Powered by Global Step Academy    
インターナショナルスクールの受験に変化あり?

インターナショナルスクールの受験に変化あり?

インターナショナルスクールの幼稚園を受験する『イン活』にも新たな風が吹いています。2月から2014年秋入学の生徒を対象とした各インターの説明会が開催されていますが、新たな風が吹き始めています。それが『IB(国際バカロレア)』。


インター受験に変化あり?

2014.02.09

インターナショナルスクールの幼稚園を受験する『イン活』にも新たな風

 *ご注意 両親ともに日本語が母語のご家庭の『イン活』を前提に本記事は書かれています。

 2月から2014年秋入学の生徒を対象とした各インターの説明会が開催されていますが、新たな風が吹き始めています。

 それが『IB(国際バカロレア)』。

 注目が集まるインターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢の開校や2015年から英語と日本語によるデュアルランゲージDPが始まることもあり、ニュースなどでも頻繁に取り上げられているのも理由のひとつ。

 タイムズの調べでも、『イン活』に入る2歳から3歳のお子さんを持つ保護者の間で、インター選びのひとつに『IB』を挙げる保護者が増えています。

 特に関東では、老舗インターからIB校を含め、複数のインターを検討するなかで『将来を考えるならIB』という傾向が強く出ています。

 IBは、初等教育のPYP、中等教育前期のMYP、後期のDPと3つのプログラムがありますが『IB』に敏感な保護者ほど『DP課程を経てどのような大学に進学しているのか?』実績を重視する傾向が強いのも特徴です。

 特に米国のIVYリーグなどの名門大学への進学実績を求める傾向が強いようです。

 そのため、IBのDPを採用しているインター側もDPの合格率・点数を具体的に挙げ、進学実績を強調せざるおえない状況のようです。

 3歳前後のお子さんが、DP課程に入るのは、14年後。

 保護者も、現在のDP取得率・平均点がひとつの目安にすぎないと理解していますが、やはり具体的な数字・進学実績を出されると気になりますね。

930896099e5d2e04af84831c2f519016_l.jpg

まずはキンダー選びに重点をおいてください。

 関東のインターでは、幼稚園から高校まで同じインターで学ぶ生徒は少数。

 転校が一般的です。

 まずは良いキンダーを選び(選ぶ基準は価値基準によってだいぶ違います)、その後、Grade1(小学1年生)前後で他のインターを受験するか、選ぶケースが主流です。

 もちろん、中学で他のインターを受験する場合もあります。

 高等部でインターの転校は、大学進学に直結するためリスクがあります。

 そのため、インター転校は、基本的に中学までに終え、高校では大学進学に向かって万全の状態で準備するのが一般的です。

 出世魚のようにインターを転校する関東のインター選びでは、むしろ高校まで考えずキンダーを選ぶことが重要です。

 『いつどこへ転校するのか?』を前提にした考え方が必要です。

 幼稚園から高等部まであるインターが増えていますが、学校まかせの教育ではなく、保護者も子ども一緒にアクティブに学校を選んでいく。

 そのなかで、保護者もインターとともに育っていく。

 それがインターで学ぶ醍醐味のひとつかもしれません。

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、日本経済新聞やフジテレビホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

最新の投稿


【ケンブリッジ国際】ローラスインターナショナルスクールがIGCSEを導入へ

【ケンブリッジ国際】ローラスインターナショナルスクールがIGCSEを導入へ

ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心に8校を展開し、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。2025年9月に高等部を開校することが発表されました。


Laurus International to Offer World-Recognized Cambridge IGCSE

Laurus International to Offer World-Recognized Cambridge IGCSE

Laurus International School of Science (‘Laurus’) is the largest international school group in the Kanto region, with eight schools mainly in the Tokyo metropolitan area, and has announced that it will open an upper secondary school in September 2025.


【速報!】2027年 葉山にインターナショナルスクール 秋谷葉山国際学園(仮)が開校準備へ

【速報!】2027年 葉山にインターナショナルスクール 秋谷葉山国際学園(仮)が開校準備へ

2027年 葉山にインターナショナルスクール 秋谷葉山国際学園(仮)が開校準備へ。神奈川県は、湘南国際村B・C地区活用事業者において、優先交渉権者として株式会社秋谷国際学園運営会社を選定しました。周辺に配慮した木造校舎などを整備し、2027年年8月の開校を目指します。4歳(年中)から14歳(中学3年)程度までの一貫教育を行い、定員は全学年で440人を計画しています。


【1.5〜6歳対象】冬は宇宙の謎を大解明!英語でSTEAMを体験できるプチ留学

【1.5〜6歳対象】冬は宇宙の謎を大解明!英語でSTEAMを体験できるプチ留学

1.5〜6歳対象のウィンターキャンプが12/16(月)〜20(金)の5日間、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスの5つのキャンパス(白金台校、青山校、自由が丘校、月島校、武蔵小杉校)で開催されます。毎年人気の1歳半~幼稚園生対象のウィンターキャンプを今年も開講します。海外に行かなくてもプチ留学体験ができるチャンス!ぜひ参加してみませんか?


【ウィンター】小中学生対象 STEAM Winter School/Program 2024開講!

【ウィンター】小中学生対象 STEAM Winter School/Program 2024開講!

日本で唯一のSTEAMインターナショナルスクールのローラスが、ウィンターイベントを開催。楽しくSTEAMが学べる小学生向けのウィンタースクール、本格的なサイエンスに触れる中学生向けのウィンタープログラムに注目です。