Powered by Global Step Academy    
東大に最も近いインターナショナルスクール開校へ。アオバジャパンのが文京区、三鷹、下目黒と快進撃!

東大に最も近いインターナショナルスクール開校へ。アオバジャパンのが文京区、三鷹、下目黒と快進撃!

アオバジャパン・インターナショナルスクールグループの文京区に中高開校に注目が集まっている。文京女子学院と提携し、アオバジャパンの中高等部を東大前に開校するのだ。アオバジャパンは、昨年、世界のインターナショナルスクールで最も多く採用されているケンブリッジ国際カリキュラムのインターナショナルスクールを東京都三鷹市で経営を開始。さらに2021年4月に目黒区下目黒に国際バカロレアのバイリンガルスクールを開園する。国際教育グループとして、その動きに注目が集まる。


アオバジャパンのが三鷹、下目黒と快進撃!

コロナ禍で通学できない状況、国内外から出入国ができない状況でもインターナショナルスクールが今後も増え続けています。

アオバジャパングループは、2020年4月に中野に開園し、2021年4月に下目黒に1歳児~5歳児を対象としたアオバジャパン・バイリンガルプリスクールを開園予定です。

アオバジャパン・バイリンガルプリスクール下目黒キャンパスは、校舎を建築中のため10月6日(火)に特別説明会をホテル雅叙園東京で開催します。
詳しくは、こちら。

インターナショナルスクール大手のアオバジャパン・インターナショナルスクールグループは、昨年、東京都三鷹市にあるケンブリッジ国際カリキュラムを採用したリトルエンジェルス ・インターナショナルスクールの運営をはじめました。

東京都三鷹市にあるリトルエンジェルス ・インターナショナルスクールは、ケンブリッジ国際カリキュラムで学べる幼・小・中・高のあるインターナショナルスクール。

世界のインターナショナルスクールで最も採用されているカリキュラムであるケンブリッジ国際カリキュラム。

▽ ケンブリッジ国際カリキュラム公式インスタグラムより引用。

リトルエンジェルス ・インターナショナルスクールの運営により、アオバジャパングループは、世界2大カリキュラムを国内で初めて運営する教育グループとなりました。

今後、世界で主流であるケンブリッジ国際カリキュラムを採用した学校をどのように展開するのか、注目が集まります。

文京学院大学女子とアオバジャパンがコラボへ

アオバジャパン・インターナショナルスクールは、文京学院大学女子中学校・高等学校を運営する学校法人文京学園と提携し、2021年夏を目標に中等部・高等部を開校します。

文京女子学院の校舎風景。

文京学院大学女子中学校 高等学校は、理数教育で都内女子校では初めてスーパーサイエンスハイスクール(SSH)とコアスーパーサイエンスハイスクールの指定を受けています。

今回の提携により、理数教育に英語教育の柱ができます。
インターナショナルスクールと提携することで、さらに多文化理解など教育面で大きな影響が考えられます。

東京大学に最も近いインターナショナルスクールへ

アオバジャパン・インターナショナルスクールは、文京女子中学校・高等学校との提携により、東京大学に距離的に近いインターナショナルスクールのひとつとなります。

東京都千代田区にある千代田インターナショナルスクール東京も東大に近いインターナショナルスクールのひとつです。

▽ アオバジャパン・インターナショナルスクール公式インスタグラムより引用。

アオバジャパンインターナショナルスクールの中等部、高等部は、東京都練馬区にあります。
練馬区光ヶ丘キャンパスも大規模な改修が予定されています。

▽ 幼稚部から高等部まで開校しているアオバジャパン・インターナショナルスクールの光ヶ丘キャンパス。

Aoba-Japan International School - Kindergarten to Grade 12 in Tokyo

https://www.japaninternationalschool.com/

Founded in 1976, Aoba-Japan International School (A-JIS) is a secular school, welcoming and respecting families from all nationalities and religions.

日本最古での最高学府である東京大学に一番近くに国際バカロレアのインターナショナルスクールが開校します。

両校とも国際バカロレア教育で有名な学校のため、両校卒業生が進学先に選ぶのは、東京大学なのか、または海外なのか?

インターナショナルスクールで学んだ生徒がどのような進路を選ぶのか。
注目が集まります。

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、日本経済新聞やフジテレビホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連する投稿


国際バカロレアの初等教育プログラム PYPとはどのような学びなのか? キャピタル東京インターナショナルスクールの探究学習

国際バカロレアの初等教育プログラム PYPとはどのような学びなのか? キャピタル東京インターナショナルスクールの探究学習

多くのインターナショナルスクールで採用されている国際バカロレアという教育プログラムですが、探究学習を取り入れた授業が人気の初等教育プログラムPYP(プライマリーイヤーズプログラム)では、実際にどのような授業が行われているのでしょうか? 今回は港区にあるキャピタル東京インターナショナルスクール(以下CTIS)を訪れ、5年生のユニットの授業を見学させていただきました。


【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心にプリスクール、キンダーガーテン7校、初等部、中等部、高等部(2025年9月開校予定)を運営する、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。この度、2025年春に新しいスクールを文京区にオープンする計画が発表されました。


【ケンブリッジ国際】ローラスインターナショナルスクールがIGCSEを導入へ

【ケンブリッジ国際】ローラスインターナショナルスクールがIGCSEを導入へ

ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心に8校を展開し、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。2025年9月に高等部を開校することが発表されました。


8/20(金)キャピタル東京インターナショナルスクール幼稚部の夏祭りイベントがShibuya Sakura Stageにて開催

8/20(金)キャピタル東京インターナショナルスクール幼稚部の夏祭りイベントがShibuya Sakura Stageにて開催

キャピタル東京インターナショナルスクール幼稚部の夏祭りが渋谷のShibuya Sakura Stageで開催されます。国際バカロレア一貫校を目指す同校は、すでに幼稚部、小学部、中学部、アフタースクールが開校しています。同校がShibuya Sakura Stageに今年開校したCTISキンダーガーテン渋谷の初めての地域イベントです。


東京ウエストインターナショナルスクール 座間校を2025年4月に開校へ

東京ウエストインターナショナルスクール 座間校を2025年4月に開校へ

東京ウエストインターナショナルスクールは、2025年度より神奈川県座間市に座間校を開設すると公表しました。座間校は、中学部8名、高等部8名の少人数制の全日制クラスを予定しており、本年10月より、数名の生徒の先行受入れを実施します。


最新の投稿


国際バカロレアの初等教育プログラム PYPとはどのような学びなのか? キャピタル東京インターナショナルスクールの探究学習

国際バカロレアの初等教育プログラム PYPとはどのような学びなのか? キャピタル東京インターナショナルスクールの探究学習

多くのインターナショナルスクールで採用されている国際バカロレアという教育プログラムですが、探究学習を取り入れた授業が人気の初等教育プログラムPYP(プライマリーイヤーズプログラム)では、実際にどのような授業が行われているのでしょうか? 今回は港区にあるキャピタル東京インターナショナルスクール(以下CTIS)を訪れ、5年生のユニットの授業を見学させていただきました。


丸の内国際教育サロンの楽しみ方

丸の内国際教育サロンの楽しみ方

2月9日(日)に丸の内で開催される丸の内国際教育サロンは、従来の教育イベントと全く異なります。参加する国内外の名門9校とじっくり相談ができる招待者限定のサロンです。プライバシーを重視し、親が子育てをじっくり考えるひと時を持ちます。


【速報!】26年4月 サレジアン国際学園小学校開校へ インターナショナルクラスも

【速報!】26年4月 サレジアン国際学園小学校開校へ インターナショナルクラスも

星美学園小学校は、校名を2026年4月よりサレジアン国際学園小学校に変更し「インターナショナルクラス」2026年の新小学校一年生の開設を公表しました。インターナショナルクラスは、主要教科は、英語による授業です。これにより、小中高12年の一貫した国際教育校となります。インター幼稚園卒園児にとって朗報で、外国籍生徒の入学も可能です。


【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心にプリスクール、キンダーガーテン7校、初等部、中等部、高等部(2025年9月開校予定)を運営する、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。この度、2025年春に新しいスクールを文京区にオープンする計画が発表されました。


1/26(日)丸の内国際教育サロン 開催 記念セミナー 2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?

1/26(日)丸の内国際教育サロン 開催 記念セミナー 2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?

1/26(日)丸の内国際教育サロンの開催を記念し、オンラインセミナーが開催されます。タイトルは、2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?です。