Powered by Global Step Academy    
インターナショナルスクールは英語だけ?

インターナショナルスクールは英語だけ?

インターナショナルスクールは「英語」と考えがちですが、言語的にはフランス語・スペイン語・ドイツ語などがあります。国際バカロレアでは、英語、フランス語、スペイン語を公式教授言語として定めています。フランス語のインターナショナルスクールもあります。それが「東京国際フランス学園」と「リセ・フランセ・ド・京都」です。


インターナショナルスクールは英語だけ?

インターナショナルスクールは「英語」で指導すると考えがちですが、言語的にはフランス語・スペイン語・ドイツ語などがあります。

 国際バカロレアでは、英語、フランス語、スペイン語を公式教授言語として定めています。

 国内のインターナショナルスクールは、英語で指導する学校が多いのですが、フランス語では「東京国際フランス学園」と「リセ・フランセ・ド・京都」があります。

lycee002.PNG東京国際フランス学園

 どちらもフランス政府公認の指導要綱、履修過程、時間割で学ぶためナショナルスクールとしての分類もできると思いますが、フランス文化圏は、北アフリカ諸国、ベルギーやカナダの一部があります。

aefe.PNG歴史的にアフリカに多いフランス海外教育庁管轄の学校

 そのためフランス政府には、AEFE(フランス海外教育庁)があり、130国に分布するフランス海外校約488校、生徒数32万人を監督しています。

lycee001.PNGリセ・フランセ・ド・京都

 多くの国数・校数・生徒数を含めるとフランス系のインターナショナルスクールは、ナショナルスクールでもなく多様な生徒の受け入れという意味でインターナショナルスクールといえます。

AEFE(フランス海外教育庁)
http://www.aefe.fr/
東京国際フランス学園

  • 〒114-0023
  • 東京都北区滝野川5-57-37
  • 電話 : 03-6823-6580

リセ・フランセ・ド・京都

  • 〒602-8144
  • 京都府京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
  • 電話: 075-812-7015
  • ファックス: 075-812-7014

いいね!と思ったらシェア!

Contents share1 mobile hatena2
Contents share1 mobile pocket2

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、日本経済新聞やフジテレビホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連するキーワード


東京国際フランス学園 リセ・フランセ・ド・京都

関連する投稿


インターナショナルスクールは「英語」を学ぶところと考えていませんか?

インターナショナルスクールは「英語」を学ぶところと考えていませんか?

インターナショナルスクールは、「英語」を学ぶところと考えていませんか? 実は、英語で「学ぶ」ところです。英語は、教授言語です。インターナショナルスクールの教育は、その先、「どのように学ぶか」とつながっています。その代表が探究的な学びです。


最新の投稿


開催報告:SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」

開催報告:SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」

SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア」を開催しました。グローバルな視点で進路選択を考えるイベントを2部構成で開催しました。第1部では、ブラックストーン・グループ・ジャパン代表取締役の坂本篤彦氏が「踏み出そう、世界の舞台へ~未経験でもいいですか?~」と題し特別基調講演。坂本氏は慶應高、イェール大卒、ハーバード大MBA取得。現在は日本のプライベートエクイティ投資事業責任者として活躍しています。第2部では、国際教育部門の各担当者による個別相談会とミニセミナーを実施。


BST to Deliver IBDP from August 2025

BST to Deliver IBDP from August 2025

The British School in Tokyo (BST) is delighted to announce that the school has been officially authorised as an IB World School and will offer the International Baccalaureate Diploma Programme (IBDP) to students in Years 12 and 13 from August 2025.


国際バカロレア認定校へ ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)が2025年8月よりIBDPを導入

国際バカロレア認定校へ ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)が2025年8月よりIBDPを導入

ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、このたびIBワールドスクールとして正式に認定されました。これにより、2025年8月よりインターナショナル・バカロレア・ディプロマ・プログラム(IBDP)をYear 12およびYear 13の生徒に提供します。


26年4月 東京多摩に新たな国際中高「明星Institution中等教育部」開設へ!

26年4月 東京多摩に新たな国際中高「明星Institution中等教育部」開設へ!

東京多摩地域に国際中高「明星Institution中等教育部」が開設します。特徴は「渋幕メソッド」です。国際バカロレア(IB)やケンブリッジ国際等の標準化された海外進学カリキュラムは導入せず、渋幕・渋渋のように生徒一人ひとりの進路希望に合わせて教員が伴走し個別に対応します。海外大学進学希望者にはSAT対策なども柔軟に対応する計画です。


ノースロンドン【イベントレポート/後編】世界基準から考える今の日本の教育〜子供が選択できる未来づくり〜

ノースロンドン【イベントレポート/後編】世界基準から考える今の日本の教育〜子供が選択できる未来づくり〜

「North London Collegiate School Kobe(NLCS Kobe/ノースロンドン神戸)」は、2025年3月6日(木)にトークイベント「世界基準から考える今の日本の教育〜子供が選択できる未来づくり〜」を開催しました。NLCS Kobeのコラボレーターである東京大学教授の鈴木寛さんとNLCS Kobeを手掛ける八光エルアールの池田浩八代表がトークセッションを展開し、Well-being(ウェルビーイング)を実現するために必要な教育環境について語り合いました。当日のトークの様子を2回のレポートにてお届けします。


人気記事はこちら!週間ランキング


>>総合人気ランキング

インター入門








最近話題のキーワード

School Timesで話題のキーワード


明星institution中等教育部 東京多摩地域 国際系 サレジアン国際学園小学校 インターナショナルクラス さくらインターナショナルスクール 関西国際学園 茗溪学園 国際バカロレア 東京都 港区 西町インターナショナルスクール ローラスインターナショナルスクール モンテッソーリスクール東京 東京インターナショナルスクール IB NLCS Kobe North London Collegi 秋谷葉山国際学園 キャピタル東京インターナショナルスクール