Powered by Global Step Academy    
第一弾 5/13(土)国際教育博開催 脳科学者の茂木健一郎も登壇!親子で楽しもう!プリスクールからミネルバ大学まで

第一弾 5/13(土)国際教育博開催 脳科学者の茂木健一郎も登壇!親子で楽しもう!プリスクールからミネルバ大学まで

親子で楽しもう!国際教育博が5/13(土)に昭和女子大学昭和小学校とコスモスホールで開催されます。脳科学者の茂木健一郎も登壇し、プリスクールやインターナショナルスクール、英語教育や留学、新規開講するコースや開校計画など半年に一度の国際教育の祭典です。


国際教育博 5月13日(土)開催!

親子で楽しもう!国際教育博(International Education EXPO 2023)は、5月13日(土)に昭和女子大学附属昭和小学校とコスモスホールで開催されます。

日程:2023年5月13日(土)
時間:10:00 ~ 17:00
会場:昭和女子大学附属 昭和小学校&オンライン
公式サイトよりお申込み:https://www.gsacademy.com/online-school/gsa-events/international-education-expo-2023

国際教育博 International Education EXPO 2023

https://www.gsacademy.com/online-school/gsa-events/international-education-expo-2023

参加校・団体のご紹介とパネルディスカッション、ワークショップ、座談会などのお知らせです。

説明会も開催!各校のブースに寄って最新情報も知ろう!

説明会を同時開催する学校・団体のリストです。(掲載は登録順)
*イベントの登壇時間などに該当する学校・団体の相談ブースが開いていない場合があります。

<インターナショナルスクール>
・ハロウ安比校
・マルバーンカレッジ東京校
・東京インターナショナルスクールグループ
・ムサシインターナショナルスクールトウキョウ
・ソレイユインターナショナルスクール
・EF アカデミー
・インフィニティ国際学院
・ウィズダムアカデミー

<私立学校>
・昭和女子大学附属 昭和小学校
・国際高等学校
・郁文館グローバル高等学校
・インターナショナルスクール オブ 長野
・学校法人長聖 サミットアカデミー設置準備室

<進路・学び>
・国際サバイバル
・Global Learner’s Institute(GLI)
・STEAMS LAB JAPAN
・Acrobatic Arts
・Grow Rich English School
・スーパーグローバル塾

<一般社団法人MamaBA プロデュース>
・日本モノポリー協会
・オリオンズベルトグローバル
・アークキッドジャパン
・CEOキッズアカデミー
・メイクカラーアナリスト®アカデミーJAPAN
・銀の森コーポレーション
・LINK&LEAP
・一般社団法人global kids’Mam

昭和小学校丸ごと一棟が国際教育博に!

視聴覚室では、説明会からセミナー、ワークショップ、座談会などが開催!

世界で活躍する次世代リーダーのマインドセットについて~190ヶ国が参加するグローバルサミットからの知見~
対象:中高生・保護者
公式HP:https://oywj.org/?lang=ja

世界45ヵ国 6,000校で実践されているアクロバティックアート。
日本支部の代表にシルク・ド・ソレイユで活躍した能登原あい氏が就任し、体験会を開催します。
Facebook:Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100090092326101

<登壇者>
・開智日本橋学園中学校・高等学校 西山 哲郎氏
・EF アカデミー 井上 徳彦氏
・インフィニティ国際学院 中等部・高等部 蔵本 有紀氏
・国際サバイバル バハール・イシャナズ 代表
対象:留学に興味または検討している生徒・保護者、教育関係者

東京インターナショナルスクール&アフタースクールの学びと仕組みについて
<登壇者> 東京インターナショナルスクール&アフタースクール 坪谷ニュウエル郁子氏
対象:乳幼児から小学生のいる生徒・保護者
公式HP:https://tokyois-kg-as.com/

「21世紀の地球社会で生き抜くチカラとは?=米国21世紀型 教育の実践現場から」
対象:幼小中高・保護者・教育関係者
公式HP:https://steams-lab.jp/

子育て中のお父さん、お母さんは聞いてほしい前向きな声かけと隣からのパートナーシップの構築とは?
対象:乳幼児から小学生のいる生徒・保護者
インターナショナルスクールオブ長野
公式HP:https://nagano.isnedu.org/

親子で参加できる国際教育博

一般社団法人MamaBAプロデュースによる26のワークショップが開催!

親子で楽しもう!国際教育博は、親子で参加できるワークショップがたくさん。
体験して楽しんでくださいね。

今回、国際教育博でコラボしてくれたのが、子育てをすることの価値を向上させる一般社団法人MamaBAです。

MamaBAプロデュースによる26のワークショップが同時開催されます。

公式サイト:https://www.gsacademy.com/online-school/gsa-events/international-education-expo-2023

1.参加申し込み → 2.各イベントにお申込みください
https://bit.ly/43oCxh3

2.各イベントの参加を選んでください。
https://forms.gle/ZWVJWugZFwH1v8FS8

普通教室で開催のワークショップや説明会

リエA最多優勝チームのユヴェントスF.C.サッカースクール「ユヴェントスアカデミー東京」の体験会が開催されます。
対象:小学生
公式HP:https://juventusacademy.jp/

主催:EF Academy
対象:小学高学年、中学生、高校生
https://www.efacademy.org/ja-jp/

イギリスの学力テストと英語力を診断してもらう! 
主催:Global Learner’s Institute
https://gli-english.com/

催:株式会社国際サバイバル
Mathleticsによる数学オリンピック
対象:11:00-12:00 小1~2 生(英語初心者以上)、12:00-13:00 小1~2 生(英語初心者以上)、15:00-16:00 小3~5 生(英語初心者以上)、16:00-17:00 小3~5 生(英語初心者以上)

国際バカロレア在校生、卒業生大座談会 14:00-15:00
https://www.kokusaba.com/

MamaBAプロデュース 親子で楽しめるイベント!

幼児・小学生・中高生・親子の4つで開講!

こちらからお申し込みください。
1.参加申し込み → 2.各イベントにお申込みください
 https://bit.ly/43oCxh3

2.各イベントの参加を選んでください。
 https://forms.gle/ZWVJWugZFwH1v8FS8

イベント詳細はこちら!

親子で楽しむ国際教育博!お申し込みはこちら。

公式サイト:https://www.gsacademy.com/online-school/gsa-events/international-education-expo-2023

1.参加申し込み → 2.各イベントにお申込みください
https://bit.ly/43oCxh3

2.各イベントの参加を選んでください。
https://forms.gle/ZWVJWugZFwH1v8FS8

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

最新の投稿


関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレア(IB)PYP認定校に!すでに神戸校はPYP、MYP、DPの認定校でしたが、この度、東京初等部がPYP認定を取得しました。日英バイリンガル教育と探究力が特徴で、幼稚部も全国展開しています。


【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

国際高等学校(NUCB International College)の1期生は、卒業予定者27名中90%が海外大学に進学、51%がQS世界大学ランキング100位以内の名門大学に合格するという国内最高水準の実績を達成しました。進学先はイギリスやアメリカ、カナダ、オーストラリア、香港など世界各国に及びます。少人数制・全寮制・国際バカロレア(IB)プログラムを導入し、入学時から海外進学を見据えた生徒が集まる環境が、高い海外進学率を支えています。


5/31 説明会開催!サレジアン国際学園中高へ内部進学が魅力!サレジアン国際学園小学校 インターナショナルクラス新開設へ

5/31 説明会開催!サレジアン国際学園中高へ内部進学が魅力!サレジアン国際学園小学校 インターナショナルクラス新開設へ

2026年4月、星美学園小学校は「サレジアン国際学園小学校」へ校名を変更し、新たに「インターナショナルクラス」を開設します。このクラスの大きな魅力は、人気のサレジアン国際学園中高へ内部進学できる制度がある点です。これにより小中高12年間の一貫した国際教育が実現します。授業のほとんどは英語で行われ、担任は外国人教員が担当します。PBL型学習やSTEAM教育を導入し、クラスライブラリーなど安心できる多様な学習環境で「世界市民力」を育成します。外国籍児童も積極的に受け入れる方針です。5月31日には保護者向け説明会が開催され、入試サンプルが初公開されます。


マップで解説!26年国際系小学校 なぜ小学校で国際コースが人気になってきたのか?

マップで解説!26年国際系小学校 なぜ小学校で国際コースが人気になってきたのか?

人気の国際系中高一貫校への登竜門となるのか?サレジアン国際学園小学校インターナショナルクラスなど国際系小学校の開設が続いています。背景には、英語教育の早期化やプリスクール・おうち英語の普及があり、幼児期から英語力を身につける家庭が増加しています。マップで解説です。


開催報告:SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」

開催報告:SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」

SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア」を開催しました。グローバルな視点で進路選択を考えるイベントを2部構成で開催しました。第1部では、ブラックストーン・グループ・ジャパン代表取締役の坂本篤彦氏が「踏み出そう、世界の舞台へ~未経験でもいいですか?~」と題し特別基調講演。坂本氏は慶應高、イェール大卒、ハーバード大MBA取得。現在は日本のプライベートエクイティ投資事業責任者として活躍しています。第2部では、国際教育部門の各担当者による個別相談会とミニセミナーを実施。