Powered by Global Step Academy    
11月20日(日)横浜のサンモール・インターナショナルスクールのクリスマスバザー開催

11月20日(日)横浜のサンモール・インターナショナルスクールのクリスマスバザー開催

神奈川県横浜市にあるサンモール インターナショナルスクールは、1872年(明治5年)創立の日本で一番古くからあるインターナショナルスクールです。恒例のクリスマスバザーが開催されます。港町横浜のサンモールインターナショナルスクールのバザーでクリスマスを彩ってみませんか。


恒例のクリスマス・バザーが開催!

写真は、サンモールインターナショナルスクールの公式FaceBookページより昨年のクリスマスバザーの様子。

サンタクロースにも会えるかもしれませんね。

子ども向けのゲームやお話会、抽選会や多国籍なフードなど盛りだくさん。
抽選会のチケットは、1枚200円から。

駐車場がないため、電車やバスなどで参加したいですね。

日時:11月20日(日)
   10時から16時まで
会場:サンモールインターナショナルスクール
   神奈川県横浜市中区山手町83

サンモールを知るインフォグラフィック

saint-maur-international-school

プリスクールから12年生までの学年があり、生徒数は460名以上。
男女共学でキリスト教系であることなどわかりやすですね。

実は、サンモールインターナショナルスクールは、日本で最も歴史あるスクールです。

日本で最も歴史のあるスクール

サンモール インターナショナルスクールは、1872年(明治5年)に創立されました。
ちなみに東京大学の前身の帝国大学が創立されたのが、1877年(明治10年)。
ちょっとびっくりしていまいますね。

ちなみにサンモールインターナショナルスクールの設立母体は、カトリック教会のサンモール修道会(現在の幼きイエス会)です。

サンモール修道会(現在の幼きイエス会)は、学校法人雙葉学園を創設し、田園調布雙葉、横浜雙葉、静岡雙葉、福岡雙葉の4校があります。

キリスト教徒系インターナショナルスクールのため、クリスマスバザーが開催されているんですね。

サンモールインターナショナルスクールのちょっと授業見学

国際バカロレアの高校生のChemistry(化学)の授業がyoutubeで公開されていました。
化学の授業の様子からもインターナショナルスクール感が伝わってきますね。

お問い合わせ

サンモールインターナショナルスクール
URL:http://www.stmaur.ac.jp/index.aspx
コース:幼・小・中・高
各認定:IB、CIS、NEASC
神奈川県横浜市中区山手町83
TEL: 045-641-5751 
FAX: 045-641-6688
E-mail: office@stmaur.ac.jp

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連する投稿


今週末!11/4 横浜インターナショナルスクールのフードフェア

今週末!11/4 横浜インターナショナルスクールのフードフェア

横浜インターナショナルスクールのフードフェアが11/4(日)に開催されます。横浜インターナショナルスクールは、『インターナショナルスクール』として設立された世界で二番目に古いインターナショナルスクールです。国際バカロレア教育でも高い評価のスクールです。


【これぞプリスクールの面白さ】探究的に学ぶセントラルフォレストインターナショナルスクールの授業が楽しすぎる!

【これぞプリスクールの面白さ】探究的に学ぶセントラルフォレストインターナショナルスクールの授業が楽しすぎる!

これぞプリスクールの面白さ!英語で探究的に学んでいる神奈川県大和市にあるセントラルフォレストインターナショナルスクールの同園の面白さをギュッとまとめました。2歳から6歳までのお子さんが学ぶ学ぶ同園では、探究的に学ぶため、イギリスのカリキュラムを中心にしています。子供達が楽しく探究的に学ぶ姿を写真でまとめました。


【白金台に開校!】葉山インターナショナルスクールが9月に港区白金に新キャンパスを開校

【白金台に開校!】葉山インターナショナルスクールが9月に港区白金に新キャンパスを開校

神奈川県葉山にある葉山インターナショナルスクールの新キャンパスが東京都港区白金台に開校します。白金台校は、2歳から6歳までを対象とし、2017年9月に開校予定です。葉山インターナショナルスクールは、Play, Think, and Learnを掲げ自主性、想像力、国際的視野など、人間力を育むスクールです。7/5一部修正


【サマー】2020年に開校予定のISSJのサマーキャンプ!英語でサイエンスを学ぼう!

【サマー】2020年に開校予定のISSJのサマーキャンプ!英語でサイエンスを学ぼう!

2020年に理科系科目の教育に重点を置く私立国際高校の設立を目指すプロジェクトがあります。それが、International School of Science設立プロジェクト。2017年のサマースクールはさらにバージョンアップして生徒募集中!開校、設立に向けて着々と準備が進んでいます。


【見学!】理数系に強く!ホライゾンジャパンインターナショナルスクール 新キャンパスに向かって

【見学!】理数系に強く!ホライゾンジャパンインターナショナルスクール 新キャンパスに向かって

神奈川県横浜市にある国際バカロレアのディプロマ認定校のホライゾンジャパンインターナショナルスクール。2006年創立のインターナショナルスクールです。理数系を強化しているインターナショナルスクールです。2018年9月に横浜駅から徒歩10分の旧横浜シティーエアターミナル跡地に建築されます。


最新の投稿


関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレア(IB)PYP認定校に!すでに神戸校はPYP、MYP、DPの認定校でしたが、この度、東京初等部がPYP認定を取得しました。日英バイリンガル教育と探究力が特徴で、幼稚部も全国展開しています。


【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

国際高等学校(NUCB International College)の1期生は、卒業予定者27名中90%が海外大学に進学、51%がQS世界大学ランキング100位以内の名門大学に合格するという国内最高水準の実績を達成しました。進学先はイギリスやアメリカ、カナダ、オーストラリア、香港など世界各国に及びます。少人数制・全寮制・国際バカロレア(IB)プログラムを導入し、入学時から海外進学を見据えた生徒が集まる環境が、高い海外進学率を支えています。


5/31 説明会開催!サレジアン国際学園中高へ内部進学が魅力!サレジアン国際学園小学校 インターナショナルクラス新開設へ

5/31 説明会開催!サレジアン国際学園中高へ内部進学が魅力!サレジアン国際学園小学校 インターナショナルクラス新開設へ

2026年4月、星美学園小学校は「サレジアン国際学園小学校」へ校名を変更し、新たに「インターナショナルクラス」を開設します。このクラスの大きな魅力は、人気のサレジアン国際学園中高へ内部進学できる制度がある点です。これにより小中高12年間の一貫した国際教育が実現します。授業のほとんどは英語で行われ、担任は外国人教員が担当します。PBL型学習やSTEAM教育を導入し、クラスライブラリーなど安心できる多様な学習環境で「世界市民力」を育成します。外国籍児童も積極的に受け入れる方針です。5月31日には保護者向け説明会が開催され、入試サンプルが初公開されます。


マップで解説!26年国際系小学校 なぜ小学校で国際コースが人気になってきたのか?

マップで解説!26年国際系小学校 なぜ小学校で国際コースが人気になってきたのか?

人気の国際系中高一貫校への登竜門となるのか?サレジアン国際学園小学校インターナショナルクラスなど国際系小学校の開設が続いています。背景には、英語教育の早期化やプリスクール・おうち英語の普及があり、幼児期から英語力を身につける家庭が増加しています。マップで解説です。


開催報告:SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」

開催報告:SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」

SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア」を開催しました。グローバルな視点で進路選択を考えるイベントを2部構成で開催しました。第1部では、ブラックストーン・グループ・ジャパン代表取締役の坂本篤彦氏が「踏み出そう、世界の舞台へ~未経験でもいいですか?~」と題し特別基調講演。坂本氏は慶應高、イェール大卒、ハーバード大MBA取得。現在は日本のプライベートエクイティ投資事業責任者として活躍しています。第2部では、国際教育部門の各担当者による個別相談会とミニセミナーを実施。