Powered by Global Step Academy    
Central Forest International School Tachikawa

Central Forest International School Tachikawa

We are starting preliminary applications and counseling for the school year 2016 to 2017.12 minute walk from JR Tachikawa Station.1 minute walk from Tama Monor.


Looking for Students!

We are starting preliminary applications and counseling for the school year 2016 to 2017.

Please feel free to contact our admission office for updated information on our curriculum and school activities.

We offer special discounts to native English speakers and students from Yokota Base!!

Central Forest International School Tachikawa

〒190-0023
6-14-26 Shibasaki-cho,Tachikawa City, Tokyo
URL:http://www.central-forest-tachikawa.com/?lang=en
TEL 042-512-8317
FAX 042-512-8318

Tachikawa

12 minute walk from JR Tachikawa Station
1 minute walk from Tama Monoral Shibasaki Taiikukan

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連する投稿


【School Tour】Chiyoda International School is finally complete!

【School Tour】Chiyoda International School is finally complete!

After much long-awaited anticipation, the Chiyoda International School campus is finally built and is scheduled to open in April, 2018.


Interview with Dr. Margaret,Elementary School Principal of CHIST

Interview with Dr. Margaret,Elementary School Principal of CHIST

We were able to interview Chiyoda International School Tokyo’s elementary school principal, Dr. Margaret Fitzpatrick.


Hayama International School Expands to Shirokanedai

Hayama International School Expands to Shirokanedai

Hatayama International School’s new campus houses children from ages 2 to 6, and is due to open in Shirokanedai Minato-ku, Tokyo on September 2017.


[School Report]A-JIS, The Spring Carnival 2017

[School Report]A-JIS, The Spring Carnival 2017

The A-JIS annual Spring Carnival 2017 took place last Saturday, April, 22th, at our Hikarigaoka Campus.


[School Report] A-JIS Transforming Education Symposium (2) 2017

[School Report] A-JIS Transforming Education Symposium (2) 2017

Students of Aoba Japan International School were asked what they felt should be the purpose of education. Out of a pool of ideas, a concern materialize.


最新の投稿


ビジョン 2035:実用的な英語を最優先に

ビジョン 2035:実用的な英語を最優先に

日本がアジア太平洋地域で英語力のリーダーシップを発揮するには、中高の英語教育の抜本的な見直しが必要です。現在、週5時間の授業の大半が文法・読解に費やされ、スピーキング練習は週1〜2時間程度です。この比率を逆転させ、週5時間をスピーキング中心に、文法・読解は週1〜2時間とすべきです。AI会話ツールやオンライン交流などのテクノロジーを活用すれば、日本人教員でも実施可能です。2024年のEF英語能力指数で日本は116か国中92位でした。文法や読解を捨てるのではなく、「話す・聞く・書く力」を支える手段として再構成し、実際に使える英語力を育成することが重要です。試験や評価方法もスピーキング能力を反映したものに変える必要があります。


インターナショナルスクールへの転校を考える前に知っておきたい学校生活言葉の壁:その先にある課題

インターナショナルスクールへの転校を考える前に知っておきたい学校生活言葉の壁:その先にある課題

インターナショナルスクールへの転校は、言葉の壁を越えた先に、新しい文化や価値観との出会いが待っています。本記事では、子どもが多様な環境の中で自分らしさを保ちながら成長していくためのヒントを探ります。


東京大学、新学部カレッジ・オブ・デザインで日本のグローバル教育を拡充

東京大学、新学部カレッジ・オブ・デザインで日本のグローバル教育を拡充

東京大学は、2027年秋、70年ぶりに新学部「カレッジ・オブ・デザイン(College of Design)」を開設します。英語によるカリキュラムと柔軟な出願ルートを導入し、日本でも広がりつつある総合型選抜により、国内の学生にもグローバルな学びの選択肢を提供します。


帰国子女アカデミー「英語入試」「帰国生入試」中学受験ガイドを無料で公開

帰国子女アカデミー「英語入試」「帰国生入試」中学受験ガイドを無料で公開

『Bluebook Select』は、英語入試や帰国生入試を行う中学校の情報をまとめたガイドブックです。2026年度入試に対応し、首都圏を中心とした98校の最新データを掲載しています。試験科目や出願資格、英語授業体制など、学校選びに役立つ情報を整理しました。


【速報!】エプソムカレッジ東京校、2027年秋に千代田区神田で開校へ

【速報!】エプソムカレッジ東京校、2027年秋に千代田区神田で開校へ

英国の名門私立校エプソムカレッジ(Epsom College)は、2027年秋に日本校「エプソムカレッジ東京(Epsom College Tokyo)」を東京都千代田区内神田に開校することを公表しました。対象は3歳から11歳までの幼児・初等教育課程で、初年度の定員は約250名を予定しています。エプソムカレッジ東京校の公式サイトが公開されています。関心のある方は、下記の公式サイトのフォームから登録すると連絡が届きます。 https://www.epsomcollegetokyo.jp/jp/