Powered by Global Step Academy    
2015.08.05 STEMON タフツ大学と共同開催イベント 身近なもので楽器をつくろう?

2015.08.05 STEMON タフツ大学と共同開催イベント 身近なもので楽器をつくろう?

ブロックやロボット教材を活用して「算数」と「理科」学ぶ楽しさ を体験し、学力をあと伸びさせるプログラムSTEMON。タフツ大学と共同でイベントが開催されます。


STEMONと米国のタフツ大学 身近なもので楽器をつくろう

ブロックやロボット教材を活用して「算数」と「理科」学ぶ楽しさ を体験し、学力をあと伸びさせるプログラム

2015.08.05
タフツ大学と共同開催イベント 身近なもので楽器をつくろう?

 米国のタフツ大学は、現MITメディアラボの所長の伊藤穰一さん(途中で退学していますが)が在籍、教員として一時在籍していたのが村上春樹さん(小説家)。

 そのタフツ大学の Center for Engineering Education and Outreach評議員をされている石原正雄先生が開発したのがSTEMON。

 2015.08.04.001.PNG

STEMON(ステモン)とは

 ブロックやロボット教材を活用して「算数」と「理科」学ぶ楽しさ を体験し、学力をあと伸びさせるプログラムです。

 欧米最先端ロボット&ブロック教材を使って、遊ぶように楽し みながら学力確かな基礎をつくり、将来理数Iエリートを 育みます。


STEMとは?

 Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、 Mathematics(数学)頭文字をとった総称で、欧米を中心に理 系人材を育成するキーワードとして活用されている言葉です。

 SEMON(ステモン)、こEM領域に特化して、幼児・児童 期から算数と理科学ぶ楽しさを通して、理数工学分野に強い 人材を育むことを目的としたEM領域専門もづくり型プロ グラムです。

インターナショナルスクールのロボット教育の今

 ITやロボティクスなどインターナショナルスクールでは、積極的に取り込んでいます。
 例えば、プログラミング。

 アメリカンスクール・イン・ジャパンでは、1980年代にはプログラミング教育をスタートしていました。

 ちなみにからアメリカンスクール・イン・ジャパンの部活がVEXの競技会に参加した動画がありました。

 今回のタフツ大学と共催のステモン教室は、自由研究にもぴったりですね。

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、日本経済新聞やフジテレビホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連するキーワード


ステモン

関連する投稿


英語とITとプログラミング?

英語とITとプログラミング?

ステモン!は小学生向けプログラミング・STEM教育スクールです。 ものづくりを通じて物理や工学、コンピューター、プログラミングを学び、世界で活躍する理数ITに強い人に育てます。


最新の投稿


国際教育フェア2025春 インタビュー  :NUCBインターナショナル・カレッジ

国際教育フェア2025春 インタビュー :NUCBインターナショナル・カレッジ

本記事では、2025年春に東京で開催された国際教育フェアにて取材したNUCBインターナショナル・カレッジをご紹介します。


国際教育フェア2025春 インタビュー : ハロウ・インターナショナルスクール APPI ジャパン

国際教育フェア2025春 インタビュー : ハロウ・インターナショナルスクール APPI ジャパン

本記事では、2025年春に東京で開催された国際教育フェアにて取材したハロウ・インターナショナルスクール APPI ジャパンをご紹介します。


国際教育フェア2025春 インタビュー : ブライトン・カレッジ・シンガポール

国際教育フェア2025春 インタビュー : ブライトン・カレッジ・シンガポール

本記事では、2025年春に東京で開催された国際教育フェアにて取材したブライトン・カレッジ・シンガポールをご紹介します。


国際教育フェア2025春 インタビュー : KAインターナショナルスクール

国際教育フェア2025春 インタビュー : KAインターナショナルスクール

本記事では、2025年春に東京で開催された国際教育フェアにて取材したKAインターナショナルスクールをご紹介します。


10月26日開催!エプソム カレッジ マレーシアが東京で説明会を開催!

10月26日開催!エプソム カレッジ マレーシアが東京で説明会を開催!

10月26日開催!エプソム カレッジ マレーシアは、英国本校の伝統を継承する唯一の姉妹校として、世界トップレベルの教育を提供しています。ケンブリッジ大学やスタンフォード大学など、名門大学への進学実績を誇るエプソムカレッジの魅力を、日本の皆様に直接お届けします。この貴重な機会をぜひお見逃しなく。