Powered by Global Step Academy    
【サマー】アメリカンスクール 六本木

【サマー】アメリカンスクール 六本木


sign.png

アメリカンスクール・イン・ジャパン 六本木

年少~小学1年生

* 年少・小学1年生は、主にご兄弟で申込みの者が対象です。

kinder6060.pngelementary6060.pngwakaba03.png


アメリカンスクールのサマーデイキャンプ おすすめ

  • ① アメリカンスクール主催のサマーデイキャンプ
  • ② 40年間におよぶ実績
  • ③ のべ3万人以上の参加者

参加条件

 トイレトレーニングがお済みのお子さん。
 また、現在保育園もしくは幼稚園に通っている、上記対象年齢のお子さん。
 英語力は問いません。

Aコース (8日間)

期間
7月20日(月)~7月24(金)、7月27日(月)~7月29日(水)
時間
9:30-14:30
参加費
¥110,000

Bコース(8日間)

期間
7月30日(木)~7月31日(金)、8月3日(月)~8月8日(土)
時間
9:30-14:30
参加費
¥110,000

※Aコース、Bコースとも同じ内容です。

送迎

 送迎: 朝は9:30、午後は2:30に送り迎えをお願いします。

早朝預かり

 アーリーバードプレイタイム (希望者)
 キャンプ開始までお子さんをお預かりします。

対象
通勤前にお子さんを預けたい方
時間
8:30~
費用
¥6,000 (8日間)

昼食

 期間中ボックスランチ(お弁当)。
 食物アレルギーの対応はできまん。

対象
六本木SDCの参加者
費用
¥7,000 (7日分)

*デイトリップ/カーニバルの日のランチは参加費用に含まれております。

連絡先

会場 アメリカンスクール・イン・ジャパン Early Learning Center

出典 アメリカンスクール「サマーデイキャンプ」アメリカンスクール公式サイトLinkIcon
Q:グループ分け
年少と年中、年長と小学1年生のお子さんは同じグループになる場合があります。
グループの定員は18名です。
Q: カウンセラー
各グループには2名の大学生または高校生のカウンセラーがつき(一人は日本語が分かります)、キャンパーの身の回りの世話や指導をします。
またカウンセラーは参加者と終日行動を共にします。
プログラムの内容ばかりでなく、英語を話すカウンセラーを通してより身近に異文化を体験していただけます。
Q: スタッフ
当キャンプは The American Camp Associationの規定に基づき、お子さん4名に対し1人のスタッフで構成されております。英語教師、スペシャリスト、カウンセラー、そして参加者の遅刻・欠席・早退などの対応をするオフィススタッフがお子さんの活動をサポートします。
Q:ランチ
デイトリップ(年長・小1)/カーニバル(年少・年中)の日以外は毎日ご用意ください。ボックスランチ(お弁当)の注文も承りますが、食物アレルギーの対応はできませんので、ご了承ください。
各キャンパスでは「ピーナツ製品を含むナッツ類を持ち込まない」ように参加者・保護者の皆様にお願いしております。調布のカフェテリアでもナッツ類の取り扱いはしておりません。
ただし仕入先などでアレルギー食品を扱っている場合があり必ずしも100%ナッツフリーではありませんのでご了承ください。また食物アレルギーのある場合は「メディカルフォーム」をダウンロードの上、申込書と一緒に送付してください。

Q&Aの最終更新日 : 2016-04-24

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、日本経済新聞やフジテレビホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

最新の投稿


BST students to Perform with the Tokyo Symphony Orchestra

BST students to Perform with the Tokyo Symphony Orchestra

The British School in Tokyo (BST) is proud to host a momentous musical collaboration between its most gifted student musicians and the renowned Tokyo Symphony Orchestra (TSO) in a special concert celebrating the school’s 35th anniversary.


サレジアン国際学園小学校 大橋学園長インタビュー

サレジアン国際学園小学校 大橋学園長インタビュー

2026年4月、星美学園小学校は、校名を「サレジアン国際学園小学校」と変更し「インターナショナルクラス」を開設します。インターナショナルクラスでは、主要教科の授業は英語で行われます。すでにあるサレジアン国際学園中学校高等学校と合わせ、小中高12年一貫の国際教育校が誕生することになります。インター幼稚園卒園児、多様なバックグラウンドを持つ受験生にとって朗報です。


世界規模のVEXロボティクス大会 セントメリーズ・インターナショナルスクールで開催

世界規模のVEXロボティクス大会 セントメリーズ・インターナショナルスクールで開催

世界60カ国の子どもと教育者に愛されているアメリカ生まれのSTEM教材のVEX。インターナショナルスクールのSTEMでも多く使われており、この度、VEXロボティクス大会がセントメリーズ・インターナショナルスクールで開催されました。その様子をレポートします。


国際バカロレアの初等教育プログラム PYPとはどのような学びなのか? キャピタル東京インターナショナルスクールの探究学習

国際バカロレアの初等教育プログラム PYPとはどのような学びなのか? キャピタル東京インターナショナルスクールの探究学習

多くのインターナショナルスクールで採用されている国際バカロレアという教育プログラムですが、探究学習を取り入れた授業が人気の初等教育プログラムPYP(プライマリーイヤーズプログラム)では、実際にどのような授業が行われているのでしょうか? 今回は港区にあるキャピタル東京インターナショナルスクール(以下CTIS)を訪れ、5年生のユニットの授業を見学させていただきました。


丸の内国際教育サロンの楽しみ方

丸の内国際教育サロンの楽しみ方

2月9日(日)に丸の内で開催される丸の内国際教育サロンは、従来の教育イベントと全く異なります。参加する国内外の名門9校とじっくり相談ができる招待者限定のサロンです。プライバシーを重視し、親が子育てをじっくり考えるひと時を持ちます。