Powered by Global Step Academy    
プリスクールとは?英語で学ぶ保育園?それとも幼稚園?

プリスクールとは?英語で学ぶ保育園?それとも幼稚園?

プリスクールと保育園の違いとは?プリスクールに通わせると英語が上手になるの?先生は外国人なの?どんなことを習うのでしょうか?そんなプリスクールのそぼくな疑問を中心にプリスクールについてまとめてみました。


プリスクールとは?

小学校の授業に英語始まることが決まり、また、国際バカロレアに注目が集まるなかでプリスクールに人気が高まっています。
グローバルな教育のスタートのプリスクール。
どんなスクールでしょうか?

日本全国で300校あるといわれるプリスクール。
特徴をまとめました。

・英語環境
・少人数制
・アットホーム
・ネイティブ教員
・カリキュラム
・日本語の授業
・早朝・延長保育

日本で「プリスクール」と呼ばれている保育施設は、一般の幼稚園や保育園と同じ

幼稚園・保育園の枠組みを超えたニーズに応える選択肢のひとつとしての「プリスクール」

港区にあるモンッソーリスクール・オブ・東京のホームページより引用

どんな授業をしているのかしら

プリスクールの保育時間は、「午前中だけ(ランチなし)、またはランチを食べて1~2時位まで」というところが多い

いろんな学校行事があると体験から学んでいきますね。
葉山インターナショナルスクールのホームページより引用

東京都港区にあるサマーヒルインターナショナルスクールのホームページより引用
バレエの授業も外国人の先生ですね。

料理の時間も楽しそう。

神奈川県大和市にあるセントラルフォレストインターナショナルのホームページより引用

外国人の先生と自然のなかで遊ぶことでコミュニケーション能力も高まりますね。
東京都世田谷区にあるキッズアイランドのホームページより引用

自然科学も面白そう。
東京都立川市にあるセントラルフォレストインターナショナルスクール立川より引用

プリだと学校行事で泣いちゃう時もありますね。
泣いちゃうけどかわいらしい。
WillowbrookインターナショナルスクールのFaceBookページより引用

プリスクールの位置付け

英語で教える幼稚園の教育と保育園の預ける仕組みを足したようですが、制度上はどうなっているのでしょうか。
幼稚園と保育園の英語版というイメージですが、プリスクールは、制度上は認可外保育施設がほとんどのようです。

日本のプリスクールは、制度上は日本の幼稚園・保育園ではありません。ほとんどが認可外保育園に当たります。

授業料が高いのは、幼稚園でも保育園でないからなんですね。
幼稚園・保育園との授業料の比較は、このまとめが参考になるかも。

知っておきたい。プリスクール・幼稚園・保育園の学費と内容の比較

http://istimes.net/articles/723

お子さんの最初の学校選びで、幼稚園・保育園とともにプリスクール(インターナショナルスクールの幼稚部)も選択肢に考えたことはありませんか。そこで学費に絞って比較してみました。

欧米ではプリスクールではなく、もっと細かく分かれています。

欧米では厳密にいうと、ナーサリースクール、プリスクール、キンダーガーテンなど細かく分かれています

そうなんだ〜。
デイケアという呼び方も耳にしたりしますね。
イギリスとアメリカでも違うみたい。

プリスクールに通わせるとどうなるの?

ヤフー知恵袋でも、プリスクールが話題になっています。
プリスクールのメリットをあるお母さんは、次のように答えていました。

●友人ができた。
●外国人に隔てがない。
●英語のビデオなども平気で見てくれる。
●USJやディズニーランドのキャラクターが英語でも理解し、話しかけにいく(笑)
がメリットでしょうか。

英語と意識しない分、積極的になるみたいですね。

デメリットもあるみたい

●とにかく高い
●親が日本語教えないとダメになる
●なまじ、英語もわかるので、へんな事はごまかせなくなる。
●日本童謡をほとんど知らない。

日本語は、童謡とか一緒に歌ったりすると覚えてくれそうですね。
授業料が年間150万円ぐらいかかるので、やはり高いですね。

プリスクールは、あくまでもスタート

プリスクールを卒園後、公立小学校に入学する場合、その後が重要なようです。

日本にいる限り、プリスクールのような環境を小学生以上で保つのはなかなか難しいかなと思います。

難点といえば、せっかく身についていた英語をドンドン忘れ、すっかり過去の物になってしまったこと

学童保育で英語に触れたり、英語で教わるアフタースクールに通うと良いみたいですね。

過度な期待をせず、小学校をインターナショナルスクールに入れるのでなければ、せめて選択ができる幼稚園時期をプリスクールなどいれて、雰囲気を味わう程度だと思って通われるといいと思います。

プリスクールは、外国人先生から英語で学び、楽しむことが中心です。
そのため、バイリンガルになってくれる人生のスタートと考えると良いみたいですね。

こちらも参考にしたいですね。

インターナショナルスクールの小学校を考える前に義務教育について知ろう!

http://istimes.net/articles/780

全国的にプリスクールやキンダーガーデンが増えています。待機児童の増加もあり、英語で学べるプリスクールの増加を後押ししています。そのまま近所の小学部のあるインターナショナルスクールに進学したくなります。しかし、その前に小学校と中学校は、義務教育。義務教育について知っておきましょう。

なぜ、インターナショナルスクールの授業料は高いのか?

http://istimes.net/articles/769

お子さんが生まれると一度は、インターナショナルスクールに通わせることを考えませんか?有名人が子どもをインターナショナルスクールに通わせている記事も載ります。ネットでインターナショナルスクールのホームページを見て、高い授業料に驚いた方もいると思います。なぜ、インターナショナルスクールの授業料は高いのか?をまとめました。

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連する投稿


【スクール見学】葉山インターナショナルスクール 白金校〜港区白金〜

【スクール見学】葉山インターナショナルスクール 白金校〜港区白金〜

東京都港区白金に葉山インターナショナルスクールの白金校があります。 2歳から学べる幼稚部は、プラチナ通り(外苑西通り)に面したガラス張りの建物。葉山インターナショナルスクール白金校の本校は、御用邸で有名な湘南の「葉山」に本校があるため。葉山インターナショナルスクールの本校は、幼稚部、小学部があり、アメリカ人比率の高いインターナショナルスクールで、白金校は分校です。


Hayama International School Expands to Shirokanedai

Hayama International School Expands to Shirokanedai

Hatayama International School’s new campus houses children from ages 2 to 6, and is due to open in Shirokanedai Minato-ku, Tokyo on September 2017.


【白金台に開校!】葉山インターナショナルスクールが9月に港区白金に新キャンパスを開校

【白金台に開校!】葉山インターナショナルスクールが9月に港区白金に新キャンパスを開校

神奈川県葉山にある葉山インターナショナルスクールの新キャンパスが東京都港区白金台に開校します。白金台校は、2歳から6歳までを対象とし、2017年9月に開校予定です。葉山インターナショナルスクールは、Play, Think, and Learnを掲げ自主性、想像力、国際的視野など、人間力を育むスクールです。7/5一部修正


【サマー】夏の楽しい挑戦状?東京一楽しい(自称)のサマースクールとは?

【サマー】夏の楽しい挑戦状?東京一楽しい(自称)のサマースクールとは?

「東京一楽しい(自称)」サマースクールが「アイランド」で開催されると聞き、編集部は早速、取材。子どもたちが「楽しい」と感じるサマースクールについてキッズアイランドに訊いてきました。楽しいの裏側には、体験とコミュニケーション能力とさらに思い出があるようです。


【タイムズ主催】6/1キッズアイランド砧公園校で千代田インターナショナルスクール東京の大迫先生に聞く国際教育イベント開催

【タイムズ主催】6/1キッズアイランド砧公園校で千代田インターナショナルスクール東京の大迫先生に聞く国際教育イベント開催

東京都世田谷区・品川区にプリスクールを運営するキッズアイランド砧公園校で2018年4月に開校予定の千代田インターナショナルスクール東京のHead of schoolに就任する予定の大迫弘和氏から直接、国際バカロレアの学び、同校の魅力を聞くことができる公開型の国際教育のイベントが開催されます。


最新の投稿


カナディアン・アカデミーのUniversal Design for Learning (UDL)とは

カナディアン・アカデミーのUniversal Design for Learning (UDL)とは

カナディアン・アカデミーでは、Universal Design for Learningのコンセプトを学校生活や授業のプランニングに取り入れています。「一人ひとりの学びのプロセスは違っている」という理解のもと、様々な工夫を通して生徒一人ひとりに合わせた学びをデザインします。


【イベントレポート】ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスのSTEAM Fair 2024 4000名が来場

【イベントレポート】ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスのSTEAM Fair 2024 4000名が来場

1.5歳~中学生対象の2日間に渡るサイエンスの祭典。今年のテーマは ”AI & Future Technology"を実施。ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、4年ぶりに2024年3月16日(土)、17日(日)にSTEAM Fair 2024を東京・港区の初等部/中等部の新校舎で開催しました。


BST welcomes the new Principal, Mr Ian Clayton

BST welcomes the new Principal, Mr Ian Clayton

The British School in Tokyo welcomes the arrival of its new Principal, Mr Ian Clayton, starting from Term 3 of 2023-2024 academic year.


BSTの新学校長にイアン・クレイトン氏が就任

BSTの新学校長にイアン・クレイトン氏が就任

ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、2023-2024年度 第3学期よりイアン・クレイトンを新学校長として迎えました。BSTは、2024年に麻布台に新キャンパスを開校しました。昭和キャンパスでは、昭和女子大学附属中学校・高等学校との連携しています。1989年の創立から35年。次なる動きです。


4/21(日)薄井シンシアさん登壇【世界で活躍する人材の育て方】~海外トップ大学に合格した娘はどう育てられたか~開催

4/21(日)薄井シンシアさん登壇【世界で活躍する人材の育て方】~海外トップ大学に合格した娘はどう育てられたか~開催

2024年4月21日12:00 から渋谷で開催。本イベントは、スイスに本拠地がある世界最大の国際教育企業のEFが主催するイベントです。EFは、アメリカにボーディングスクールであるEF Academy を開校させました。同校の説明会のゲストで薄井シンシアさんが登壇します。気になる子育てのヒント、国際教育の始め方、日ごろ子どもとの会話の仕方など聞くことができるイベントです。