Powered by Global Step Academy    
ムーミン谷?デンマークの高校のインスタ映えが妖精レベル!

ムーミン谷?デンマークの高校のインスタ映えが妖精レベル!

編集部が注目したのが、デンマークの首都コペンハーゲンにあるエールステッド高校。校舎に注目して同校のインスタグラムを開いてみると「じわじわくる」面白さが溢れていました。


編集部が注目したのが、デンマークの首都コペンハーゲンにあるエールステッド高校。

▽ インスタグラムの課外授業の様子。まさしくムーミンの世界。同校インスタグラムより引用。

ムーミンは、フィンランドの神話ですが、同校のインスタグラムを紐解くとどこかムーミン感が漂います。

▽校舎もインスタ映えします。公式インスタグラムより引用。

学校名は、エールステッド ギムナジウム(英語:Ørestad High School)。
デジタルのメディア教育に特徴がある高校です。

コペンハーゲン大学人文科学部の敷地内に開校した同校。創造力を導くリラックスした空間です。

▽ 校舎内にあるドラムのような円柱。クッションも落ち着いたカラフルさ。公式インスタグラムより引用。

リラックスした校舎の作りです。
編集部が注目したのが、メディア教育に取り組んでいるだけに愛おしいほどのツッコミどころ。

▽ 構図からインスタ映えすぎてもはや愛おしい。公式インスタグラムより引用。

▽ インスタグラムで学校公式のスナップチャットのアカウントができたと掲載されていますが、投稿が10秒で消えてしまいます。

どのような内容を伝えているのでしょうか?フォローしないとわからないのもメディア教育に強い同校ならでは。

▽ ひつじのショーンもカップケーキになると「たぶんひつじのショーン」に早変わり。

▽卒業式の制帽式。嬉しさが120%伝わる同校インスタグラムより引用。

▽後片付けが気になってしょうがない。同校インスタグラムより引用。

▽どのような授業なのかわからないけど、たぶん授業。同校インスタグラムより引用。

▽ ヘンリー王子の訪問。やっぱり同校インスタグラムより引用。

▽クリスマスの投稿だけど、どこかホラーのような。同校インスタグラムのアングル勝ちより引用。

▽元気の良さが伝わってきます。同校インスタグラムより引用。

▽ 笑顔だけど流血してるよ、と思ったらドラマの授業でした。同校インスタグラムより引用。

▽本当は、この校舎を伝えようと思ったら、同校のユーモアセンスによって違う記事に。同校インスタグラムより引用。

同校のスナップチャットをフォローすると10秒で消える「エールステッド高校伝説」が届くはず。

エールステッド ギムナジウムの魅力あふれる世界。
インスタグラムには、良く見るとじわじわネタが溢れています。

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、日本経済新聞やフジテレビホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

最新の投稿


【ウインター】中学生対象!インターナショナルスクールのSTEAMウインタープログラム

【ウインター】中学生対象!インターナショナルスクールのSTEAMウインタープログラム

東京と神奈川に7校を展開する人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクール オブ サイエンス。毎年すぐに定員に達する人気のウインターイベントとして、中学生向けのウインタープログラムを開講します!


カナディアン・アカデミーで実践されている「Social Emotional Learning」とは?

カナディアン・アカデミーで実践されている「Social Emotional Learning」とは?

ソーシャル・エモーショナルラーニング (Social-Emotional Learning) をご存知でしょうか?ソーシャル・エモーショナルラーニングとは、自分の感情を理解したり、周りの人と良い人間関係を築く練習をしたりする学習です。例えば、感情を表すたくさんの言葉の中から自分の気持ちに合うものを選んでそれを伝えたり、周りの友達が困っているときに何と声をかけたら良いかを話し合ったり、といったことをします。日本語では「社会的・情動的学習」とも呼ばれます。


【ウインター】都内でプチ留学!オールイングリッシュのSTEAMウインターキャンプ&スクール

【ウインター】都内でプチ留学!オールイングリッシュのSTEAMウインターキャンプ&スクール

今年4月、港区芝の新校舎に移転したばかりのローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。毎年人気のウインターキャンプとウインタースクールを今年も開講します。ローラスならではの、STEAMレッスンとプロジェクトベースの学びでアカデミックな冬を一緒に過ごしませんか?


【インタビュー】24年4月幼稚部開園、今後高校部も開校へ 注目のCTIS

【インタビュー】24年4月幼稚部開園、今後高校部も開校へ 注目のCTIS

キャピタル東京インターナショナルスクール(以下、CTIS)は、2022年4月に小学部 (Grade 1 - Grade 5)を開校し、23年4月に中学部 (Grade 6 - Grade 9) を開校しました。今後、24年4月渋谷に幼稚部、高校部を開校予定です。2年目を迎えた今、どのようにスクール運営は変化しているのでしょうか。同校教育事業部の山田亜希子部長にインタビューをお願いしました。


BST held Opening Ceremony of its new Primary School Campus

BST held Opening Ceremony of its new Primary School Campus

The official opening ceremony of Azabudai Hills Campus, the Primary School campus for The British School in Tokyo (BST), was celebrated on 4th November 2023.