Powered by Global Step Academy    
【スプリング】都内でプチ留学!STEAMスプリングキャンプ

【スプリング】都内でプチ留学!STEAMスプリングキャンプ

港区にあるSTEAMで人気のローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。今年のスプリングも、1歳半からキンダーガーテンを対象としたスプリングキャンプを開講します。この春はインターで留学体験!英語で人気のSTEAMレッスンを受けてみませんか?


【1歳半~幼稚園生対象】STEAM Spring Camp "Technology Time Explorers"

今年も3月18日(月)~22日(金)までの5日間、STEAM Spring Campをローラス系列の7校(月島校、白金台校、青山校、高輪校、自由が丘校、武蔵小杉校、武蔵新城校)で開講します。

毎年、応募開始後にすぐ定員に達する程人気の特別なイベントです。
STEAMが強いローラスだからこそ楽しめるSTEAMベースのアクティビティが特徴的で、英語とサイエンスの両軸が楽しめるのも魅力の一つですね。

今年のテーマは「Technology Time Explorers」です。

初めて腰をかがめて石を拾い、それを道具として使った時から、人類は自らのニーズに合わせて周囲の世界に適応し、生活をしやすくしてきた。私たちはそれをテクノロジーと呼ぶ!
最もシンプルな車輪の始まりから、携帯機器が普及した現代まで、私たちと一緒に時代を超えて探求しましょう!

申し込み締切日は、3月11日(月)まで!ローラスのホームページよりお申込みください。

プリスクールの生徒のSTEAM Activities

キンダーガーテンの生徒のSTEAM Activities

スペシャルアクティビティ リトルプラネットxローラス

リトルプラネットで大人気の「らくがき水族館」がローラスで体験できます!
海にはどんな生き物がいるかな?世界で一つのあなただけの生き物に命を吹き込もう!
バーチャル上のらくがき水族館で泳ぐあなたの魚を見つけて一緒に泳いでみよう。

どのスクールにいつ来るでしょう?!お楽しみに!

5日間参加した人には特別なギフトのプレゼントも用意されています!

お申込みはこちらから

公式FacebookやInstagramで情報発信中!

ローラスのFacebookはこちらから
ローラスのInstagramはこちらから
ローラスのX(Twitter)はこちらから

3/16,17 両日開催 ローラスインターナショナルスクールの「STEAM Fair 2024」 | By インターナショナルスクールタイムズ

https://istimes.net/articles/1484

ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、4年ぶりに2024年3月16日(土)、17日(日)にSTEAM Fair 2024を東京・港区の初等部/中等部の新校舎で開催。本イベントに関心のあるご家族、教育関係者・メディアの皆様の参加登録を開始しました。今年のテーマは、今年のテーマは ”AI & Future Technology"です。

宇宙飛行士の山崎直子氏も。ローラスのSTEAM Fair 2024 ワークショップ・セミナーなど予約申込を開始! | By インターナショナルスクールタイムズ

https://istimes.net/articles/1488

ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、4年ぶりに2024年3月16日(土)、17日(日)にSTEAM Fair 2024を東京・港区の初等部/中等部の新校舎で開催。当日のワークショップ予約申込を開始しました。

関連する投稿


日本におけるニューロダイバーシティとインターナショナルスクール

日本におけるニューロダイバーシティとインターナショナルスクール

インターナショナルスクールは、多文化・多言語・多様な神経特性を持つ子どもたちが共に学ぶ場として、ニューロダイバーシティ(脳の多様性)を実践的に体験できる教育環境を提供しています。 日本でも近年、企業や文化の分野でニューロダイバース人材や障害のあるアーティストの価値が認識され始め、社会全体が「不自由」ではなく「能力」として多様性を捉える方向へ変化しています。 保護者は子どもと日常の会話の中で「違い」を強みとして伝え、互いの多様性を認め合う力を育むことが、未来の社会を豊かにする第一歩となります。


【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心にプリスクール、キンダーガーテン7校、初等部、中等部、高等部(2025年9月開校予定)を運営する、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。この度、2025年春に新しいスクールを文京区にオープンする計画が発表されました。


【1.5〜6歳対象】冬は宇宙の謎を大解明!英語でSTEAMを体験できるプチ留学

【1.5〜6歳対象】冬は宇宙の謎を大解明!英語でSTEAMを体験できるプチ留学

1.5〜6歳対象のウィンターキャンプが12/16(月)〜20(金)の5日間、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスの5つのキャンパス(白金台校、青山校、自由が丘校、月島校、武蔵小杉校)で開催されます。毎年人気の1歳半~幼稚園生対象のウィンターキャンプを今年も開講します。海外に行かなくてもプチ留学体験ができるチャンス!ぜひ参加してみませんか?


【サマースクール】小中学生対象 STEAM Summer School/Program 2024開講!

【サマースクール】小中学生対象 STEAM Summer School/Program 2024開講!

日本で唯一のSTEAMインターナショナルスクールのローラスが、サマーイベントを開催。本格的なサイエンスに触れる中学生向けのサマープログラム、楽しくSTEAMが学べる小学生向けのサマースクールに注目です。


【サマー:1.5-6歳】ローラスの都内でプチ留学!オールイングリッシュのSTEAMサマーキャンプ

【サマー:1.5-6歳】ローラスの都内でプチ留学!オールイングリッシュのSTEAMサマーキャンプ

毎年人気の1歳半~幼稚園生対象のサマーキャンプを今年も開講します。海外に行かなくてもプチ留学体験ができるチャンス!ぜひ参加してみませんか?


最新の投稿


アイビーリーグ合格の秘密

アイビーリーグ合格の秘密

子どもをアイビーリーグやその他の有名大学に合格させるには親として何をしたらいいのかという質問に対する私の答えに、多くの保護者の方が驚きます。というのも、親にできることはあまりないし、親が手を出すべきではないというのが私の答えだからです。少し意外に聞こえるかもしれませんが、その理由について説明します。


「英検準2級プラス」を徹底解説:準2級と2級の間に新設された新たな級とは

「英検準2級プラス」を徹底解説:準2級と2級の間に新設された新たな級とは

2025年に新しく導入された「英検準2級プラス(Grade Pre-2 Plus)」についての解説です。この新たな級は、準2級と2級の難易度の差を埋めるために設けられました。他の級との違いや位置づけ、各セクションで出題される内容の特徴、そして効果的な対策方法について詳しく紹介します。


帰国生だけじゃない!英語力で勝負できる中学入試ガイド

帰国生だけじゃない!英語力で勝負できる中学入試ガイド

近年広がる「英語を活かした中学受験」の全体像を解説します。従来の帰国生入試に加え、海外経験のない生徒も受験できる「グローバル入試」が首都圏約140校で導入されています。帰国生入試は海外在住1年以上・帰国後3年以内が基本条件ですが、東京都外の洗足学園や渋谷教育学園幕張などでは柔軟な基準を設定。英語入試の形式は英語+国算、英検スコア活用など多様で、難易度も学校により幅があります。慶應湘南藤沢は一般入試と同レベルの国算を課し、広尾学園は帰国生と同水準の英語力を要求。2026年からは頌栄女子学院も英語利用入試を導入予定。お子さまのバックグラウンドに合わせた入試方式の見極めが重要です。


帰国子女アカデミー第2回中高生対象スピーチコンテストを 東京アメリカンクラブで開催

帰国子女アカデミー第2回中高生対象スピーチコンテストを 東京アメリカンクラブで開催

2025年9月15日、帰国子女アカデミーは、第2回中高生対象スピーチコンテストを 東京アメリカンクラブで開催し、50名を超える熱意あふれる生徒たちが登壇しました。


教室でのVEXロボティクス:保護者のためのガイド

教室でのVEXロボティクス:保護者のためのガイド

VEXロボティックスについての説明とそしてこれがどう子供の学習に向いているのかをFAQも含めて解説してます。