Powered by Global Step Academy    
【サマー】ローラスサマーの開催内容が決定!今年の夏はローラスで体験してみませんか?

【サマー】ローラスサマーの開催内容が決定!今年の夏はローラスで体験してみませんか?

毎年行われているローラスのサマーキャンプとサマースクールのテーマが決定しました!
キャンプでは身近な生き物から日頃あまり目にしない生き物について紹介する「Amazing Creatures」をテーマに、スクールでは科学の発明者について紹介していく「Scientific Genius」をテーマに開催します。
今年の夏はローラスで冒険してみませんか?


サマーキャンプとサマースクールの違いは?

ローラスは都内のインターナショナルスクールで、1歳半から6歳児の子供向けのプリスクールとキンダースクール、小学生向けのプライマリースクールを運営しています。
小さなお子さんが楽しんで英語で学べることに定評がある同校、今回はその中でも、夏に開講される1歳半から6歳の子ども向けのサマーキャンプと小学1~6年生向けのサマースクールについて紹介していきます。また、サマーキャンプは5日間のクラス、サマースクールは5週間のカリキュラムになっています。サマーキャンプは1日からでも参加できますが、サマースクールは最低1週間(5日間)の参加になってます。その理由は後程書きますね。

ローラスのサマーでなにができるの?

そもそもローラスのサマーキャンプ・サマースクールってどんなものなのでしょうか?今年のテーマは?どんなアクティビティがあるの?記者も興味津々です。
まずは、ローラスの特長を取材しました。

① 「英語を使う」の徹底

 English only policyはインターナショナルスクールでは必須とされることですが、ローラスではかなり徹底されています。お友達が日本人だと日本語になる事がありますが、その点ローラスでは「クラスに入ると必ず英語」を実践しているところが特徴です。

それができる理由は、在校生が多いからのようです。「校舎の中では英語に切り替えてコミュニケーションする」というルールが身についているため、自然とお友達同士の会話も英語になります。英語で話すお友達に囲まれると、一緒に英語でコミュニケーションを頑張ってとるようになり、英語も速く身につきます。

② なんといっても講師の数が多く質が高い

 1つは子供達が置かれる授業の環境が整っていること。ローラスではそれぞれのクラスの定員20名に対して、ネイティブのメイン講師とアシスタント講師の2~3名でクラスを行っています。そのため、一人の先生がずっと話している授業とは違って、常にクラスの様子が見れる体制を整っています。困っている子がいないかなどを把握できる環境を整えることで、すぐに手が差し伸べられる環境を作り、皆が楽しく集中できるような授業になるように心がけられています。

 次に授業の内容が考え抜かれていること。カリキュラムはカリキュラムコーディネーター、サイエンス、STEMティーチャーを中心に一から考え、各クラスの先生が日々のアクティビティ、クラフト、ゲームを入念に準備してるとのこと。そのため、普段の授業とはまた一味違う、先生達が一から作り上げたオリジナルのレッスンを受ける事ができるようです。在校生も多く参加する理由がわかりますよね。

③ サマー独自のSTEAMアクティビティ

 通常の授業とは違うサマー独自の内容を楽しめるのも特徴です。昨年のサマーキャンプは『The World of Work』、お仕事(仕事の世界)がテーマでした。その他『Adventure World』、『Ninja』など、毎年違うテーマで開催されているため、飽きの来ないプログラムになっています。

また、テーマに沿った校舎の飾り付け、テキストやクラフト、ゲームが用意されていて、空間全体でテーマが表現されています。生徒にとっては非日常的な環境といつもとは少し違うメンバーで新しい発見ができること間違いなしです。

各サマーの特徴を話すと、キャンプの『Amazing Creatures』では、ただ生き物について知るだけではなく、住んでいる環境などさらに先のことに疑問を持てるような、授業の中だけでは終わらない、子供たちの知的好奇心を多いに刺激できると思います。

スクールの『Scientific Genius』では、過去の偉人の経緯を同じように歩み、考えることの難しさや発見することの楽しさを体験することで、これから直面する経験を通した発見に役立つと思います。

このSTEAMに対する好奇心の原体験を幼少期にたくさん作る事こそが、やはりローラスの狙いとなっているのですね。

サマーキャンプ「Amazing Creatures」でたくさんの生き物ついて知ろう!

テレビで見かけるあの生き物、うまく説明できないことや、わからないこと、気になりませんか。
これから出会うかもしれない生き物のこと、たくさん知っておきたいですよね。お子さんが生き物に興味を持つことで、生物の基礎を学ぶと同時に感情も豊かになれるのではないでしょうか。

ローラスのサマーキャンプは以下の日程で開催予定です。(スクールHPより抜粋)

開催要項
テーマ:Amazing Creatures
・日時:7/29(月)~8/2(金)8:30 - 18:00
  月:動きの速い動物
  火:大きな生物
  水:小さな生き物
  木:危険な生き物
  金:擬態する生物

・対象:プリスクールとキンダーガーテン(1歳半~6歳)

コース:
・5時間コース(9:00-14:00)
・フルデイコース(8:30-18:00)
 ※5時間かフルデイでコースを選択する形です。
 ※延長保育については条件がありますのでスクールに問い合わせてください。

授業料:
・5時間コース/日 ¥9,000〜
・フルデイコース/日 ¥13,000〜

開催校:
・白金台、青山、高輪、西馬込、田園調布、武蔵小杉、武蔵新城

申し込み締切:7/22(月)まで

※スクールバス希望者は:7/16(月)まで

サマースクール「Scientific Genius」で偉人の発明を疑似体験してみよう!

有名な発明家、名前は知っているけどどんな風に考えて、どんな発明をしたのかわかるかな。サマースクールで紹介される発明家の発明について学び、疑似体験をすることで、これから多くのことを体験していく中で、同じように考え、新しい発見ができる思考を養えるのではないでしょうか。ぜひ参加して体験してみてください。

ローラスのサマースクールは以下の日程で開催予定です。(スクールHPより抜粋)

開催要項
テーマ:Scientific Genius
・日時:
  Week 1/第一週:7月22日~7月26日 ニュートン
  Week 2/第二週:7月29日~8月2日 ダーウィン
  Week 3/第三週:8月5日~8月9日 パストゥール
  Week 4/第四週:8月19日~8月23日 キュリー夫人
  Week 5/第五週:8月26日~8月30日 ホーキンス

・対象:小学生(1年生~6年生)

コース:
・5時間コース(10:00-15:00)
・フルデイコース(8:30-18:00)
 ※5時間かフルデイでコースを選択する形です。
 ※トピックが1週間にわたって開講されますので、5日間通しての参加になります。
 ※延長保育については条件がありますのでスクールに問い合わせてください。

授業料:
・5時間コース/日 ¥43,000〜
・フルデイコース/日 ¥59,000〜

開催校:
・白金台

申し込み締切:7/15(月)まで

※スクールバスは小学3年生以下のみ利用可みたいです。

ローラスのサマーに参加したい!

この記事を読んで興味を持った方は是非問い合わせだけでもしてみてください。体験授業もあるようなので事前にスクールの雰囲気も知っていてもいいかもしれません。
サマーだけではなく通常のクラスやアフタースクールなど様々なクラスがあるので、自分に合ったスクールで自分に合ったクラスを見つけましょう!

お問合せ
Laurus International School of Science Primary
ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス 初等部
・初等部/1年生~3年生
・アフタースクール/1年生~6年生

Laurus International School of Science
ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス
 青山、高輪、白金台、田園調布、武蔵小杉、武蔵新城
・プリスクール/1歳半~3歳
・キンダーガーテン/3歳~6歳
・アフタースクール/幼稚園、小学生

Laurus Language School
ローラス ランゲージスクール
 西馬込、久が原
・プリスクール/1歳半~3歳
・アフタースクール/幼稚園、小学生

関連する投稿


【サマー】中学生対象!インターナショナルスクールのSTEAMサマープログラム

【サマー】中学生対象!インターナショナルスクールのSTEAMサマープログラム

東京と神奈川に7校を展開する人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。毎年すぐに定員に達する人気のサマーイベント、サマーキャンプ(1歳半~幼稚園生対象)、サマースクール(小学生対象)に加えて、今年は新たに中学生向けのサマープログラムを開講します!


【サマー】都内でプチ留学!オールイングリッシュのSTEAMサマーキャンプ&スクール

【サマー】都内でプチ留学!オールイングリッシュのSTEAMサマーキャンプ&スクール

今年4月、港区芝の新校舎に移転したばかりのローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。毎年人気のサマーキャンプとサマースクールを今年も開講します。海外に行かなくてもプチ留学体験ができるチャンス!ぜひ参加してみませんか?


【6月開校!】ローラスインターナショナルスクール月島ピアウエスト

【6月開校!】ローラスインターナショナルスクール月島ピアウエスト

ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心に7校を展開し、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。2022年6月に新しいスクールを月島にオープンする計画が発表されました。


ハーバード大学のサマースクールを分析!高校生の参加者を募集中!

ハーバード大学のサマースクールを分析!高校生の参加者を募集中!

ハーバード大学サマースクールが募集されています。ハーバード大学は、アメリカ最古の大学ですが、サマースクールも151年目。高校生から大学生、社会人向けにサマースクールが開催されています。今回は、高校生向けのハーバード大学サマースクール情報について集めてみました。高校生の方は、ぜひ、パソコンで公式サイトを見てくださいね。


Summer School at UWC ISAK Japan

Summer School at UWC ISAK Japan

UWC ISAK Japan’s Summer School is an exciting opportunity for middle school students to live and learn together on our beautiful campus in Karuizawa, Japan. Summer School brings together bright, curious, motivated young people (ages 13-14) .


最新の投稿


【速報!】学校法人C2C Global Education Japan がモンテッソーリスクールオブ東京を傘下に

【速報!】学校法人C2C Global Education Japan がモンテッソーリスクールオブ東京を傘下に

モンテッソーリスクールオブ東京は、2003年に創立され、日本で最初の国際モンテッソーリ評議会の加盟校であり、日本インターナショナルスクール協議会の加盟校です。モンテッソーリ式のインターナショナルスクールとして幼小中(18ヶ月から15歳まで)の教育課程がある共学のスクールで、現在、35ヵ国以上の国籍のある生徒が学んでいます。弊誌の取材に対し、山梨学院グループを運営する学校法人C2C Global Education Japanは、東京都港区にあるモンテッソーリスクールオブ東京の経営権を取得したことを明らかにしました。


日本初!インターナショナルスクールの大規模調査にご協力ください。

日本初!インターナショナルスクールの大規模調査にご協力ください。

「日本初!インターナショナルスクールの大規模調査~無記名式アンケートへのご協力のお願い~」。本調査では、読者の皆さまのインターナショナルスクールについてのお考えをお聞きし、今後のインターナショナルスクール開校計画などを後押しするものです。


【見てきた!】渋谷再開発でキンダーを開園へ。キャピタル東京インターナショナルスクール 渋谷キンダーガーテン

【見てきた!】渋谷再開発でキンダーを開園へ。キャピタル東京インターナショナルスクール 渋谷キンダーガーテン

渋谷再開発のShibuya Sakura StageにキCTISキンダーガーテン渋谷が2024年4月に開園します。編集部では一足早く、工事の状況を外から上から眺めてきました。Shibuya Sakura Stageにできる渋谷キンダーガーテンの様子です。


How is technology embedded into learning at Canadian Academy?

How is technology embedded into learning at Canadian Academy?

Have you wondered how we integrate technology into our learning? At Canadian Academy, we see the use of technology everywhere: in Music, Design, PE classes, and more!


【23年8月開校!】シンガポール発のワンワールドインターが大阪に開校へ!

【23年8月開校!】シンガポール発のワンワールドインターが大阪に開校へ!

シンガポール発のワンワールドインターナショナルスクール(OWIS)は、2023年8月にワンワールドインターナショナルスクール大阪校を開校させることを公表しました。2023年度は、幼稚部と初等部が開校予定です。幼稚部は年少から年長までの3学年制、初等部は1年生から5年生までの5学年制です。大阪府生野区に開校します。