Powered by Global Step Academy    
国際バカロレア認定校へ ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)が2025年8月よりIBDPを導入

国際バカロレア認定校へ ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)が2025年8月よりIBDPを導入

ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、このたびIBワールドスクールとして正式に認定されました。これにより、2025年8月よりインターナショナル・バカロレア・ディプロマ・プログラム(IBDP)をYear 12およびYear 13の生徒に提供します。


この認定は、BSTのカリキュラムにおける大きな進化を意味し、多様で国際的な生徒たちのニーズに応えるとともに、世界水準の教育を提供していくという学校の強いコミットメントを改めて示すものです。

今回の導入に伴い、BSTはAレベルからIBDPへ移行し、生徒たちに大学進学およびその先の将来に向けた、国際的に認められた幅広くバランスの取れた資格を提供します。

BSTでのAレベル提供の最終年度は2026年となり、現在在籍している生徒が円滑に移行できるよう、十分な準備と配慮が行われてまいります。なお、他学年のカリキュラムに変更はなく、Year 11では引き続き(I)GCSEを履修します。

IBDPは、世界で最も評価の高い大学進学準備資格の一つであり、生徒の批判的思考力、研究力、リーダーシップスキルを育みながら、国際的な視野を広げることを目的としています。

とりわけ、知の理論(TOK)、創造性・活動・奉仕(CAS)、課題論文(Extended Essay)の3つのコア科目を通して、生徒は高等教育や生涯学習に不可欠なスキルを習得します。

BSTがIBDP導入を決定した背景には、多国籍で多様な生徒が学ぶ学校として、より包括的で探究的な学びを重視しています。

Aレベルも優れた資格ですが、IBの全人的アプローチは、自主的な学習、知的好奇心、異文化理解を深める上で特に効果的であると考えています。
また、IBDPは世界中のトップ大学に広く認知されており、IB卒業生は優れた進学実績を誇っています。

BSTは2023年にIB認定プロセスを開始し、教員の専門研修を進めるとともに、IB基準に準拠したカリキュラム整備を進めてまいりました。

このたびの正式認定により、BSTは今後、卓越したIBDP教育を提供し、生徒たちが国際社会で活躍できる力を身につけられるよう支援してまいります。

BST学校長 イアン・クレイトンのコメント

BSTが正式にインターナショナル・バカロレア・ディプロマ・プログラムを提供できることを、大変嬉しく思います。これは私たちにとって大きな変革の一歩であり、生徒たちに新たな可能性をもたらす素晴らしい機会です。IBDPを通じて、生徒たちが世界レベルの教育を受け、未来への道を切り開いていくことを楽しみにしています。

BSTは、今後も挑戦的で充実した、そして国際的に通用する教育を提供し、生徒たちが世界に良い影響を与える存在として羽ばたいていけるよう全力で取り組んでまいります。

ブリティッシュ・スクール・イン東京について

1989年に設立されたブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、現在、60以上の国籍を持つ3歳から18歳までの1,300人以上が在籍する世界レベルの教育を提供するブリティッシュ・インターナショナルスクールです。日本国内で最も優れたインターナショナルスクールのひとつとして評価されており、多くの卒業生が世界のトップ大学へ進学しています。

BSTの使命は、生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、志の高い探求心を持った豊かな個性を育成することです。この使命を達成するため、以下のコアバリューを掲げています。

- 常に自己ベストを目指します。
- 誠実であり、他者に対して優しさと思いやり、敬意を持って接します。
- 強い好奇心を持ち、創造的かつ革新的に考えます。
- 多様性を受け入れ、個々の個性を尊重します。
- 国際的な視野を持ち、異なる文化に敬意を払います。
- 社会的および環境的問題に対する意識と責任を持ちます。

BSTの公式サイト

関連する投稿


BST to Deliver IBDP from August 2025

BST to Deliver IBDP from August 2025

The British School in Tokyo (BST) is delighted to announce that the school has been officially authorised as an IB World School and will offer the International Baccalaureate Diploma Programme (IBDP) to students in Years 12 and 13 from August 2025.


BST students to Perform with the Tokyo Symphony Orchestra

BST students to Perform with the Tokyo Symphony Orchestra

The British School in Tokyo (BST) is proud to host a momentous musical collaboration between its most gifted student musicians and the renowned Tokyo Symphony Orchestra (TSO) in a special concert celebrating the school’s 35th anniversary.


ブリティッシュ・スクール・イン東京の生徒が東京交響楽団と共演

ブリティッシュ・スクール・イン東京の生徒が東京交響楽団と共演

ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、最も才能ある音楽学生たちと、日本を代表するオーケストラである東京交響楽団(TSO)との歴史的な音楽コラボレーションを発表いたします。BSTの創立35周年を記念するこの特別なコンサートは、2025年3月24日にBST昭和キャンパスの人見記念講堂にて開催され、若き才能とプロフェッショナルな演奏が織りなす、感動的な音楽のひとときをお送りします。


BST Starts a New Partnership with the Royal Shakespeare Company

BST Starts a New Partnership with the Royal Shakespeare Company

The British School in Tokyo (BST) is thrilled to announce a dynamic new partnership with the Royal Shakespeare Company (RSC), one of the world’s most prestigious theatre companies.


BSTが英国 ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーとのパートナーシップを発表!

BSTが英国 ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーとのパートナーシップを発表!

ブリティッシュ・スクール・イン東京(以下、BST)は、世界屈指の劇団であるロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)との新たなパートナーシップを結ぶ運びとなりました。本パートナーシップにより、BSTは革新的なワークショップ、パフォーマンス、専門プログラムを通じて、さらに充実した演劇教育を提供し、生徒と教師の学びを深化させることを目指します。


最新の投稿


ビジョン 2035 – 基準を引き上げる時

ビジョン 2035 – 基準を引き上げる時

日本は2035年までに全高校生が英検2級レベルに達する目標を掲げているが、現実は厳しい。6年間英語を学んでも基本的な会話ができない生徒が多く、英語能力の国際ランキングでは92位とアジア諸国に大きく遅れている。根本的な問題は、週1回程度の学習では不十分なことと、英語を「あると便利」程度にしか考えない社会の認識だ。本当の改革を実現するには、教師・保護者・政策決定者が意識を変え、英語を必要不可欠なスキルとして捉え直し、継続的な学習と実践を重視した教育に転換する必要がある。


【速報!】K.インターナショナルスクール DP 満点7名、平均点42.0点

【速報!】K.インターナショナルスクール DP 満点7名、平均点42.0点

東京にあるK.インターナショナルスクール東京(KIST)が、2025年5月に実施された国際バカロレア DPにおいて、驚異的な成果を収めました。同校によると、今年度のDP試験では7名の生徒が満点である45点を獲得。さらに、受験生の平均点は42.0点という、世界平均を大きく上回る優れた成績を記録しました。


【インタビュー】山口学園長 LCAきたかる森のインター初等部・プリスクール 26年4月に開校へ

【インタビュー】山口学園長 LCAきたかる森のインター初等部・プリスクール 26年4月に開校へ

軽井沢は、豊かな自然や東京から新幹線で約1時間という利便性から、子育て世代にも注目されています。山口学園長が率いるLCAきたかる森のインター初等部・プリスクールは、26年4月に開校予定で、極少人数教育や本格的なバイリンガル教育を特色とします。「ふるさと科」「生き方科」など独自の探究型学習も導入し、子ども一人ひとりの可能性を伸ばすことに力を入れています。また、多様な進路選択を支える提携校とのネットワーク構築も進めています。


関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレア(IB)PYP認定校に!すでに神戸校はPYP、MYP、DPの認定校でしたが、この度、東京初等部がPYP認定を取得しました。日英バイリンガル教育と探究力が特徴で、幼稚部も全国展開しています。


【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

国際高等学校(NUCB International College)の1期生は、卒業予定者27名中90%が海外大学に進学、51%がQS世界大学ランキング100位以内の名門大学に合格するという国内最高水準の実績を達成しました。進学先はイギリスやアメリカ、カナダ、オーストラリア、香港など世界各国に及びます。少人数制・全寮制・国際バカロレア(IB)プログラムを導入し、入学時から海外進学を見据えた生徒が集まる環境が、高い海外進学率を支えています。