Powered by Global Step Academy    
2014.05.09 IB校 立命館宇治中学・高校の説明会が開催されます。

2014.05.09 IB校 立命館宇治中学・高校の説明会が開催されます。

立命館宇治中学校・高等学校の学校説明会が5月10日(土)開催!国際バカロレアのDPだけではなく、在学中に留学を組み込んだIMコースでも有名です。


立命館宇治中学校・高等学校の学校説明会が5月10日(土)開催!

IB校の立命館宇治中高

2014.05.09

 国際バカロレアのDPだけではなく、在学中に留学を組み込んだIMコースでも有名です。

admission201405.PNG

 文部科学省からスーパーグローバルハイスクール(SGH)として指定され、2014年度から5年間の指定に「社会貢献とイノベーションの志で問題解決に挑む人材の育成」をテーマに研究開発が進められます。

  •  ①グローバル・リーダーシップ育成をIMコースで実施
  •  ②国際バカロレア・ディプロマプログラムの方法論を活かした日本語によるPBL型授業科目「TOK」「歴史」「物理」の文科・理科コースでの実践
  •  ③グローバル・チャレンジ・プログラム(GCP)の内容充実や海外大学研修プログラムの充実
  •    IMコースにおける新規留学プログラム(英語と第二言語を習得するトリリンガル留学やトップアスリートの育成スポーツ留学)の開発
  •  ④国際高校生フォーラム(ISF)の開催、短長期外国人留学生の大規模受け入れの実現

 立命館宇治中高の学校説明会が開催されます。

中学校説明会

学校説明会
10:00~11:30
個別相談会
10:00~16:00

高等学校説明会

学校説明会
13:00~14:30
個別相談会
10:00~16:00

説明会の会場は、「京都市勧業館みやこめっせ」です。

 〒606-8343
 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
 地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約8分

 京都市勧業館みやこめっせは、こちら。

予約・問合せ先

  • 〒611-0031
  • 京都府宇治市広野町八軒屋谷33番1 立命館宇治中学校・高等学校
  • TEL. 0774-41-3000 
  • FAX. 0774-41-3555

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、日本経済新聞やフジテレビホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連する投稿


同志社国際学院

同志社国際学院

京都府にある同志社国際学院。初等部と国際部(インターナショナルスクール)が同じ施設で学びます。


2014.07.16 立命館宇治中学・高校の説明会が開催されます。

2014.07.16 立命館宇治中学・高校の説明会が開催されます。

国際バカロレアで躍進!立命館宇治高等学校の国際バカロレアプログラム説明会が7月27日(日)東京で開催!


【フォーラム】立命館宇治の国際バカロレア公開授業・教育フォーラム開催のお知らせ

【フォーラム】立命館宇治の国際バカロレア公開授業・教育フォーラム開催のお知らせ

歴史と伝統の京都から、グローバルな人材を輩出する立命館宇治。国際バカロレア認定校として、探求型教育の推進やグローバル人材のトップランナーとして、高い教育を実施してきた立命館宇治中学校・高等学校で公開授業と教育フォーラムが開催されます。


最新の投稿


日本初!インターナショナルスクールの大規模調査にご協力ください。

日本初!インターナショナルスクールの大規模調査にご協力ください。

「日本初!インターナショナルスクールの大規模調査~無記名式アンケートへのご協力のお願い~」。本調査では、読者の皆さまのインターナショナルスクールについてのお考えをお聞きし、今後のインターナショナルスクール開校計画などを後押しするものです。


【見てきた!】渋谷再開発でキンダーを開園へ。キャピタル東京インターナショナルスクール 渋谷キンダーガーテン

【見てきた!】渋谷再開発でキンダーを開園へ。キャピタル東京インターナショナルスクール 渋谷キンダーガーテン

渋谷再開発のShibuya Sakura StageにキCTISキンダーガーテン渋谷が2024年4月に開園します。編集部では一足早く、工事の状況を外から上から眺めてきました。Shibuya Sakura Stageにできる渋谷キンダーガーテンの様子です。


How is technology embedded into learning at Canadian Academy?

How is technology embedded into learning at Canadian Academy?

Have you wondered how we integrate technology into our learning? At Canadian Academy, we see the use of technology everywhere: in Music, Design, PE classes, and more!


【23年8月開校!】シンガポール発のワンワールドインターが大阪に開校へ!

【23年8月開校!】シンガポール発のワンワールドインターが大阪に開校へ!

シンガポール発のワンワールドインターナショナルスクール(OWIS)は、2023年8月にワンワールドインターナショナルスクール大阪校を開校させることを公表しました。2023年度は、幼稚部と初等部が開校予定です。幼稚部は年少から年長までの3学年制、初等部は1年生から5年生までの5学年制です。大阪府生野区に開校します。


プリ卒園児、おうち英語【軽井沢】4-7歳 英語デイキャンプ 軽井沢での自然アドベンチャー2023

プリ卒園児、おうち英語【軽井沢】4-7歳 英語デイキャンプ 軽井沢での自然アドベンチャー2023

レッジョ・エミリアアプローチが特徴の東京都港区の東京チルドレンズガーデンとi Forestインターナショナルスクールが共催する軽井沢の自然アドベンチャー2023開催が決定しました。軽井沢で開催される日帰りのデイキャンプは、4-7歳を対象のためプリ卒園児、おうち英語経験者におすすめのプログラムです。