、独占インタビューでC2Cグループの展開を時系列で次のように述べました。

2012〜14年ぐらいから山梨学院大学の生き残りのためにこれからどうしなければいけないかを考えてきました。

そこで国際リベラルアーツ学部のiCLAを作りました。
iCLAを20年、30年続け、山梨学院大学が非常に国際化され学生の半分は留学生という状態が達成できたとしても、それだけがゴールではないと考えています。

経営者として国際教育の状況や海外市場を見ていく中で「海外に打って出て挑戦したい」っていう気持ちが湧いてきました。

各国それぞれの人口動態を踏まえて、これから中間所得層が増えて大きく広がっていく教育市場で勝負してみたいと考えました。

今のC2Cグループの経営体力からすると、2020年代はプリスクールに特化せざるを得ないかなと感じていますが、10年ぐらいして、少し経営体力がついてきたところで、初等教育、中等教育に展開していくことをイメージしています。

同時に自分たちが考える教育理念を体現した学校同士で交流をする仕組みを構築したいと考えています。

C2Cグループ間での人材交流っていうところに、1番価値があるという風に考えています。

編集部では、学校法人C2C Global Education Japanが国内外で展開する背景と計画について古屋理事長に独占インタビューをいたしました。

今回のモンテッソーリスクールオブ東京の経営譲渡を踏まえ、インタビュー記事を近日中に公開予定です。
ご期待ください。

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

最新の投稿


カナディアン・アカデミーのUniversal Design for Learning (UDL)とは

カナディアン・アカデミーのUniversal Design for Learning (UDL)とは

カナディアン・アカデミーでは、Universal Design for Learningのコンセプトを学校生活や授業のプランニングに取り入れています。「一人ひとりの学びのプロセスは違っている」という理解のもと、様々な工夫を通して生徒一人ひとりに合わせた学びをデザインします。


【イベントレポート】ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスのSTEAM Fair 2024 4000名が来場

【イベントレポート】ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスのSTEAM Fair 2024 4000名が来場

1.5歳~中学生対象の2日間に渡るサイエンスの祭典。今年のテーマは ”AI & Future Technology"を実施。ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、4年ぶりに2024年3月16日(土)、17日(日)にSTEAM Fair 2024を東京・港区の初等部/中等部の新校舎で開催しました。


BST welcomes the new Principal, Mr Ian Clayton

BST welcomes the new Principal, Mr Ian Clayton

The British School in Tokyo welcomes the arrival of its new Principal, Mr Ian Clayton, starting from Term 3 of 2023-2024 academic year.


BSTの新学校長にイアン・クレイトン氏が就任

BSTの新学校長にイアン・クレイトン氏が就任

ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、2023-2024年度 第3学期よりイアン・クレイトンを新学校長として迎えました。BSTは、2024年に麻布台に新キャンパスを開校しました。昭和キャンパスでは、昭和女子大学附属中学校・高等学校との連携しています。1989年の創立から35年。次なる動きです。


4/21(日)薄井シンシアさん登壇【世界で活躍する人材の育て方】~海外トップ大学に合格した娘はどう育てられたか~開催

4/21(日)薄井シンシアさん登壇【世界で活躍する人材の育て方】~海外トップ大学に合格した娘はどう育てられたか~開催

2024年4月21日12:00 から渋谷で開催。本イベントは、スイスに本拠地がある世界最大の国際教育企業のEFが主催するイベントです。EFは、アメリカにボーディングスクールであるEF Academy を開校させました。同校の説明会のゲストで薄井シンシアさんが登壇します。気になる子育てのヒント、国際教育の始め方、日ごろ子どもとの会話の仕方など聞くことができるイベントです。