Powered by Global Step Academy    
サマースクール、キャンプ どこで開催しているの?

サマースクール、キャンプ どこで開催しているの?


インターナショナルスクールのサマースクール、キャンプ

サマースクール・キャンプとは

どこで開催しているの?

インターナショナルスクールの校舎で開講しています。

ca (100).JPGカラフルな遊具がならぶカネデイアン・アカデミイ日本の学校とまったく雰囲気の違うインターの校舎に驚くかもしれません。

 違う環境で、異なる言葉で学ぶ。
 それもサマースクールの醍醐味です。

 アメリカンスクールのサマーデイキャンプのアンケートでは、違う環境、異なる言語、多国籍なスタッフとともに過ごすことで、子供に自信が付く様子がわかります。

 学校によっては、サマースクール・キャンプの期間中に遠足やキャンプを取り入れています。

 もちろん、遠足、キャンプは、子どもの年齢合わせ、楽しめる内容になっています。

 キャンプなど宿泊旅行の場合、スクールの後半に設定されていることが多いようです。

どんなプログラムなの?

 英語での会話を原則としている学校が多いようです。

 日本語を話すと怒られるわけではなく、自然と英語を話すような環境になっています。

 例えば、スクールバスに乗った瞬間から挨拶は「Good Morning!」です。

 多国籍な先生と一日中英語で話しかけられ、答える。

 それでも楽しく授業が受けられるようにプログラムは組まれています。

 体験型のプログラムが多いのも、楽しめるようにという配慮です。

 授業科目は、各レベルに合わせた英語の授業から、美術や工作、科学の実験や体を使ったゲーム、水泳やフィールドホッケーなど実にさまざまです。

名物プログラム

 各学校によって名物プログラムがあり、アメリカンスクールではランチ後、チームで競うゲーム「カッパコーナー」が有名です。

 カネデイアン・アカデミイでは、10日間のプログラムですが9日目には学校に泊まります。
DSC_1206.jpgカネデイアン・アカデミイのサマースクール
 みんなで映画を見たり、夕食後にはみんなでマシュマロを焼いたり、楽しさが詰まっています。

 また、湘南インターナショナルスクールのように海に近いことを活かし、課外授業で海での体験学習を積極的に取り入れている学校もあります。

 また、多くの学校では日本語のわかるスタッフを配置しています。

 子どもが安心して参加できますし、保護者と連絡がスムーズに取れます。

 万が一の緊急連絡も安心です。

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、日本経済新聞やフジテレビホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

最新の投稿


【速報!】26年4月 サレジアン国際学園小学校開校へ インターナショナルクラスも

【速報!】26年4月 サレジアン国際学園小学校開校へ インターナショナルクラスも

星美学園小学校は、校名を2026年4月よりサレジアン国際学園小学校に変更し「インターナショナルクラス」2026年の新小学校一年生の開設を公表しました。インターナショナルクラスは、主要教科は、英語による授業です。これにより、小中高12年の一貫した国際教育校となります。インター幼稚園卒園児にとって朗報で、外国籍生徒の入学も可能です。


【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心にプリスクール、キンダーガーテン7校、初等部、中等部、高等部(2025年9月開校予定)を運営する、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。この度、2025年春に新しいスクールを文京区にオープンする計画が発表されました。


1/26(日)丸の内国際教育サロン 開催 記念セミナー 2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?

1/26(日)丸の内国際教育サロン 開催 記念セミナー 2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?

1/26(日)丸の内国際教育サロンの開催を記念し、オンラインセミナーが開催されます。タイトルは、2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?です。


2/9(日)【招待制】丸の内国際教育サロンのご案内

2/9(日)【招待制】丸の内国際教育サロンのご案内

2025年2月9日(日)に東京丸の内にある丸ビルで「丸の内国際教育サロン」が開催されます。本記事をご覧の方を30組限定で特別ご招待いたします。


【ケンブリッジ国際】ローラスインターナショナルスクールがIGCSEを導入へ

【ケンブリッジ国際】ローラスインターナショナルスクールがIGCSEを導入へ

ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心に8校を展開し、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。2025年9月に高等部を開校することが発表されました。