Powered by Global Step Academy    
ハロウ安比校が親子スプリングスクールを開催!1泊2日の親子体験会開催!

ハロウ安比校が親子スプリングスクールを開催!1泊2日の親子体験会開催!

2022年8月に開校計画のハロウ安比校は、親子スプリングスクールを開催します。ホワイトシーズンのアウトドアアクティビティが体験できる親子スプリングスクール。ハロウの先生による模擬授業(ワークショップ)、アウトドア教育のプロによるアクティビティ、夕方にはハロウの寮生活が体験できます。ハロウ安比校生になった気分を体験できるスプリングスクールです。


ハロウ安比校が親子スプリングスクールを開催!

2022年8月に開校計画のハロウ安比校は、親子スプリングスクールを開催します。

写真は、3月5日に開催された内覧会の正門外観。
ホワイトシーズンの安比校の魅力が体験できる。

親子スプリングスクールとは?

雪景色のハロウ安比校。

▽ ホワイトシーズンのアウトドアアクティビティが体験できます。公式Youtubeにも掲載されています。

ハロウの先生による模擬授業(ワークショップ)
アウトドア教育のプロによるアクティビティ

夕方にはハロウの寮生活が体験できるハウスアクティビティ

ハロウ安比校生になった気分を体験できるスプリングスクールです。

保護者は、キャンパス見学、学校説明会、校長との個別相談会など充実した入学説明会が開催されます。

料金の詳細とホテルの予約などは、近日公開予定です。

日程:3月20日(日)~21日(月) 1泊2日
会場:ハロウ安比校キャンパス
住所:岩手県八幡平市安比高原180-8
参加費:公表前
申込み:ハロウ安比校の登録フォームに申込み

荘厳なハロウ安比校450周年式典も公開中!

何世紀もの歴史を持つ教育遺産「ハロウ校」。

チャーチルやネルー、バイロンやベネディクト・カンバーバッチのような文豪を輩出した学校は、何が違うのでしょうか。

450年もの世紀を重ねる思想と価値観。
何百万人もの未来の才能を育む学び。

ハロウ校の生徒は、知識の海を渡り、未来を切り拓いてきたのでしょうか。

編集部は当日開催された450周年をオンラインでリアルタイムで拝見していましたが、そこに歴史と伝統。

荘厳なるハロウ校を感じました。

ハロウ安比校に興味をお持ちの方は、450周年式典のYoutubeは、見ておきたいですね。

ハロウ安比校 概要

ハロウインターナショナルスクール 安比校
〒028-7306 岩手県八幡平市安比高原180−8
Email: admissions@harrowschools.com
Website: http://harrowschools.com/
Facebook: https://www.facebook.com/aislharrowschools
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC0GruDNYGXbhBRP50edYVVw

こちらもオススメです。

【特別公開!】ハロウ安比校の見学会に参加してきました! | By インターナショナルスクールタイムズ

https://istimes.net/articles/1342

英国のハロウスクールが創立450周年で海外初の全寮制インターナショナルスクールとして2022年8月に開校予定のハロウ安比校。限定で開催された見学会を編集部は取材をしました。参加された保護者の声、ハロウ式のおもてなしもイギリスを感じました。これから見学会も開催されます。ぜひ、ご参加を!

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連するキーワード


ハロウ安比校

関連する投稿


【ハロウ安比校】スプリングキャンプ参加者募集!

【ハロウ安比校】スプリングキャンプ参加者募集!

2022年9月に開校したハロウ安比校。隣接する安比高原スキー場は、世界でも有数の雪質を誇ります。その安比高原でスキーやスノーボードと同時にハロウ安比校の寮に止まりながら英語の勉強もできるのが、ハロウ安比校のスプリングキャンプです。2023年3月26日(日)~30日(木) の5日間。10歳~14歳を対象に開催されます。


【東京・大阪】ハロウ安比校の保護者向け説明会が1月、2月に開催!

【東京・大阪】ハロウ安比校の保護者向け説明会が1月、2月に開催!

ハロウ安比校は、東京・大阪で説明会を開催します。本会は手指消毒やソーシャルディスタンスなどコロナ対策に配慮したうえで開催です。当日は、初代校長を務めまるマイケル・ファーリー校長からの挨拶、ハロウ安比校が提供するプログラムや卒業後の進路。また、入学試験や寮生活なども個別に聞くことができます。


【特別公開!】ハロウ安比校の見学会に参加してきました!

【特別公開!】ハロウ安比校の見学会に参加してきました!

英国のハロウスクールが創立450周年で海外初の全寮制インターナショナルスクールとして2022年8月に開校予定のハロウ安比校。限定で開催された見学会を編集部は取材をしました。参加された保護者の声、ハロウ式のおもてなしもイギリスを感じました。これから見学会も開催されます。ぜひ、ご参加を!


【満席】ハロウ安比校の人気が沸騰!オンラインイベントが満席に

【満席】ハロウ安比校の人気が沸騰!オンラインイベントが満席に

2022年秋に岩手県安比高原に設立準備のハロウ安比校。その人気の高さがオンラインイベントで垣間見れました。5月の日本語セッションは、満席になりました。 6月には、ハロウ校の学びと安比高原のキャンパスでどのように学びと学校生活に実るのか、のイベントが開催されます。今後もオンラインイベントが満席になる可能性があります。期待の高まりがイベント満席に反映されています。


最新の投稿


関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレア(IB)PYP認定校に!すでに神戸校はPYP、MYP、DPの認定校でしたが、この度、東京初等部がPYP認定を取得しました。日英バイリンガル教育と探究力が特徴で、幼稚部も全国展開しています。


【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

国際高等学校(NUCB International College)の1期生は、卒業予定者27名中90%が海外大学に進学、51%がQS世界大学ランキング100位以内の名門大学に合格するという国内最高水準の実績を達成しました。進学先はイギリスやアメリカ、カナダ、オーストラリア、香港など世界各国に及びます。少人数制・全寮制・国際バカロレア(IB)プログラムを導入し、入学時から海外進学を見据えた生徒が集まる環境が、高い海外進学率を支えています。


5/31 説明会開催!サレジアン国際学園中高へ内部進学が魅力!サレジアン国際学園小学校 インターナショナルクラス新開設へ

5/31 説明会開催!サレジアン国際学園中高へ内部進学が魅力!サレジアン国際学園小学校 インターナショナルクラス新開設へ

2026年4月、星美学園小学校は「サレジアン国際学園小学校」へ校名を変更し、新たに「インターナショナルクラス」を開設します。このクラスの大きな魅力は、人気のサレジアン国際学園中高へ内部進学できる制度がある点です。これにより小中高12年間の一貫した国際教育が実現します。授業のほとんどは英語で行われ、担任は外国人教員が担当します。PBL型学習やSTEAM教育を導入し、クラスライブラリーなど安心できる多様な学習環境で「世界市民力」を育成します。外国籍児童も積極的に受け入れる方針です。5月31日には保護者向け説明会が開催され、入試サンプルが初公開されます。


マップで解説!26年国際系小学校 なぜ小学校で国際コースが人気になってきたのか?

マップで解説!26年国際系小学校 なぜ小学校で国際コースが人気になってきたのか?

人気の国際系中高一貫校への登竜門となるのか?サレジアン国際学園小学校インターナショナルクラスなど国際系小学校の開設が続いています。背景には、英語教育の早期化やプリスクール・おうち英語の普及があり、幼児期から英語力を身につける家庭が増加しています。マップで解説です。


開催報告:SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」

開催報告:SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」

SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア」を開催しました。グローバルな視点で進路選択を考えるイベントを2部構成で開催しました。第1部では、ブラックストーン・グループ・ジャパン代表取締役の坂本篤彦氏が「踏み出そう、世界の舞台へ~未経験でもいいですか?~」と題し特別基調講演。坂本氏は慶應高、イェール大卒、ハーバード大MBA取得。現在は日本のプライベートエクイティ投資事業責任者として活躍しています。第2部では、国際教育部門の各担当者による個別相談会とミニセミナーを実施。