Powered by Global Step Academy    
ローラスが高校生向けオンラインプレップスクールを開講!

ローラスが高校生向けオンラインプレップスクールを開講!

ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、イギリスの名門ボーディングスクールEton collegeが手掛けるEtonXと、ハーバード大学出身の講師によるオリジナルワークショップを組み合わせ、日本の高校生を対象にオンラインプレップスクールを開講します。


お申し込みはこちらから

ローラスとEtonXの最強タッグ誕生

ローラスはイギリスの名門ボーディングスクールEton collegeが手掛けるEtonXと、ハーバード大学出身の講師によるオリジナルワークショップを組み合わせ、日本の高校生を対象にオンラインプレップスクールを開講します。

EtonXは、イートン校独自の教育カリキュラムをオンラインコンテンツとして世界30余カ国に提供しています。各コースではEton Collegeの講師による授業動画を視聴しながら課題をこなし、さらにハーバード大学出身のチューター講師によるローラスオリジナルのオンラインワークショップを通して、ロールプレイやディスカッションを行います。

単なる暗記ではなく、内省を通して自己フィードバックを得たり、自分の言葉でアウトプットする機会を設けるなど、学習者の能動的な学びを促す仕組みがふんだんに用意されています。

本特別コースは、EtonX全11コースのうち起業家精神が対象となっております。通常のコースでは7週間かかるところを10日間で完結するプログラムにアレンジし、特別価格にてご提供いたします。

Eton Xでリーダシップ教育や未来を切り拓くFuture Skillを学び、グローバルリーダー育成の基礎を作ります。さらにローラスの人気講師がファシリテーターを務め、確実に修了へと導きます。

期間はどのタームも2週間で、Term1は11/30(月)〜12/11(金)、Term2は12/14(月)〜12/25(金)、Term3は1/4(月)〜1/15(金)です。
開講時間は、Aクラス:17:30-18:30、Bクラス:19:00-20:00、Cクラス:20:30-21:30の1時間で英語の習熟度と生徒のスケジュールを加味してクラスを確定します。クラスの定員は8名なので、少人数精鋭でクラスを運営していきます。

生徒たちはEtonXのe-learningを予習として家庭学習で進め、ローラスのチューターによる授業では学習の進捗管理と、発表、添削を行う予定です。授業は全てオンラインで実施するので、通塾時間なしで参加できます。

EtonXの受講イメージ

ローラスのチューターによるオンラインワークショップイメージ

ローラスのオンラインプレップスクールを受講する事で、下記のような成果が期待できます。

(1) 短期集中で確実に英語力を伸ばす
(2) 世界最先端のカリキュラムでFuture Skillを学ぶ
(3) コースを修了したらEtonX公式のCertificate(修了証)がもらえる
(4) 同世代の優秀な学生と交流できる
(5) オンラインなので通塾時間がかからず自宅から気軽に参加できる
(6)少人数クラス(1クラス8名)
(7)海外有名大の講師による授業

また、ローラスでEtonXを受講するメリットは下記の通りです。

・登録手続きのサポート
・トラブルや質問があった際の対応及びサポート
・受講者の学習実施進捗及び結果レポート
・日本語学習マニュアルのご提供
・確実にコース修了まで導くチュータリングシステム

ハーバード大学出身の講師によるオンラインワークショップ

ローラスのオンラインプレップスクールでは、名門ハーバード大学出身の講師によるオリジナルのワークショップを通して、ロールプレイやディスカッションを行います。

●Kevin Eappen
ケビンは名門ハーバード大学出身で、最近、米国ボストンから日本に移住しました。ハーバード大学を優秀な成績で卒業し、統合生物学の学位を取得しました。
過去3年間、米国マサチューセッツ州ケンブリッジにあるY2Yホームレスシェルターでディレクターを務めました。Y2Yのスタッフとして勤務していた時、ケビンは現物寄付の物流を改善し、高等教育と自己啓発を目指す学生たちに密接に協力しました。若者との仕事はとても充実したものであり、今後も学生を明るい未来へと導いていきたいと考えています。
また、ハーバード大学在学中には、腸内マイクロバイオームの研究を行い、公共サービス助成金を受けてペルーで3ヶ月間のボランティア活動を行いました。
教育に対するホリスティックなアプローチを強く信じているケビンは、この新しく革新的なオンラインコースでの指導をとても楽しみにしています。休日には、ロングハイキング、野球観戦、風景写真を楽しむ一面もあります。

英国イートンカレッジについて

イートンカレッジは、英国を代表する独立学校の1つです。
ヘンリー6世によって1440年に設立されたこの学校は500年以上の歴史を持ち、当時から政治、ビジネス、テクノロジーのリーダーを輩出してきました。これまで20名の歴代英国首相を輩出し、品格を重んじた全人教育で名高く、世界の多くの学校がイートン式の教育を取り入れています。

お申し込みはこちらから

関連する投稿


英国人アーティストとBST生徒による共同作品が六本木ヒルズで、公開!

英国人アーティストとBST生徒による共同作品が六本木ヒルズで、公開!

数々の賞を受賞し、高い評価を得る英国人アーティスト、モラグ・マイヤーズコフにとって日本で初のインスタレーション作品となる「CLEAN POWER」は、彼女の作品の特徴である大胆でカラフルなスタイルが溢れる、人々の目を引く作品です。彼女の作品にインスピレーションを受けたBSTのアートを学ぶYear 9生徒たち、彼らが制作した作品とともに一つのインスタレーションとして展示されます。作品は2023年1月31日~2月27日まで、六本木ヒルズ ウェストウォーク 2F 南側吹抜けエリアに展示されます。


INSPIRING SCULPTURE BY UK ARTIST & BST STUDENTS DEBUTS IN JAPAN

INSPIRING SCULPTURE BY UK ARTIST & BST STUDENTS DEBUTS IN JAPAN

Morag Myerscough, the award-winning and acclaimed British artist, will be exhibiting in Japan for the first time. The artwork ‘CLEAN POWER’ is an eye-catching sculpture bursting with Myerscough’s signature bold and colourful style, and will be showcased together with Myerscough-inspired artwork, by BST art students.


Post-Secondary preparation at Canadian Academy

Post-Secondary preparation at Canadian Academy

In November every year, at Canadian Academy, our college counselor delivers a session about post-secondary preparation for G11 students and their families. Here are some takeaways from this year's session.


カナディアン・アカデミーの進路指導と大学進学サポートとは

カナディアン・アカデミーの進路指導と大学進学サポートとは

兵庫県神戸市の国際バカロレア認定校・カナディアンアカデミーでは、日本やアメリカ、カナダをはじめ世界各国の大学に毎年卒業生を送り出しています。カナディアンアカデミーでは一人ひとりが自分に合った進路を実現できるよう、じっくりと時間をかけて生徒と対話し、卒業後の新たなステップに向けて準備を進めていきます。


カナディアン・アカデミーのファミリーコミュニティーとは?

カナディアン・アカデミーのファミリーコミュニティーとは?

お子さまをインターナショナルスクールに通わせることを検討するなかで、「保護者が学校生活に関わる機会はあるの?」「インターのPTAってどんな感じなの?」と疑問に思われる方も多いのではないでしょうか?兵庫県神戸市のインターナショナルスクール・カナディアンアカデミーでは、保護者の皆さんの関わりは充実した学校生活に欠かせないものになっています。カナディアンアカデミーのPTA活動やその他の学校行事の様子をご紹介します。


最新の投稿


4/1 マルバーン・カレッジ東京が文化交流イベントでキャンパス初公開!

4/1 マルバーン・カレッジ東京が文化交流イベントでキャンパス初公開!

東京都内初の英国式国際バカロレア一貫校を計画しているマルバーン・カレッジ東京校はキャンパス初公開とともに、2023年4月1日(土)に文化交流イベントの「Sakura Culture Festival」を開催します。翌日4月2日(日)に「マルバーンを体験しよう!」金融リテラシー・ワークショップを開催します。日本と世界の文化への感謝と理解を育み、グローバルな視野に立った教育を提供する同校の学びを一足早くキャンパス見学と共に楽しみましょう。


カネディアン・アカデミーでのICTの活用とは?

カネディアン・アカデミーでのICTの活用とは?

神戸市の国際バカロレア認定校のカネディアン・アカデミーでは、最新のICT機器を授業に活用しています。中・高等部では一人一台のパソコンを常に持ち歩き、情報収集やプレゼンテーションの作成、先生とのコミュニケーションなど、学校生活のあらゆる場面で使用します。小学部でも、国際バカロレアの学びであるUnit of Inquiryをはじめ音楽やアートなど様々な科目でパソコンやタブレットを使う機会が毎日あります。


【EVENT】MEXT’s "Creating a Health and Hygiene Environment and the System in a School" at March 9, 2023

【EVENT】MEXT’s "Creating a Health and Hygiene Environment and the System in a School" at March 9, 2023

The MEXT Foreign School Health and Hygiene Platform Office will hold an event for foreign schools, international schools, and preschools titled "Creating a Health and Hygiene Environment and System to Protect Children in Foreign Schools" on Thursday, March 9, 2012. The event will be held on Thursday, March 9.


3月9日開催【文科省よりインターナショナルスクール関係者様へ】保健衛生プラットフォーム事務局より

3月9日開催【文科省よりインターナショナルスクール関係者様へ】保健衛生プラットフォーム事務局より

文部科学省外国人学校保健衛生プラットフォーム事務局は、3月9日(木)外国人学校の子供たちを守る“校内の保健衛生環境・体制づくり”と題して外国人学校、インターナショナルスクール、プリスクール関係者向けのイベントを開催します。


【ハロウ安比校】スプリングキャンプ参加者募集!

【ハロウ安比校】スプリングキャンプ参加者募集!

2022年9月に開校したハロウ安比校。隣接する安比高原スキー場は、世界でも有数の雪質を誇ります。その安比高原でスキーやスノーボードと同時にハロウ安比校の寮に止まりながら英語の勉強もできるのが、ハロウ安比校のスプリングキャンプです。2023年3月26日(日)~30日(木) の5日間。10歳~14歳を対象に開催されます。


英語で学ぶ英語学習