Powered by Global Step Academy    
つくばインターナショナルスクールの学校説明会が開催

つくばインターナショナルスクールの学校説明会が開催

1992年に設立されたつくばインターナショナルスクールは、茨城県のつくば市にある1年生から9年生までが学ぶ男女共学のインターナショナルスクールで20カ国以上、80名の生徒が学んでいます。2011年には、国際バカロレアの初等教育課程(PYP)の認定校となりました。今後、MYPの認定も取得していく計画です。


【つくばインターナショナルスクール】の学校説明会が11月13日(月)に開催されます。

2013.10.30

1992年に設立されたつくばインターナショナルスクール

茨城県のつくば市にある1年生から9年生までが学ぶ男女共学のインターナショナルスクールで20カ国以上、80名の生徒が学んでいます。

2011年には、国際バカロレアの初等教育課程(PYP)の認定校となりました。
今後、MYPの認定も取得していく計画です。
tis001.PNG

つくばインターナショナルスクールのユニークな点は、「筑波研究学園都市」にあるインターナショナルスクールとして、各研究機関との連携です。

国際的な科学者や研究者たちの講演、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の宇宙飛行士にインタヴューをしています。

また、筑波研究学園都市には、JAXAをはじめ(独)物質・材料研究機構や筑波大学などの教育機関を含め、380以上もの教育研究機関に2000人以上の外国人研究者・教育者が勤務しています。

その国籍は、120ヶ国以上にのぼり、外国人研究者・教育者の数の増加とともにつくばインターナショナルスクールの国際教育のインフラとして期待がかかります。
tsukubainter001.png

9:00からの説明会では、学校説明の後、授業見学が行われます。

質疑応答を含め、11:00までの説明会です。

最寄駅は、つくばエキスプレスの「万博記念公園駅」です。

【説明会】

開催日時
2013年11月13日(水)
説明会
午前 9:00 ~
対象
保護者・生徒
アクセス
電車・タクシー・車 駐車場あり
申込み
ネットで、事前申込みが必要

説明会申込
http://forms.tis.ac.jp/monthlyschooltours.html

つくばインターナショナルスクール公式サイト
http://tis.ac.jp/

  • 〒300-2645
  • つくば市上郷7846-1
  • 電話:029-886-5447

* 外国人研究者・教育者 出典 筑波研究学園都市交流協議会 茨城県 平成23年3月立地機関概要調査報告書 外国人研究者等調査報告書

http://www.tsukuba-network.jp/kisodata/h23gaikokujinnkenkyuusya.pdf

いいね!と思ったらシェア!

Contents share1 mobile pocket2

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連するキーワード


つくばインターナショナルスクール 茨城県

最新の投稿


ノースロンドン【イベントレポート/前編】世界基準から考える今の日本の教育〜子供が選択できる未来づくり〜

ノースロンドン【イベントレポート/前編】世界基準から考える今の日本の教育〜子供が選択できる未来づくり〜

「North London Collegiate School Kobe(NLCS Kobe/ノースロンドン神戸)」は、2025年3月6日(木)にトークイベント「世界基準から考える今の日本の教育〜子供が選択できる未来づくり〜」を開催しました。NLCS Kobeのコラボレーターである東京大学教授の鈴木寛さんとNLCS Kobeを手掛ける八光エルアールの池田浩八代表がトークセッションを展開し、Well-being(ウェルビーイング)を実現するために必要な教育環境について語り合いました。当日のトークの様子を2回のレポートにてお届けします。


BST students to Perform with the Tokyo Symphony Orchestra

BST students to Perform with the Tokyo Symphony Orchestra

The British School in Tokyo (BST) is proud to host a momentous musical collaboration between its most gifted student musicians and the renowned Tokyo Symphony Orchestra (TSO) in a special concert celebrating the school’s 35th anniversary.


ブリティッシュ・スクール・イン東京の生徒が東京交響楽団と共演

ブリティッシュ・スクール・イン東京の生徒が東京交響楽団と共演

ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、最も才能ある音楽学生たちと、日本を代表するオーケストラである東京交響楽団(TSO)との歴史的な音楽コラボレーションを発表いたします。BSTの創立35周年を記念するこの特別なコンサートは、2025年3月24日にBST昭和キャンパスの人見記念講堂にて開催され、若き才能とプロフェッショナルな演奏が織りなす、感動的な音楽のひとときをお送りします。


サレジアン国際学園小学校 大橋学園長インタビュー

サレジアン国際学園小学校 大橋学園長インタビュー

2026年4月、星美学園小学校は、校名を「サレジアン国際学園小学校」と変更し「インターナショナルクラス」を開設します。インターナショナルクラスでは、主要教科の授業は英語で行われます。すでにあるサレジアン国際学園中学校高等学校と合わせ、小中高12年一貫の国際教育校が誕生することになります。インター幼稚園卒園児、多様なバックグラウンドを持つ受験生にとって朗報です。


世界規模のVEXロボティクス大会 セントメリーズ・インターナショナルスクールで開催

世界規模のVEXロボティクス大会 セントメリーズ・インターナショナルスクールで開催

世界60カ国の子どもと教育者に愛されているアメリカ生まれのSTEM教材のVEX。インターナショナルスクールのSTEMでも多く使われており、この度、VEXロボティクス大会がセントメリーズ・インターナショナルスクールで開催されました。その様子をレポートします。


人気記事はこちら!週間ランキング


>>総合人気ランキング

インター入門








最近話題のキーワード

School Timesで話題のキーワード


サレジアン国際学園小学校 インターナショナルクラス 国際バカロレア IB 東京都 港区 西町インターナショナルスクール ローラスインターナショナルスクール モンテッソーリスクール東京 東京インターナショナルスクール インターナショナルスクール テンプル大学 TUJ ロンドン イギリス BST The British School ブリティッシュ・スクール・イン東京 世田谷区 保育無償化