Powered by Global Step Academy    
【人気!】アメリカンスクールのサマーデイキャンプの説明会と申込みはもうすぐ!

【人気!】アメリカンスクールのサマーデイキャンプの説明会と申込みはもうすぐ!

アメリカンスクール・イン・ジャパンは、1902年(明治35年)に設立された伝統校です。そのアメリカンスクールに、英語が話せなくても参加できるキャンププログラムがあります。それが「サマーデイキャンプ」。インターナショナルスクールの学校主催のサマープログラムでは最も古く、プログラムの充実度に定評があります。


2017年のアメリカンスクールのサマーデイキャンプ日程が公表されました。

アメリカンスクールのサマーデイキャンプは、六本木キャンパス、調布キャンパスの二カ所で開催されます。

▼サマーデイキャンプとは?と思ったらこちらの記事を参考にしてください。

アメリカンスクール・イン・ジャパンのサマーデイキャンプとは

http://istimes.net/articles/1

アメリカンスクール・イン・ジャパンは、1902年(明治35年)に設立された伝統校です。そのアメリカンスクールに、英語が話せなくても参加できるキャンププログラムがあります。それが「サマーデイキャンプ」。インターナショナルスクールの学校主催のサマープログラムでは最も古く、プログラムの充実度に定評があります。

それぞれ日程が違うため、気をつけたいですね。
まずは調布キャンパスの日程から見てみましょう。

調布キャンパスの日程

2017年も昨年と同じ10日間のプログラムです。
A日程、B日程ともに同じプログラムです。

調布キャンパスのサマーデイキャンプは、例年、スクールバスも運行されています。

・A 日程 (10日間)
 期間:7月24日(月)から8月4日(金)まで
 時間:9:30-15:30

・B 日程 (10日間)
 期間:8月7日(月)から8月18日(金)まで
 時間:9:30-15:30

参加費:¥150,000 (10日間)
 教材費、ランチ、昼食時飲み物、スナックを含む。バスガイド代は含まれていません。

対象:年長児~小学6年生、中学1、2年生
 *年長児は、同日程で小学生以上のご兄弟で申込みの家庭を対象としています。

六本木キャンパスの日程

2017年も六本木キャンパスは、8日間のプログラムです。
A日程、B日程ともに同じプログラムです。

六本木キャンパスのサマーデイキャンプは、幼児が対象のため期間も少し短いのが特徴です。
また、オプションで8:30から預けることができるのも嬉しいですね。

トイレトレーニングが終わっているお子さんが参加できます。

アメリカンスクールの六本木キャンパスは、六本木ヒルズにあります。
アーリーラーニングセンターと呼ばれ、早期教育プログラムを実施しています。

・A 日程(8日間)
 期間:7月24日(月)から8月2日(水) まで
 時間:9:30~14:30

・B 日程(8日間)
 期間:8月3日(木)から8月12日(土) まで
 時間:9:30~14:30

対象:年少から小1まで
 年少児 2013年4月2日~2014年4月1日 生まれ
 年中児 2012年4月2日~2013年4月1日 生まれ
 年長児 2011年4月2日~2012年4月1日生まれ
 小学1年生 2010年4月2日~2011年4月1日生まれ
 *年少児は、ご兄弟で申込みの家庭が対象です。

参加費:110,000円 / コース (8日間)
 *教材費、Tシャツ、スナック、飲み物を含む。ランチ代は含まれません。

・アーリーバードプレイタイム(オプション)
 時間:8:30~
 費用:6,000円 (8日間)
 対象:通勤前にお子さんを預けたい方を対象

・ボックスランチ (オプション)
 期間中にボックスランチ(お弁当)をご用意します。ボックスランチは数箇所の業者に委託し配達してもらいます。食物アレルギーの対応はできません。
 費用:7,000円 (7日分)

▼スクールバスの運行についてこちらを参考にしてください。

六本木キャンパスは、説明会も開催されます。

六本木キャンパスのサマーデイキャンプに参加をご希望の方向けの説明会も開催されます。

日程:2017年2月26日(日)
時間:1回目 10:00〜10:45
   2回目 11:30〜12:15
 *どちらも同じ説明です。

対象:六本木で開催されるサマーデイキャンプに参加をご希望のお子さんがいるご家庭
 *年少から年長までが中心です。

▼こちらから予約できます。

2017年六本木サマーデイキャンプオープンキャンパスの予約フォーム

http://docs.google.com/a/asij.ac.jp/forms/d/e/1FAIpQLSeDVqrj9cG1jQteuxzHSK3GqlMAr2jz-weyKZH2d8FWFRxjPA/viewform

2017年2月26日(日)に開催する六本木サマーデイキャンプオープンキャンパスの予約フォームです。10時または11時半からの説明会の予約を受け付けております。お子さんのお名前でご予約ください。

Fluent English Speaker Program

小学1年生から6年生までは英語を流暢に話すお子さんのためのグループがあります。
それが、Fluent English Speaker Programです。

対象となるのが、下記の3つに該当するお子さんです。

1、英語が母語の家庭のお子さん
 家庭の母語が英語のお子さん

2、インターナショナルスクールに通っているお子さん
 現在、インターナショナルスクールに通っているお子さんや3月末までインターナショナルスクールに在籍していたお子さん

3、海外からの帰国したお子さん
 海外からの帰国生で、英語圏からのお子さん

お問い合わせ

〒182-0031東京都調布市野水1-1-1
アメリカンスクール・イン・ジャパン サマーデイキャンプオフィス
Tel:0422-34-5367
mail:daycamp@asij.ac.jp
営業時間:平日9:00-16:00 (学校の休みを除く)

こちらも参考にしたいですね。

『世界に日本を伝えた二人の研究者 ライシャワーとシェルビィ ちょっとだけケリー・チャン』

http://istimes.net/articles/673

駐日大使を務めたエドウィン・ライシャワー。築地のアメリカンスクール・イン・ジャパンで学び、その後、オバーリン大学、ハーバード大学大学院へ進学しました。また、奥様はアメリカンスクール・イン・ジャパンの同窓生の松方ハルさんで、西町インターナショナルスクールの創設者松方種子さんのお姉さんです。

【インタビュー】モントゴメリー道緒さん インター卒業生が作るオンライン・インターナショナルスクール

http://istimes.net/articles/706

西町・アメリカンスクール卒業生 モントゴメリー道緒さんにインタビューを通してモントゴメリーさんのご経歴とGlobal Step Academy(GSA)の考えをお伺いしたました。

アメリカンスクール・イン・ジャパンのイマージョンプログラム

http://istimes.net/articles/724

日本を代表するインターナショナルスクールであるアメリカンスクール・イン・ジャパンの六本木キャンパスで開始されるイマージョンプログラム。4才児から2年間の特別カリキュラム終了後、1年生からは調布キャンパスで学びます。

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連する投稿


ブリティッシュ・スクール・イン東京の生徒が東京交響楽団と共演

ブリティッシュ・スクール・イン東京の生徒が東京交響楽団と共演

ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、最も才能ある音楽学生たちと、日本を代表するオーケストラである東京交響楽団(TSO)との歴史的な音楽コラボレーションを発表いたします。BSTの創立35周年を記念するこの特別なコンサートは、2025年3月24日にBST昭和キャンパスの人見記念講堂にて開催され、若き才能とプロフェッショナルな演奏が織りなす、感動的な音楽のひとときをお送りします。


4/14(日)20時から 東大博士号ママと考える海外サマースクール~多文化スイッチをONに~

4/14(日)20時から 東大博士号ママと考える海外サマースクール~多文化スイッチをONに~

子どもの脳の発達や言語習得を専門に東京大学で博士号を取得した「東大博士号ママ」。研究をもとにした知識と経験を生かし、家庭でも二児のママとしてバイリンガル教育を実践する「東大博士号ママ」こと、柴田奈津美さんとサマースクールについて考えるイベントが4/14(日)20時からZoomで開催されます。サマースクール初心者から海外のサマースクールを検討されているご家庭まで幅広くサマースクール活用術です。


【サマー】中学生対象!インターナショナルスクールのSTEAMサマープログラム

【サマー】中学生対象!インターナショナルスクールのSTEAMサマープログラム

東京と神奈川に7校を展開する人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。毎年すぐに定員に達する人気のサマーイベント、サマーキャンプ(1歳半~幼稚園生対象)、サマースクール(小学生対象)に加えて、今年は新たに中学生向けのサマープログラムを開講します!


【サマー】都内でプチ留学!オールイングリッシュのSTEAMサマーキャンプ&スクール

【サマー】都内でプチ留学!オールイングリッシュのSTEAMサマーキャンプ&スクール

今年4月、港区芝の新校舎に移転したばかりのローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。毎年人気のサマーキャンプとサマースクールを今年も開講します。海外に行かなくてもプチ留学体験ができるチャンス!ぜひ参加してみませんか?


ハーバード大学のサマースクールを分析!高校生の参加者を募集中!

ハーバード大学のサマースクールを分析!高校生の参加者を募集中!

ハーバード大学サマースクールが募集されています。ハーバード大学は、アメリカ最古の大学ですが、サマースクールも151年目。高校生から大学生、社会人向けにサマースクールが開催されています。今回は、高校生向けのハーバード大学サマースクール情報について集めてみました。高校生の方は、ぜひ、パソコンで公式サイトを見てくださいね。


最新の投稿


ノースロンドン【イベントレポート/後編】世界基準から考える今の日本の教育〜子供が選択できる未来づくり〜

ノースロンドン【イベントレポート/後編】世界基準から考える今の日本の教育〜子供が選択できる未来づくり〜

「North London Collegiate School Kobe(NLCS Kobe/ノースロンドン神戸)」は、2025年3月6日(木)にトークイベント「世界基準から考える今の日本の教育〜子供が選択できる未来づくり〜」を開催しました。NLCS Kobeのコラボレーターである東京大学教授の鈴木寛さんとNLCS Kobeを手掛ける八光エルアールの池田浩八代表がトークセッションを展開し、Well-being(ウェルビーイング)を実現するために必要な教育環境について語り合いました。当日のトークの様子を2回のレポートにてお届けします。


茗溪学園とさくらインターナショナルスクール(関西国際学園)が小中連携協定を締結

茗溪学園とさくらインターナショナルスクール(関西国際学園)が小中連携協定を締結

茗溪学園中学校・高等学校と茗溪学園とさくらインターナショナルスクール(関西国際学園)は、小中連携協定を締結したことを公表しました。茨城県つくば市にある中学校、高等学校で国際バカロレア認定校です。2017年から国際バカロレアのDPをスタートし、高等学校ではアカデミアクラス(AC)、茗溪ジェネラル、IBコースではバイリンガルディプロマも習得できます。さくらインターナショナルスクールは、国際バカロレア PYP候補校で、運営母体の関西国際学園はPYP,MYP,DPの認定校で日英バイリンガルの探究学習を通して、創造力と責任感を持って国際社会に貢献するリーダーの育成しています。


ノースロンドン【イベントレポート/前編】世界基準から考える今の日本の教育〜子供が選択できる未来づくり〜

ノースロンドン【イベントレポート/前編】世界基準から考える今の日本の教育〜子供が選択できる未来づくり〜

「North London Collegiate School Kobe(NLCS Kobe/ノースロンドン神戸)」は、2025年3月6日(木)にトークイベント「世界基準から考える今の日本の教育〜子供が選択できる未来づくり〜」を開催しました。NLCS Kobeのコラボレーターである東京大学教授の鈴木寛さんとNLCS Kobeを手掛ける八光エルアールの池田浩八代表がトークセッションを展開し、Well-being(ウェルビーイング)を実現するために必要な教育環境について語り合いました。当日のトークの様子を2回のレポートにてお届けします。


BST students to Perform with the Tokyo Symphony Orchestra

BST students to Perform with the Tokyo Symphony Orchestra

The British School in Tokyo (BST) is proud to host a momentous musical collaboration between its most gifted student musicians and the renowned Tokyo Symphony Orchestra (TSO) in a special concert celebrating the school’s 35th anniversary.


ブリティッシュ・スクール・イン東京の生徒が東京交響楽団と共演

ブリティッシュ・スクール・イン東京の生徒が東京交響楽団と共演

ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、最も才能ある音楽学生たちと、日本を代表するオーケストラである東京交響楽団(TSO)との歴史的な音楽コラボレーションを発表いたします。BSTの創立35周年を記念するこの特別なコンサートは、2025年3月24日にBST昭和キャンパスの人見記念講堂にて開催され、若き才能とプロフェッショナルな演奏が織りなす、感動的な音楽のひとときをお送りします。