日本初!インターナショナルスクールの大規模調査にご協力ください。
「日本初!インターナショナルスクールの大規模調査~無記名式アンケートへのご協力のお願い~」。本調査では、読者の皆さまのインターナショナルスクールについてのお考えをお聞きし、今後のインターナショナルスクール開校計画などを後押しするものです。
兵庫県神戸市の国際バカロレア認定校、カナディアン・アカデミーでは、日本やアメリカ、カナダをはじめ世界各国の大学に毎年卒業生を送り出しています。一人ひとりが自分に合った進路を実現できるよう、じっくりと時間をかけて生徒と対話し、卒業後の新たなステップに向けて準備を進めていきます。
お子さまをインターナショナルスクールに通わせることを検討するなかで、「保護者が学校生活に関わる機会はあるの?」「インターのPTAってどんな感じなの?」と疑問に思われる方も多いのではないでしょうか?兵庫県神戸市のインターナショナルスクール・カナディアン・アカデミーでは、保護者の皆さんの関わりは充実した学校生活に欠かせないものになっています。カナディアン・アカデミーのPTA活動やその他の学校行事の様子をご紹介します。
金融庁・トライコー主催!国内インター・ボーディングスクールセミナーにISTが登壇
史上初!未就学から高校まで全学年網羅!国際教育のすべてがわかるセミナーを開催。国内のリーディングスクール49校を一挙紹介します!
国際バカロレアで「自ら学ぶ力」を伸ばす。インターナショナルスクールの日本語の授業とは?
国際バカロレア認定校の兵庫県神戸市にあるカナディアン・アカデミー。 国際バカロレアでは正解のない「探究学習」を通して「学び方」を学びます。 では、「学び方」を学ぶ日本語の授業とは、どのような授業でしょうか?
神戸のインターナショナルスクール、カナディアン・アカデミーでは創立以来、「多様性」を学校の特徴として掲げています。カナディアンアカデミーに通う生徒の国籍、母語、そして卒業後の進路に至るまで、様々な角度から私たちの「多様性」をご紹介します。
【サマー】インターで留学体験!人気のSTEAMレッスンに英語で参加しよう!
港区にある人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。今年の夏休みも、1歳半から小学生を対象としたスプリングスクールとスプリングキャンプを開講します。この夏はインターで留学体験!英語で人気のSTEAMレッスンを受けてみませんか?
【6月開校!】ローラスインターナショナルスクール月島ピアウエスト
ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心に7校を展開し、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。2022年6月に新しいスクールを月島にオープンする計画が発表されました。
【速報!】港区芝へ 2023年ローラスインターナショナルスクール初等部・中等部が東京女子学園に移転!
ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、ケンブリッジ国際カリキュラムとローラスイノベーター教育を2本柱として、プリスクールからの一貫教育を提供しています。首都圏を中心に7校を展開し、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。2023年には、港区芝にある東京女子学園の新校舎に初等部と中等部を移転する計画が発表されました。
コロナ直撃世代のインターナショナルスクール卒業生が選んだ大学 2021まとめ
コロナ禍で大学志願を余儀なくされた2020年、2021年度の首都圏インターナショナルスクールの卒業生は、どのような大学に進学したのでしょうか。 編集部は首都圏のインターナショナルスクールの公式情報から進学先を調査しました。
【ウィンター】人気のSTEAMインターで留学体験!英語でクリスマスを学ぼう!
港区にある人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。今年の冬休みは、1歳半から小学生を対象としたウィンタースクールとウィンターキャンプを開講します。今年のクリスマスはインターで留学体験!英語で人気のSTEAMレッスンを受けてみませんか?
Laurus Innovator’s Lab 第2回:科学を社会につなぎ宇宙を文化圏に 〜人工流れ星への挑戦〜
STEAM教育を軸にしているローラスインターナショナルスクールは、「サイエンスカフェ」に「起業家教育」の要素も加えた、Laurus Innovator’s Labを開催しています。 第2回は、科学とエンターテインメントの両立による宇宙技術の革新を目指す、人工流れ星事業「Sky Canvas」の開発を行う株式会社ALEの創業者で理学博士(天文学)の岡島礼奈様をお呼びして、創業秘話や人工流れ星事業について学びます。
10月23日オンラインで開催!保幼小中高とプリスクールからインターナショナルスクール、そしてボーディングスクールが集結! インターナショナルスクールフェアは、英語で学ぶことができる国内のインターナショナルスクール、プリスクール、寮のあるボーディングスクールを紹介する生徒・保護者向けイベントです。
【速報】東京都港区南麻布に幼小中高一貫インター計画。Capital Tokyo Intl School 4月小学部から開校へ
2022年4月に開校計画のCapital Tokyo International School (CTIS)は、東京都港区南麻布で開校します。今後、幼稚部、中学部、高等部の開校も計画されています。初年度は、4月から小学部1年~4年生入学者募集を開始します。 CTISは東証一部上場企業のLITALICO創業者の佐藤崇弘氏が私財で設立したインターナショナルスクールです。実践型教育(PBL)、STEAMと英語・日本語・中国語の三ヵ国語、国際バカロレアPYPの候補校への申請も準備中です。2023年4月に幼稚部および中学部も同時開校する計画です。 WEB説明会は10月から開催し、申し込みはCTISウェブサイト(10月1日公開)で公開されます。
【サマー】STEMインターの大人気シーズナルイベントに参加しよう!
港区にある人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。今年の夏休みも、1歳半から幼稚園生を対象にしたサマーキャンプと、小学生を対象にしたサマースクールを開講します。この夏はインターで留学体験!オールイングリッシュで人気のSTEAMレッスンを受けてみませんか?
都内を中心に7校運営するSTEMインターナショナルスクール、ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス。6月にキンダーガーテンと初等部の説明会を開催します!
Laurus Innovator’s Lab 第1回:全ての人生に、再生医療を。 〜再生医療の最先端〜
人気のSTEAMインターナショナルスクールのローラスインターナショナルスクールは、サイエンスカフェに起業家教育の要素も加えた、Laurus Innovator’s Labを4月からスタートします! 記念すべき第1回は、再生医療の最先端!バイオベンチャー企業、セルソースの創業者と研究者をお呼びして、創業秘話や再生医療について学びます。
【スプリング】インターで留学体験!人気のSTEAMレッスンに英語で参加しよう!
港区にある人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。今年の春休みは、1歳半から小学生を対象としたスプリングスクールとスプリングキャンプを開講します。この春はインターで留学体験!英語で人気のSTEAMレッスンを受けてみませんか?
ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、イギリスの名門ボーディングスクールEton collegeが手掛けるEtonXと、ハーバード大学出身の講師によるオリジナルワークショップを組み合わせ、日本の高校生を対象にオンラインプレップスクールを開講します。
【ウィンター】インターで留学体験!人気のSTEAMレッスンを受けよう!
港区にある人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。今年の冬休みは、1歳半から小学生を対象としたウィンタースクールとウィンターキャンプを開講します。この冬はインターで留学体験!英語で人気のSTEAMレッスンを受けてみませんか?