Powered by Global Step Academy    
4月9日に東京で説明会開催!サイエンスを英語で学ぶISSJのサマースクール

4月9日に東京で説明会開催!サイエンスを英語で学ぶISSJのサマースクール

2020年に理科系科目の教育に重点を置く私立国際高校の設立を目指すInternational School of Science設立プロジェクト。2017年サマースクールの説明会が4月9日 13:00 から東京で開催されます。サイエンスに興味があり、ひと夏を英語で


ISSJのサマースクール説明会が東京で4月9日に開催!

科学者を育てる国際高校として2020年に開校を目指すInternational School of Science (ISSJ、インターナショナル・スクール・オブ・サイエンス)の設立プロジェクトのひとつとして毎夏に開催されているISSJサマースクール。

昨年も人気でしたが、今年は7月30日(日)から8月9日(水)までの11日間にわたり、中・高校生を対象に開催されます。

▼2016年のサマースクールはどのようなだったのでしょうか?動画が公開されています。

さまざまな国からの参加者

国内で開催されるサイエンスにフォーカスしたサマースクールですが、参加者もアジア各国から参加しています。

昨年は、16人の日本を筆頭に7カ国以上の参加者が泊まり込みでサマースクールを過ごしました。

ベトナムやフィリピン、インドネシア、シンガポール、モンゴル、中国、台湾から参加しており、いろんな参加者と一緒に学べるのが面白いですね。

ともに学び、ともに語る

ISSJのサマースクールは、いろんな国からの参加者と一緒に学ぶだけではないこと。
宿泊型のため、文化の違いを感じ、さらにいろんなアイデアと共有します。

理科系に興味があるさまざまな国の同年代の参加者と泊りがけで学び、語り合います。
「同じ顕微鏡で調べ、釜の飯を食べる」ISSJのサイエンスサマースクールです。

Mistletoe株式会社の代表取締役社長 兼 CEO孫泰蔵さんより賞を受ける参加者

どんなサマースクールのかな?

どんなサマースクールなのか?と思ったら、まずは説明会に参加してみましょう。

説明会は、2017年4月9日(日) 13時から開催されます。

説明会では、今年のサマースクールについてはもちろん、サマースクールを開催するISSJ設立プロジェクトとはどんな団体なのか、を含めこれまでのサマースクールのエピソードも直接聞くことができます。

ISSJ SUMMER SCHOOL2017 説明会

日時:2017年4月9日(日)  13時〜14時30分
場所:Mistletoe株式会社 8F イベントスペース
   東京都港区北青山 2-9-5, スタジアムプレイス青山 8F
対象:ISSJサマースクールへの参加を検討している方とその保護者
内容:1. 当団体について
   2. ISSJ SUMMER SCHOOL 2017について
   3. これまでの実績について
   4. 質疑応答
申込み:http://science-school.org/summer/

Summer School 2017

http://science-school.org/summer/

Details of the [ ISSJ SUMMER SCHOOL 2017 ] Briefing Session Date: Sunday,April 9th 2017 from 1:00pm to 2:30pm Venue: Mistletoe Co.8th floor event room, 2-9-5 Stadium Place Aoyama 8F,Kitaaoyama,Minato-ku,Tokyo,Japan (map) Target: - Students who are inte...

こちらも参考にしたいですね。

【サマー】2020年に開校予定のISSJのサマーキャンプ!英語でサイエンスを学ぼう!

http://istimes.net/articles/873

2020年に理科系科目の教育に重点を置く私立国際高校の設立を目指すプロジェクトがあります。それが、International School of Science設立プロジェクト。2017年のサマースクールはさらにバージョンアップして生徒募集中!開校、設立に向けて着々と準備が進んでいます。

2020年にできるインターナショナルスクール・オブ・サイエンス高校が、面白そう!

http://istimes.net/articles/773

2020年に理科系科目の教育に重点を置く私立国際高校の設立を目指すプロジェクトがあります。それが、International School of Science設立プロジェクト。すでにサマースクールも開校し、設立に向けて準備が進んでいます。2016.08.12

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、日本経済新聞やフジテレビホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連する投稿


【理系サマー説明会】5月13日に東京でインターナショナルスクール・オブ・サイエンスのサマースクール説明会が開催!

【理系サマー説明会】5月13日に東京でインターナショナルスクール・オブ・サイエンスのサマースクール説明会が開催!

2020年に理科系科目の教育に重点を置く私立国際高校の設立を目指すInternational School of Science設立プロジェクト。2017年サマースクールの説明会が5月13日 11時から東京で開催されます。


【サマー】2020年に開校予定のISSJのサマーキャンプ!英語でサイエンスを学ぼう!

【サマー】2020年に開校予定のISSJのサマーキャンプ!英語でサイエンスを学ぼう!

2020年に理科系科目の教育に重点を置く私立国際高校の設立を目指すプロジェクトがあります。それが、International School of Science設立プロジェクト。2017年のサマースクールはさらにバージョンアップして生徒募集中!開校、設立に向けて着々と準備が進んでいます。


2020年にできるインターナショナルスクール・オブ・サイエンス高校が、面白そう!

2020年にできるインターナショナルスクール・オブ・サイエンス高校が、面白そう!

神奈川県で、2020年に理科系科目の教育に重点を置く私立国際高校の設立を目指すプロジェクトがあります。それが、International School of Science設立プロジェクト。すでにサマースクールも開校し、設立に向けて準備が進んでいます。2016.08.12


最新の投稿


日本初!インターナショナルスクールの大規模調査にご協力ください。

日本初!インターナショナルスクールの大規模調査にご協力ください。

「日本初!インターナショナルスクールの大規模調査~無記名式アンケートへのご協力のお願い~」。本調査では、読者の皆さまのインターナショナルスクールについてのお考えをお聞きし、今後のインターナショナルスクール開校計画などを後押しするものです。


【見てきた!】渋谷再開発でキンダーを開園へ。キャピタル東京インターナショナルスクール 渋谷キンダーガーテン

【見てきた!】渋谷再開発でキンダーを開園へ。キャピタル東京インターナショナルスクール 渋谷キンダーガーテン

渋谷再開発のShibuya Sakura StageにキCTISキンダーガーテン渋谷が2024年4月に開園します。編集部では一足早く、工事の状況を外から上から眺めてきました。Shibuya Sakura Stageにできる渋谷キンダーガーテンの様子です。


How is technology embedded into learning at Canadian Academy?

How is technology embedded into learning at Canadian Academy?

Have you wondered how we integrate technology into our learning? At Canadian Academy, we see the use of technology everywhere: in Music, Design, PE classes, and more!


【23年8月開校!】シンガポール発のワンワールドインターが大阪に開校へ!

【23年8月開校!】シンガポール発のワンワールドインターが大阪に開校へ!

シンガポール発のワンワールドインターナショナルスクール(OWIS)は、2023年8月にワンワールドインターナショナルスクール大阪校を開校させることを公表しました。2023年度は、幼稚部と初等部が開校予定です。幼稚部は年少から年長までの3学年制、初等部は1年生から5年生までの5学年制です。大阪府生野区に開校します。


プリ卒園児、おうち英語【軽井沢】4-7歳 英語デイキャンプ 軽井沢での自然アドベンチャー2023

プリ卒園児、おうち英語【軽井沢】4-7歳 英語デイキャンプ 軽井沢での自然アドベンチャー2023

レッジョ・エミリアアプローチが特徴の東京都港区の東京チルドレンズガーデンとi Forestインターナショナルスクールが共催する軽井沢の自然アドベンチャー2023開催が決定しました。軽井沢で開催される日帰りのデイキャンプは、4-7歳を対象のためプリ卒園児、おうち英語経験者におすすめのプログラムです。