Powered by Global Step Academy    

イベント

国際教育に取り組む学校やインターナショナルスクールやプリスクール、キンダーガーデン、留学などのイベントとワークショップ情報をお伝えします。


イベントの記事一覧

第一弾 5/13(土)国際教育博開催 脳科学者の茂木健一郎も登壇!親子で楽しもう!プリスクールからミネルバ大学まで

第一弾 5/13(土)国際教育博開催 脳科学者の茂木健一郎も登壇!親子で楽しもう!プリスクールからミネルバ大学まで

親子で楽しもう!国際教育博が5/13(土)に昭和女子大学昭和小学校とコスモスホールで開催されます。脳科学者の茂木健一郎も登壇し、プリスクールやインターナショナルスクール、英語教育や留学、新規開講するコースや開校計画など半年に一度の国際教育の祭典です。


11月26日 BenQの電子黒板とICT機器を活用した学びの体験会が開催!

11月26日 BenQの電子黒板とICT機器を活用した学びの体験会が開催!

(本イベントは、11月8日から11月26日に変更されました)電子黒板を活用した学びについて、2022年11月26日(火)12時から国際教育博でBenQの電子黒板とICT機器を活用した学びの体験会が開催。本イベントの参加対象者は学校や塾など教育機関の関係者に限ります。また、登壇者や参加者によるICTの交流会も開催されます。


Sponsored by FSA and Tricor! IST will be guest speakers at Int'l Schools and Boarding Schools Seminar

Sponsored by FSA and Tricor! IST will be guest speakers at Int'l Schools and Boarding Schools Seminar

The Financial Services Agency (FSA) and Tricor Japan, which supports the overseas expansion of companies, will hold online seminars on Thursday, November 10 and Thursday, November 17 to provide an in-depth look at international schools and boarding schools in Japan.


金融庁・トライコー主催!国内インター・ボーディングスクールセミナーにISTが登壇

金融庁・トライコー主催!国内インター・ボーディングスクールセミナーにISTが登壇

史上初!未就学から高校まで全学年網羅!国際教育のすべてがわかるセミナーを開催。国内のリーディングスクール49校を一挙紹介します!


7/30 フェアで「夏休みに知りたい! オンライン・インターナショナルスクールの魅力」開催!

7/30 フェアで「夏休みに知りたい! オンライン・インターナショナルスクールの魅力」開催!

本フェアでは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象としたオンライン・インターナショナルスクールが集結。オンラインならではの各校の魅力をお伝えするだけでなく、お子さんの年齢に合わせたスクールの選び方や、学べる英語力を育み、国内外の進学先をどのように選べば良いのか、をゲストとともに模索していきます。


6/4(土)東京丸ビルにて「国際カリキュラムを知ろう!」インターナショナルスクールフェア開催!

6/4(土)東京丸ビルにて「国際カリキュラムを知ろう!」インターナショナルスクールフェア開催!

今回のインターナショナルスクールフェアのポイントは、「国際カリキュラムを体験授業で知ろう!」です。説明会だけではなく、体験授業も受けることができます。カリキュラムの実体験は、学校に入った後に初めてことが多いのも事実です。 学校の理念が学びの実践となるカリキュラムは、お子さんが体験するのがわかりやすいと今回、考えました。ぜひ、親子で説明と体験授業を楽しんでくださいね。


Laurus Innovator’s Lab 第2回:科学を社会につなぎ宇宙を文化圏に 〜人工流れ星への挑戦〜

Laurus Innovator’s Lab 第2回:科学を社会につなぎ宇宙を文化圏に 〜人工流れ星への挑戦〜

STEAM教育を軸にしているローラスインターナショナルスクールは、「サイエンスカフェ」に「起業家教育」の要素も加えた、Laurus Innovator’s Labを開催しています。 第2回は、科学とエンターテインメントの両立による宇宙技術の革新を目指す、人工流れ星事業「Sky Canvas」の開発を行う株式会社ALEの創業者で理学博士(天文学)の岡島礼奈様をお呼びして、創業秘話や人工流れ星事業について学びます。


7/11 海外進学、国内ボーディングスクール、その動向とは?弊誌編集長が登壇します。

7/11 海外進学、国内ボーディングスクール、その動向とは?弊誌編集長が登壇します。

7月11日(日) オンラインで開催します。 11時〜12時:弊誌編集長村田学が『知っている人だけが子供を幸せに導ける「世界視点の進学を考える」』と題して講演します。 GLOBAL LEARNER'S INSTITUTE グループ各校在校生、保護者だけでなく、外部の方も初回登録が無料です。


編集長が1年ぶりに登壇!変化する国際教育の流れを説明します!

編集長が1年ぶりに登壇!変化する国際教育の流れを説明します!

コロナ禍で海外留学が予防接種が終わるまで動けなくなりました。 その一方で、国際教育の動きは、日本でも海外でもさまざまな選択肢が増えています。 本セミナーでは、全体の流れを知り、お子さんの教育に良い選択肢に役に立つようなセミナーです。


人気のSTEMインターが説明会を開催!

人気のSTEMインターが説明会を開催!

都内を中心に7校運営するSTEMインターナショナルスクール、ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス。6月にキンダーガーテンと初等部の説明会を開催します!


Laurus Innovator’s Lab 第1回:全ての人生に、再生医療を。 〜再生医療の最先端〜

Laurus Innovator’s Lab 第1回:全ての人生に、再生医療を。 〜再生医療の最先端〜

人気のSTEAMインターナショナルスクールのローラスインターナショナルスクールは、サイエンスカフェに起業家教育の要素も加えた、Laurus Innovator’s Labを4月からスタートします! 記念すべき第1回は、再生医療の最先端!バイオベンチャー企業、セルソースの創業者と研究者をお呼びして、創業秘話や再生医療について学びます。


【スプリング】インターで留学体験!人気のSTEAMレッスンに英語で参加しよう!

【スプリング】インターで留学体験!人気のSTEAMレッスンに英語で参加しよう!

港区にある人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。今年の春休みは、1歳半から小学生を対象としたスプリングスクールとスプリングキャンプを開講します。この春はインターで留学体験!英語で人気のSTEAMレッスンを受けてみませんか?


【ウィンター】インターで留学体験!人気のSTEAMレッスンを受けよう!

【ウィンター】インターで留学体験!人気のSTEAMレッスンを受けよう!

港区にある人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。今年の冬休みは、1歳半から小学生を対象としたウィンタースクールとウィンターキャンプを開講します。この冬はインターで留学体験!英語で人気のSTEAMレッスンを受けてみませんか?


【6/19】オンライン『学びを因数分解すると、ガラガラポンが見えてくる!』?教育ガラガラポンプロジェクト

【6/19】オンライン『学びを因数分解すると、ガラガラポンが見えてくる!』?教育ガラガラポンプロジェクト

【6/19】教育ガラガラポンプロジェクトの第二弾オンラインイベントが開催されます。今回のテーマは、『学びを因数分解すると、ガラガラポンが見えてくる!?』。学びを因数分解します。そもそも何のために学ぶのか、そこから逆算すれば、教育のあり方が見えてくるはず。教育現場で働く先生ではなく、世の中と向き合う社会人の集まりである "教育ガラポン" だからこそできる問いを、今宵。


【5/15】電通クリエイティブディレクターが登壇!アフターコロナでお子さんの教育はどうなるのか?オンラインイベント開催

【5/15】電通クリエイティブディレクターが登壇!アフターコロナでお子さんの教育はどうなるのか?オンラインイベント開催

気鋭の電通のクリエイティブディレクター福田崇氏は、アフターコロナの教育をどのように語るのか!昨年の「未来の先生展」でも大好評の福田氏のプレゼン。さらに名門校の著名人もオンラインで参加!Zoomで開催されるため、音声だけ聞くもよし、質問をテキストで入れるよもよし。聞けない本音をここで聞いてみよう!お父さんもお母さんも、もちろんお子さんも。そして、先生方!ぜひ生の声をお聞かせください!


【スプリング】インターにプチ留学して人気のSTEAMレッスンを受けよう!

【スプリング】インターにプチ留学して人気のSTEAMレッスンを受けよう!

港区にある人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。今年の春休みは、1歳半から小学生を対象としたスプリングキャンプとスプリングスクールを開講します。この春はインターナショナルスクールにプチ留学してみませんか?


【1/26】親子で体験!国際バカロレアの学びを体験できるフォーラムが開催!

【1/26】親子で体験!国際バカロレアの学びを体験できるフォーラムが開催!

国際バカロレアの学びをギュッと知ろう!2020年1月26日(日)に東京都世田谷区にあるテンプル大学ジャパンで、「国際バカロレアの学び紹介フォーラム」が開催されます。本フォーラムの特徴は、国際バカロレアの体験授業があり、親子で国際バカロレアを体験できることです。また、国際バカロレアで学んだ場合の学費なども参加校に聞くことができます。お子さんと一緒に参加したいですね。


【12/7】国際バカロレアを知って、体験!東京で英数学館による教育フォーラムが開催!

【12/7】国際バカロレアを知って、体験!東京で英数学館による教育フォーラムが開催!

12月7日(土)に東京インターナショナルスクールを会場に、英数学館による教育フォーラムが開催れます。国際バカロレアをテーマに親子で英語イマージョン教育と国際バカロレアの体験もできるワークショップも開催されます。特別講演に元日本代表監督の岡田武史氏、基調講演に国際バカロレア大使の坪谷ニュウエル氏、三部のパネルディスカッションでは同校卒業生であり、株式会社ジャパンタイムズの代表取締役会長の末松弥奈子氏がファシリテーターに登壇し、英数学館中・高等学校永留聡校長、坪谷氏、卒業生の船井木奈美氏が登壇。四部では、小学5年生~中学3年生を対象とした英語イマージョンプログラムや国際バカロレアの教育を体験できるワークショップが開催されます。


【11/9-10】ローラスインターナショナルスクールのSTEM Fair【入場無料】

【11/9-10】ローラスインターナショナルスクールのSTEM Fair【入場無料】

STEM(Science, Technology, Engineering and Mathematics)に特化したカリキュラムが人気のローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス。 今年は港区三田に新規移転した初等部を会場に、Space(宇宙)というテーマで、在校生のサイエンスプレゼンテーションと人気講師によるSTEMワークショップやショーを披露します。


えっ!聖徳太子の時代から続く英国の名門The King's  School Canterburyに新コースが開校!

えっ!聖徳太子の時代から続く英国の名門The King's School Canterburyに新コースが開校!

現存する世界最古の学校ー英国の名門The King's School Canterburyは、597年に創立されました。イギリスのケント州カンタベリーにある同校は、千年以上の歴史があります。そのキングズ・スクールに中高生向けの新たなインターナショナル・カレッジが開校します。セミナーが3月2日(土)、3日(日)の両日15:00から開催されます。英国式名門ボーディングスクール で学んでみませんか。


“英語で学ぶ英語学習”