Powered by Global Step Academy    
【イベントレポート】ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスのSTEAM Fair 2024 4000名が来場

【イベントレポート】ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスのSTEAM Fair 2024 4000名が来場

1.5歳~中学生対象の2日間に渡るサイエンスの祭典。今年のテーマは ”AI & Future Technology"を実施。ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、4年ぶりに2024年3月16日(土)、17日(日)にSTEAM Fair 2024を東京・港区の初等部/中等部の新校舎で開催しました。


日本で唯一のサイエンスインターナショナルスクールのローラスがお届けしたこのイベントでは、STEAM分野を牽引する企業や団体とのコラボレーションを実現させ、当スクールの生徒、スタッフが50以上ものブースを設けてワークショップ、レクチャーなどを体験しました。

イベント当日の様子

【セミナー 元宇宙飛行士 山崎直子氏、フライトディレクター Janelle Wellons氏】

元宇宙飛行士の山崎直子氏に講演を行っていただきました。中には将来宇宙飛行士を目指しているお子様も参加し、保護者と共に熱心に聞かれていました。
セミナーではispace,inc.で月ミッションのフライトディレクターとして働いているJanelle Wellons氏にお越しいただき、仕事内容や宇宙への思いをお聞きしました。

【STEAMプレゼンテーション 初等部、中等部生徒】

予選を勝ち抜いた上位18名がこの本選に出場し、審査員とご来場いただきました方々の前でプレゼンテーションを披露しました。

審査員の方には、一人ひとりのプレゼンテーションにコメントをいただき大変貴重な機会となりました。

【ワークショップ 生成AIを使って競おう!】

ChatGPTを使って知らない情報を調べて答えを見つけたり、動物の単語でしりとりになるような単語を探し、競い合いました。

【ワークショップ ロボティクス大会】

各スクールで開催されているブロックプログラミングアフタースクールを受講している生徒によるロボティクス大会を行いました。チーム一丸となって頑張ってコースを踏破しました。

【ワークショップ ネイチャートレイル&深海魚を触ってみよう by 株式会社アクアアシスト様ご提供】

ライフライブラリーの部屋にいる生き物のお世話をしているローラスのレンジャーの生徒たちが生き物の生態やお世話の仕方などを丁寧に説明し、ご案内しました。

深海魚を触るコーナーでは特徴的な深海魚を間近に見れる貴重な機会になりました。

【ワークショップ Spotデモンストレーション by 株式会社東北エンタープライズ様ご提供】

Boston Dynamics社の四足歩行ロボット「Spot」が登場し、参加した子どもたちはロボットのスムーズな動きと共に災害現場での活躍などを動画とプレゼンテーションで詳しく伺いました。

【ワークショップ AIゲーム by vizo株式会社様ご提供】

【ワークショップ 生成AIと一緒に絵を描こう Visionary Lab by 株式会社アラヤ様ご提供】

【ワークショップ Blaston VR体験】

【ワークショップ AI Art from Surrealist Text Prompts】

ご参加いただいた保護者様から頂いたコメント

・本当に楽しかったです。ぜひまた来年のSTEAM Fairに参加したいです。

・とても楽しいイベントでした。サイエンスな2日間に参加した子どもも大満足でした。

・子どもはもちろん、大人も楽しめる2日間でとっても素敵なイベントでした。

・来年も絶対に参加したいです。

・来年はもっと友人にも声をかけて一緒に参加したいと思います。

・とても刺激的な1日になり、サイエンスがもっともっと好きになりました。

公式FacebookやInstagramで情報発信中!

ローラスのFacebookはこちらから
ローラスのInstagramはこちらから
ローラスのX(Twitter)はこちらから

宇宙飛行士の山崎直子氏も。ローラスのSTEAM Fair 2024 ワークショップ・セミナーなど予約申込を開始! | By インターナショナルスクールタイムズ

https://istimes.net/articles/1488

ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、4年ぶりに2024年3月16日(土)、17日(日)にSTEAM Fair 2024を東京・港区の初等部/中等部の新校舎で開催。当日のワークショップ予約申込を開始しました。

関連する投稿


世界規模のVEXロボティクス大会 セントメリーズ・インターナショナルスクールで開催

世界規模のVEXロボティクス大会 セントメリーズ・インターナショナルスクールで開催

世界60カ国の子どもと教育者に愛されているアメリカ生まれのSTEM教材のVEX。インターナショナルスクールのSTEMでも多く使われており、この度、VEXロボティクス大会がセントメリーズ・インターナショナルスクールで開催されました。その様子をレポートします。


【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心にプリスクール、キンダーガーテン7校、初等部、中等部、高等部(2025年9月開校予定)を運営する、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。この度、2025年春に新しいスクールを文京区にオープンする計画が発表されました。


【1.5〜6歳対象】冬は宇宙の謎を大解明!英語でSTEAMを体験できるプチ留学

【1.5〜6歳対象】冬は宇宙の謎を大解明!英語でSTEAMを体験できるプチ留学

1.5〜6歳対象のウィンターキャンプが12/16(月)〜20(金)の5日間、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスの5つのキャンパス(白金台校、青山校、自由が丘校、月島校、武蔵小杉校)で開催されます。毎年人気の1歳半~幼稚園生対象のウィンターキャンプを今年も開講します。海外に行かなくてもプチ留学体験ができるチャンス!ぜひ参加してみませんか?


【サマースクール】小中学生対象 STEAM Summer School/Program 2024開講!

【サマースクール】小中学生対象 STEAM Summer School/Program 2024開講!

日本で唯一のSTEAMインターナショナルスクールのローラスが、サマーイベントを開催。本格的なサイエンスに触れる中学生向けのサマープログラム、楽しくSTEAMが学べる小学生向けのサマースクールに注目です。


【サマー:1.5-6歳】ローラスの都内でプチ留学!オールイングリッシュのSTEAMサマーキャンプ

【サマー:1.5-6歳】ローラスの都内でプチ留学!オールイングリッシュのSTEAMサマーキャンプ

毎年人気の1歳半~幼稚園生対象のサマーキャンプを今年も開講します。海外に行かなくてもプチ留学体験ができるチャンス!ぜひ参加してみませんか?


最新の投稿


ビジョン 2035 – 基準を引き上げる時

ビジョン 2035 – 基準を引き上げる時

日本は2035年までに全高校生が英検2級レベルに達する目標を掲げているが、現実は厳しい。6年間英語を学んでも基本的な会話ができない生徒が多く、英語能力の国際ランキングでは92位とアジア諸国に大きく遅れている。根本的な問題は、週1回程度の学習では不十分なことと、英語を「あると便利」程度にしか考えない社会の認識だ。本当の改革を実現するには、教師・保護者・政策決定者が意識を変え、英語を必要不可欠なスキルとして捉え直し、継続的な学習と実践を重視した教育に転換する必要がある。


【速報!】K.インターナショナルスクール DP 満点7名、平均点42.0点

【速報!】K.インターナショナルスクール DP 満点7名、平均点42.0点

東京にあるK.インターナショナルスクール東京(KIST)が、2025年5月に実施された国際バカロレア DPにおいて、驚異的な成果を収めました。同校によると、今年度のDP試験では7名の生徒が満点である45点を獲得。さらに、受験生の平均点は42.0点という、世界平均を大きく上回る優れた成績を記録しました。


【インタビュー】山口学園長 LCAきたかる森のインター初等部・プリスクール 26年4月に開校へ

【インタビュー】山口学園長 LCAきたかる森のインター初等部・プリスクール 26年4月に開校へ

軽井沢は、豊かな自然や東京から新幹線で約1時間という利便性から、子育て世代にも注目されています。山口学園長が率いるLCAきたかる森のインター初等部・プリスクールは、26年4月に開校予定で、極少人数教育や本格的なバイリンガル教育を特色とします。「ふるさと科」「生き方科」など独自の探究型学習も導入し、子ども一人ひとりの可能性を伸ばすことに力を入れています。また、多様な進路選択を支える提携校とのネットワーク構築も進めています。


関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレア(IB)PYP認定校に!すでに神戸校はPYP、MYP、DPの認定校でしたが、この度、東京初等部がPYP認定を取得しました。日英バイリンガル教育と探究力が特徴で、幼稚部も全国展開しています。


【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

国際高等学校(NUCB International College)の1期生は、卒業予定者27名中90%が海外大学に進学、51%がQS世界大学ランキング100位以内の名門大学に合格するという国内最高水準の実績を達成しました。進学先はイギリスやアメリカ、カナダ、オーストラリア、香港など世界各国に及びます。少人数制・全寮制・国際バカロレア(IB)プログラムを導入し、入学時から海外進学を見据えた生徒が集まる環境が、高い海外進学率を支えています。