Powered by Global Step Academy    
小5の夏は、プレミアリーグを夢で終わらせない夏にする。だから、チェルシーFCサッカースクールのアジアからスタートしよう!

小5の夏は、プレミアリーグを夢で終わらせない夏にする。だから、チェルシーFCサッカースクールのアジアからスタートしよう!

小5の夏は、プレミアリーグを夢で終わらせない夏にする。だから、チェルシーFCサッカースクールのアジアからスタートしよう!ワールドカップのアジア最終予選に挑む日本代表。日本から世界に挑むためには、アジアを越えなければならない。サムライブルーからチェルシーブルーに着替えて、アジアに挑もう。


小5の夏は、プレミアリーグを夢で終わらせない夏にする。

だから、チェルシーFCサッカースクールのアジアからスタートしよう!

ワールドカップのアジア最終予選に挑む日本代表。
日本から世界に挑むためには、アジアを越えなければならない。

サムライブルーからチェルシーブルーに着替えて、アジアに挑もう。

アジアのチェルシーFCサッカースクールがバンコクに集結するサマープログラムでは、チェルシーメソッドはもちろん、各国のチェルシーFCサッカースクールとのトーナメントもある。
全身で、チェルシーブルーを体験する5日間だ。

ちなみに昨年度のプレミアリーグの王者は、「チェルシーFC」

そのチェルシーFCサッカースクールのアジア各校がこの夏、集結するのがタイ。

そう、今年のプレミアリーグ王者の「レスター・シティー」のオーナーがいる微笑みの国「タイ」。

チェルシーFCサッカースクール東京の一員として、まずはアジアのチェルシーFCサッカースクールとの試合で武者修行をしよう。

もちろん、海外を目指すならコミュニケーションできる英語もピッチで身につけることができる。

海外遠征で、チェルシーメソッドだけではなく、タフなメンタルと英語によるコミュニケーション能力をつけよう!

メッシ・CR7も移籍が噂されている来シーズンのプレミア

CR7も来るか?

プレミアリーグを夢で終わらせない小5の夏にしよう。

ならば、アジアで集結するチェルシーFCサッカースクールの武者修行からキックオフ!

プレミアリーグ行きの海外切符は、ここから始まる。

日時:2016年8月3日~7日
対象:小学5・6年生
定員:24名(先着となります)
主な内容:Chelsea FC イギリス人コーチによるトレーニング、各国Chelsea FC スクールによるカップ戦参加

その他について、申し込み、質問は下記までお問合せください。
Chelsea FC Soccer School TOKYO
担当:中島
TEL:042-649-3948
mail: info@chelseafcsstk.com

詳しくはこちら

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連する投稿


ドラゴン桜の英語はすごかった?実験がたくさんの英語理数系が楽しそう!

ドラゴン桜の英語はすごかった?実験がたくさんの英語理数系が楽しそう!

実験や観察から英語を学ぶ手法が増えてきました。子どもたちは、実験大好き。これなら楽しく英語が身につきますね。


2016.06.10 東洋英和女学院大学で英語学習法CLILとCBLTのセミナーが開催!

2016.06.10 東洋英和女学院大学で英語学習法CLILとCBLTのセミナーが開催!

東洋英和女学院大学で、CLIL(科目内容と言語を統合した学習)や CBLT(内容を重視した言語指導)について、オーストラリアや世界でこれらのアプ ローチがどう展開しているかを学びます。


最新の投稿


国際バカロレアの初等教育プログラム PYPとはどのような学びなのか? キャピタル東京インターナショナルスクールの探究学習

国際バカロレアの初等教育プログラム PYPとはどのような学びなのか? キャピタル東京インターナショナルスクールの探究学習

多くのインターナショナルスクールで採用されている国際バカロレアという教育プログラムですが、探究学習を取り入れた授業が人気の初等教育プログラムPYP(プライマリーイヤーズプログラム)では、実際にどのような授業が行われているのでしょうか? 今回は港区にあるキャピタル東京インターナショナルスクール(以下CTIS)を訪れ、5年生のユニットの授業を見学させていただきました。


丸の内国際教育サロンの楽しみ方

丸の内国際教育サロンの楽しみ方

2月9日(日)に丸の内で開催される丸の内国際教育サロンは、従来の教育イベントと全く異なります。参加する国内外の名門9校とじっくり相談ができる招待者限定のサロンです。プライバシーを重視し、親が子育てをじっくり考えるひと時を持ちます。


【速報!】26年4月 サレジアン国際学園小学校開校へ インターナショナルクラスも

【速報!】26年4月 サレジアン国際学園小学校開校へ インターナショナルクラスも

星美学園小学校は、校名を2026年4月よりサレジアン国際学園小学校に変更し「インターナショナルクラス」2026年の新小学校一年生の開設を公表しました。インターナショナルクラスは、主要教科は、英語による授業です。これにより、小中高12年の一貫した国際教育校となります。インター幼稚園卒園児にとって朗報で、外国籍生徒の入学も可能です。


【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心にプリスクール、キンダーガーテン7校、初等部、中等部、高等部(2025年9月開校予定)を運営する、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。この度、2025年春に新しいスクールを文京区にオープンする計画が発表されました。


1/26(日)丸の内国際教育サロン 開催 記念セミナー 2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?

1/26(日)丸の内国際教育サロン 開催 記念セミナー 2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?

1/26(日)丸の内国際教育サロンの開催を記念し、オンラインセミナーが開催されます。タイトルは、2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?です。