Powered by Global Step Academy    
【特報!】CHIST中等部、高等部 開校へ!千代田インターナショナルスクール東京の先生に会いに行こう!

【特報!】CHIST中等部、高等部 開校へ!千代田インターナショナルスクール東京の先生に会いに行こう!

2019年4月ついに中等部・高等部が開校へ!千代田インターナショナルスクール東京(CHIST)の先生たちに会いに行こう!初等部開校とともに人気沸騰となった千代田インターナショナルスクール東京。中等部・高等部の開校を控え、校長、先生に会えるMeet the Teachersが開催されます。


初年度から人気沸騰のCHIST

2018年4月に東京都千代田区に待望のインターナショナルスクールとして開校した千代田インターナショナルスクール東京(以下、CHIST)。

初等部は開校前に説明会から大人気となり、インターナショナルスクール業界に衝撃を与えました。
そのCHISTが2019年4月にいよいよ待望の中等部・高等部を開校します。

説明会では、実際に先生に会えるMeet the Teachersが開催されます。

引用:千代田インターナショナルスクール東京の公式ホームページより

Meet the Teachersは、次の日程で開催されます。

9月8日(土)10:00〜12:00
10月9日(火)18:00 〜19:30
10月27日(土)14:00~16:00

本説明会は、中等部・高等部の校長と先生からどのような中等部・高等部になるのかの説明があります。

*説明会は、英語で行われます。

中等部・高等部のMeet the Principal

中等部・高等部校長による個別相談会 Meet the Principalは、火・水・木の15:00〜18:00、金曜日の10:00から18:00に開催されています。

1回 約45分の説明会で英語で説明を受けることができます。

下記のリンクからご予約ください。

Middle school and High school

https://www.chist.jp/education/middlehigh-lp.html#MH%20event

Chiyoda International School Tokyo (CHIST) is going to start as a new international education base in Chiyoda-ku, Tokyo; the political and financial center of Japan.

カラフルなエントランスは、同校の多様性ある学びをイメージさせますね。

初等部校長によるSchool Tour by Elementary Principalも開催!

初等部校長のスクールツアーは、9月から毎週水曜日9:00に開催されています。
1回約45分のスクールツアーで限定5家族までを対象としています。

予約は、前週の月曜日から木曜日までに予約が必要です。

下記のリンクからご予約ください。

高い教養の学びとUbT × UbCと名付けられた(Understanding by Technology × Understanding by Communication)が世界標準のカリキュラムと文部科学省のカリキュラムのなかで実践されていく。

CHISTスクールツアー(初等部) | CHIST[Chiyoda International School Tokyo]

https://www.chist.jp/jp/admission/event.html

2018年9月毎週水曜日午前9時よりスクールツアーを開催!初等部のMr. Leonard校長がCHIST校舎をご案内いたします(日/英バイリンガルでご説明いたします)。所要時間は45分程度です。

CHISTの教育理念を校長、先生から直接聞くことができるチャンスです。

特に中等部、高等部に進学を考えているご家庭は、インターナショナルスクールに通わせている背景を含めて相談できるのが嬉しいですね。

2019年に6年生と10年生が開校

CHISTは、初等部5年、中等部4年、高等部3年の5−4−3制で学びます。

初等部=1年生から5年生
中等部=6年生から9年生
高等部=10年生から12年生

2018年4年に初等部が開校し、中等部と高等部は2022年まで段階的に開校していきます。
注目が集まる2019年4月は、中等部のG6と高等部のG10が開校予定です。

以降、下記のように生徒の進級に合わせて学年が開校していきます。

2020年には7年生と11年生、2021年には8年生と12年生が開校します。
2021年に9年生が開校予定です。

お問い合わせ

千代田インターナショナルスクール東京(CHIST)

〒102-0081 東京都千代田区四番町11
HP:https://www.chist.jp
Email:chist@musashino-u.ac.jp

こちらも参考にしたいですね。

【独占インタビュー】千代田インターナショナルスクール東京・初等部principalのDr. Fitzpatrick

https://istimes.net/articles/1076

2018年4月に東京都千代田区四番町に開校予定の千代田インターナショナルスクール東京(以下、CHIST)。校舎も竣工し、開校を待つだけになりました。そこで編集部では初等部principalのDr. Fitzpatrickにインタビューをお願いしました。注目が集まるCHIST。独占インタビューです。

【スクールツアー】千代田インターナショナルスクール東京の校舎が完成!スクールツアーが開催!

https://istimes.net/articles/1073

2018年4月開校!東京都千代田区麹町四番町に建築中の千代田インターナショナルスクール東京の校舎が完成。スクールツアーも開催されます。あまりの人気で、説明会を年3回から16回以上も開催した同校。翌年の2019年4月に中等部・高等部も開校します。注目が集まる同校のスクールツアーです。

【速報】千代田区初!IB認定校に 武蔵野大学附属千代田高等学院(現:千代田女学園)

https://istimes.net/articles/1093

千代田区初の国際バカロレア認定校!武蔵野大学附属千代田高等学院(現:千代田女学園)が認定されました。国際バカロレアのディプロマ資格課程(DP)を英語・日本語の両言語で学びます。同校は、2018年4月より国際バカロレアコースをはじめ文理探究、グローバルアスリート、リベラルアーツ、メディカルサイエンスと5つのコースも開講

【判明!5年以内に全国で12校の学校ができる】開校を楽しみにしておきたい12校

https://istimes.net/articles/1036

2018年から2022年までに全国で次々に学校が開校します。編集部の調べでは12校。国際教育系の学校で12校あるため、全体を含めるとより多くの学校設立プロジェクトが進んでいると考えられます。少子化の時代に全国で新しい教育を模索し、学校を設立しようとする動きは、未来を切り拓くエネルギーといえるのではないでしょうか。

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連する投稿


ブリティッシュ・スクール・イン東京の生徒が東京交響楽団と共演

ブリティッシュ・スクール・イン東京の生徒が東京交響楽団と共演

ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、最も才能ある音楽学生たちと、日本を代表するオーケストラである東京交響楽団(TSO)との歴史的な音楽コラボレーションを発表いたします。BSTの創立35周年を記念するこの特別なコンサートは、2025年3月24日にBST昭和キャンパスの人見記念講堂にて開催され、若き才能とプロフェッショナルな演奏が織りなす、感動的な音楽のひとときをお送りします。


【独占インタビュー】港区に幼小中高一貫校。なぜ、LITALICO創業者はインターナショナルスクールを港区に開校するのか?

【独占インタビュー】港区に幼小中高一貫校。なぜ、LITALICO創業者はインターナショナルスクールを港区に開校するのか?

【独占インタビュー】LITALICO創業者の佐藤崇弘氏は、なぜ、東京都港区に幼小中高のインターナショナルスクールを開校するのか?2022年4月に開校計画のCapital Tokyo International School (CTIS)は、東京都港区南麻布で開校します。4月から小学部1年~4年生入学者募集を開始します。 実践型教育(PBL)、STEAMと英語・日本語・中国語の三ヵ国語、国際バカロレアPYPの候補校への申請も準備中です。2023年4月に幼稚部および中学部も同時開校する計画です。


【DECEMBER 20】CHIST-School Tours for  Returnee.

【DECEMBER 20】CHIST-School Tours for Returnee.

Musashino University opened CHIST Elementary School in 2018, and Middle School and High School in 2019. “Providing the latest educational environment and global standard programs, we encourage the students’ ability to fly to the world from the heart of Tokyo.”


【12/20】CHIST帰国生向けスクールツアー開催

【12/20】CHIST帰国生向けスクールツアー開催

学校法人武蔵野大学は、2018年4月、千代田区初の小中高12学年を持つインターナショナルスクールとして、千代田インターナショナルスクール東京の初等部を、2019年4月には中等部(6年生)および高等部(10年生)を開校しました。このたび、帰国生を対象とした学校説明会を開催いたします。


【港区】にあるインターナショナルスクール(幼小中高)4選

【港区】にあるインターナショナルスクール(幼小中高)4選

東京都港区は、麻布、芝、赤坂、高輪など高級住宅地です。大使館や国際機関が多く、外国人向けのショッピングセンターなども多く、芝公園、有栖川宮公園など自然も豊かです。そのため、多くのインターナショナルスクール、プリスクールがあります。編集部は、早速、港区にあるインターナショナルスクールをリストアップしました。なお、保育・幼稚部のみのプリスクールはリストに入っていません。


最新の投稿


国際教育フェア2025春 インタビュー : KAインターナショナルスクール

国際教育フェア2025春 インタビュー : KAインターナショナルスクール

本記事では、2025年春に東京で開催された国際教育フェアにて取材したKAインターナショナルスクールをご紹介します。


10月26日開催!エプソム カレッジ マレーシアが東京で説明会を開催!

10月26日開催!エプソム カレッジ マレーシアが東京で説明会を開催!

10月26日開催!エプソム カレッジ マレーシアは、英国本校の伝統を継承する唯一の姉妹校として、世界トップレベルの教育を提供しています。ケンブリッジ大学やスタンフォード大学など、名門大学への進学実績を誇るエプソムカレッジの魅力を、日本の皆様に直接お届けします。この貴重な機会をぜひお見逃しなく。


国際教育フェア2025春 インタビュー  EFアカデミー

国際教育フェア2025春 インタビュー EFアカデミー

本記事では、2025年春に東京で開催された国際教育フェアにて取材したEFアカデミーをご紹介します。


国際教育フェア2025春 インタビュー:ドルトン東京

国際教育フェア2025春 インタビュー:ドルトン東京

本記事では、2025年春に東京で開催された国際教育フェアにて取材したドルトン東京をご紹介します。


学びを深める“復習”の力

学びを深める“復習”の力

昔から「人は皆、失敗から学ぶ」と言われますが、本当にそうでしょうか? そして何より大切なのは、私たちの子どもや生徒たちはどうなのでしょうか?彼らが失敗から学べる環境を、私たちは提供できているでしょうか?