Powered by Global Step Academy    
学費無償!フランス発エンジニアスクール「42」が東京に開校へ

学費無償!フランス発エンジニアスクール「42」が東京に開校へ

フランス発エンジニア養成機関がついに日本に開校へ。その名も「42 Tokyo」。 フランス発の42は、フランスのパリ、アメリカのシリコンバレー、フランスのリオン、ベルギー、モスクワ、モロッコと次々に開校してきました。エンジニアになるための養成機関ですが、授業料などはありません。企業、実業家が支援をしています。


フランス発エンジニア養成機関「42 Tokyo」の衝撃

フランスのエンジニア養成機関42が、東京に「42 Tokyo」を2020年4月に開校することを公表しました。

42は、世界中にその学びを広げています。
2016年にアメリカ・フリーモントに42 SIlicon Valleyが開校。
2017年にフランス・リオンに42 Lyonが開校。
2018年には、ベルギー校、モスクワ校、モロッコ校を開校。
2019年には、モロッコに2校目開校。オランダ校を開校.

そして、2020年「42 Tokyo」が開校へ。

42はフランスに本校があるエンジニア養成機関です。
2013年にフランスの実業家が共同で設立し、現在、フランス国内での展開のほか、12か国で展開しています。

42 Tokyoは、国内の企業などがスポンサーになっています。

1)「誰もが平等に挑戦ができる」教育機会

42 Tokyoは、「誰もが平等に挑戦ができる」教育機会の提供するため、年齢、学歴、性別に関係なく、学費が無料で誰でも平等に教育を受けられる機会を提供します。

応募資格は16歳以上、4週間続く入学試験に合格すると在籍資格が与えられます。

学生は自分の意思で自由に就職先を選ぶことが可能です。どのような方でも挑戦できる全く新しい学校です。

2)実践的で世界で通用する教育システム

2)実践的で世界で通用する教育システム
キャンパスは24時間365日開放されています。
授業は教師から学生への一方通行ではなく、学生同士が学びあう「ピアラーニング」方式を採用。
実際に仕事を進めていく上で必要不可欠な能力を磨きます。

また、カリキュラムは、IT先端企業がセキュリティの問題など、新しい課題を世界各地から追加していく仕組みであり、いつも最新の教材が揃っています。

卒業の概念はなく、レベル分けがされています。高度な技術を短期間で修得可能で、基礎知識を得ることができる半年後から就職する学生も多くいます。

概要

42 Tokyo概要
・公式サイト:https://42tokyo.jp

募集に関する詳細は上記42 Tokyoの公式サイトをご確認ください。

・コンセプトムービー:https://youtu.be/eawhnhTO2oY
・カリキュラムについて:https://youtu.be/i9h8Jy8Zy0I
・応募   :2019年11月7日(木)~

・入学試験 :
 第1回→2020年1月6日(月)〜1月31日(金)
 第2回→2020年2月3日(月)〜2月28日(金)
 第3回→2020年3月2日(月)〜3月27日(金)予定

・入学   :2020年4月予定
・本校住所 :港区六本木3丁目2番1号住友不動産六本木グランドタワー24F
・授業料  :無料
・応募条件 :16歳以上

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連するキーワード


42 Tokyo

最新の投稿


【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心にプリスクール、キンダーガーテン7校、初等部、中等部、高等部(2025年9月開校予定)を運営する、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。この度、2025年春に新しいスクールを文京区にオープンする計画が発表されました。


1/26(日)丸の内国際教育サロン 開催 記念セミナー 2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?

1/26(日)丸の内国際教育サロン 開催 記念セミナー 2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?

1/26(日)丸の内国際教育サロンの開催を記念し、オンラインセミナーが開催されます。タイトルは、2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?です。


2/9(日)【招待制】丸の内国際教育サロンのご案内

2/9(日)【招待制】丸の内国際教育サロンのご案内

2025年2月9日(日)に東京丸の内にある丸ビルで「丸の内国際教育サロン」が開催されます。本記事をご覧の方を30組限定で特別ご招待いたします。


【ケンブリッジ国際】ローラスインターナショナルスクールがIGCSEを導入へ

【ケンブリッジ国際】ローラスインターナショナルスクールがIGCSEを導入へ

ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心に8校を展開し、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。2025年9月に高等部を開校することが発表されました。


Laurus International to Offer World-Recognized Cambridge IGCSE

Laurus International to Offer World-Recognized Cambridge IGCSE

Laurus International School of Science (‘Laurus’) is the largest international school group in the Kanto region, with eight schools mainly in the Tokyo metropolitan area, and has announced that it will open an upper secondary school in September 2025.