Powered by Global Step Academy    
インターのカリキュラムを知ろう!AP編

インターのカリキュラムを知ろう!AP編

インターナショナルスクールのカリキュラムというと国際バカロレアをイメージされると思います。しかし、大学志願時の方法としてはアメリカの大学ではSATが軸となっています。SATにプラスするものとしてAPがあります。


インターのカリキュラムを知ろう!AP(Advanced Placement)編

2013.07.29
インターナショナルスクールのカリキュラムというと国際バカロレアをイメージするかもしれません。

 しかし、アメリカンスクール、聖心インターは国際バカロレアを導入していません。

 IBは成績がよければ、大学によってはそのまま単位として認めらます。
 (例:IBプログラムで取得できるワシントン大学の単位です。)

AP(Advanced Placement)http://admit.washington.edu/Admission/Freshmen/College/IB

実は、もう一つこのような大学で単位として認められる事のあるプログラムがあります。

 それが、Advanced Placement、通称APです。

 老舗インターのアメリカンスクール、聖心インターでは、APを導入しています。

 また、国際バカロレアとAPを両方取り入れている学校もあります。

AP(Advanced Placement)

 APはアメリカのCollege Board(SATも運営しています)が行っているカリキュラムで、毎年5月にテストを実施しています。

評価は1~5の5段階で評価されます。

 テストの結果によっては、大学で単位を取ったものと認められるほど。

 そのため、APは大学1年生レベルの試験となっているものが多く、5月のAPテストにおいて4~5の評価を取ると、大学での単位として認めるところが多いようです。

 例えばアメリカのプリンストン大学ではAPを次のように単位認定しています。
 Reference Table for AP Credit Accepted at Princeton
 Academic Year 2013-14 (Provisional Table for the Class of 2017)

AP(Advanced Placement)http://www.princeton.edu/pub/ap/table/

このようにAPでは、高校で大学レベルの授業を学ぶことができ、大学側も認めています。

 科目を選ぶことができるのが、APの特徴です。

 国際バカロレアのフルディプロマは、この他にTOK,EE,CASという要件があります。
 APは、科目ごとのため、国際バカロレアのフルディプロマよりサーティフィケイトに近いものと考えられます。

 APは、できる生徒にはより難易度の高い授業(大学レベルのものさえ)が用意されています。
 そして、それをしっかり修了し、テストで評価されれば、そのまま大学で学んだことと同等の認定を受けるという制度が用意されています。

また高校の成績を表す指標であるGPA。

 このGPA算出時に、APコースの成績は少し高めに評価されます。

 このAPは、大学を早く卒業するために使えるだけでなく、自分が大学においてどの専攻を選択するのかを選ぶ参考にもなります。

 高校の授業内容と大学の授業内容はだいぶ違います。
 大学を選ぶ時に、「大学で実際にどんなことを学ぶのかよくわからないまま選ぶのって、なんか違和感あるな」
と感じた人もいたと思います。

 APコースの授業を受けないとしても、高校にそのコースが用意されていれば、少しのぞいてみたり、そのコースを受けている生徒に話を聞くことなどもできます。

 それにより自分の進路をよりしっかりと考えることができるのがAPではないでしょうか。

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、日本経済新聞やフジテレビホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連するキーワード


AP

関連する投稿


APとは?アメリカ式のインターナショナルスクールで大学志願のために科目を選んで受験する試験

APとは?アメリカ式のインターナショナルスクールで大学志願のために科目を選んで受験する試験

APは、Advanced Placementの略でSATなどを運営しているCollege Board が5月の上旬に実施しています。日本ではアメリカ式のカリキュラムを採用しているインターナショナルスクールで科目毎に受験しています。APの成績は、5段階評価で3以上で大学の教養学部の単位に認められています。


インターナショナルスクールのカリキュラムは、国際バカロレアだけではありません。

インターナショナルスクールのカリキュラムは、国際バカロレアだけではありません。

インターナショナルスクールのおもしろさ。それは、各校が自分たちのカリキュラムを作っている点です。例えば、カリキュラムの基礎に米国、英国、カナダなどのナショナルカリキュラム(日本だと文科省が定めたカリキュラムです)を採用しているケース。さらに米国型で学び、日本語は文科省の国語の教科書を採用する場合などさまざま。


最新の投稿


BST Starts a New Partnership with the Royal Shakespeare Company

BST Starts a New Partnership with the Royal Shakespeare Company

The British School in Tokyo (BST) is thrilled to announce a dynamic new partnership with the Royal Shakespeare Company (RSC), one of the world’s most prestigious theatre companies.


BSTが英国 ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーとのパートナーシップを発表!

BSTが英国 ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーとのパートナーシップを発表!

ブリティッシュ・スクール・イン東京(以下、BST)は、世界屈指の劇団であるロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)との新たなパートナーシップを結ぶ運びとなりました。本パートナーシップにより、BSTは革新的なワークショップ、パフォーマンス、専門プログラムを通じて、さらに充実した演劇教育を提供し、生徒と教師の学びを深化させることを目指します。


25年1月 ドルトン探究ラボが丸の内で開催!

25年1月 ドルトン探究ラボが丸の内で開催!

探究学習のパイオニアであるドルトンプランによる幼児(5-6歳児)・小学1-3年生(親子で参加)向けのドルトン探究ラボが2025年1月13日(月・祝)に丸の内で開催されます。日本の経済の中心である東京 丸の内のまちづくりに携わる三菱地所の所員さんとプログラムの中で自ら疑問を持ち、問題を発見し、解決するための調査や実験を行うプロセスを重視した体験ができます。


Overview of Snowbound and Leadership Camp 2024-25!

Overview of Snowbound and Leadership Camp 2024-25!

Come experience something truly unique with us at the Snowbound and Leadership Camp 2025 with the breathtaking winter scenery of Niseko, Japan. This year is almost here for the 2024-25 Snowbound and Leadership Camp.


BST Hosts Special Event with Munich Philharmonic Orchestra

BST Hosts Special Event with Munich Philharmonic Orchestra

As part of an inspiring cultural exchange between Germany and Japan, supported by BMW Group Japan Corp. (President and CEO: Masatoshi Hasegawa, hereinafter "BMW"), The British School in Tokyo (BST) was honoured to host a special event in partnership with the Munich Philharmonic Orchestra.