Powered by Global Step Academy    
[School Report]: K3 and K4 Unit of Inquiry “How the World Works”

[School Report]: K3 and K4 Unit of Inquiry “How the World Works”

Aoba students have been inquiring into how the changes in the weather and seasons in PYP classes.


The children in our K3 and K4 classes at both Meguro and Hikarigaoka campuses spent the last two months inquiring into how the changes in the weather and seasons affect us in different ways. As part of their summative task, the children demonstrated their understandings of the observable changes that come with the various weather and seasons, as well as how these changes affect our behaviour. What kind of clothing and items do we wear in different weather conditions? What kind of activities might we do according to the seasons? These were some of the questions that we explored.

関連する投稿


【School Tour】Chiyoda International School is finally complete!

【School Tour】Chiyoda International School is finally complete!

After much long-awaited anticipation, the Chiyoda International School campus is finally built and is scheduled to open in April, 2018.


Interview with Dr. Margaret,Elementary School Principal of CHIST

Interview with Dr. Margaret,Elementary School Principal of CHIST

We were able to interview Chiyoda International School Tokyo’s elementary school principal, Dr. Margaret Fitzpatrick.


Hayama International School Expands to Shirokanedai

Hayama International School Expands to Shirokanedai

Hatayama International School’s new campus houses children from ages 2 to 6, and is due to open in Shirokanedai Minato-ku, Tokyo on September 2017.


[School Report]A-JIS, The Spring Carnival 2017

[School Report]A-JIS, The Spring Carnival 2017

The A-JIS annual Spring Carnival 2017 took place last Saturday, April, 22th, at our Hikarigaoka Campus.


[School Report] A-JIS Transforming Education Symposium (2) 2017

[School Report] A-JIS Transforming Education Symposium (2) 2017

Students of Aoba Japan International School were asked what they felt should be the purpose of education. Out of a pool of ideas, a concern materialize.


最新の投稿


【速報!】学校法人C2C Global Education Japan がモンテッソーリスクールオブ東京を傘下に

【速報!】学校法人C2C Global Education Japan がモンテッソーリスクールオブ東京を傘下に

モンテッソーリスクールオブ東京は、2003年に創立され、日本で最初の国際モンテッソーリ評議会の加盟校であり、日本インターナショナルスクール協議会の加盟校です。モンテッソーリ式のインターナショナルスクールとして幼小中(18ヶ月から15歳まで)の教育課程がある共学のスクールで、現在、35ヵ国以上の国籍のある生徒が学んでいます。弊誌の取材に対し、山梨学院グループを運営する学校法人C2C Global Education Japanは、東京都港区にあるモンテッソーリスクールオブ東京の経営権を取得したことを明らかにしました。


日本初!インターナショナルスクールの大規模調査にご協力ください。

日本初!インターナショナルスクールの大規模調査にご協力ください。

「日本初!インターナショナルスクールの大規模調査~無記名式アンケートへのご協力のお願い~」。本調査では、読者の皆さまのインターナショナルスクールについてのお考えをお聞きし、今後のインターナショナルスクール開校計画などを後押しするものです。


【見てきた!】渋谷再開発でキンダーを開園へ。キャピタル東京インターナショナルスクール 渋谷キンダーガーテン

【見てきた!】渋谷再開発でキンダーを開園へ。キャピタル東京インターナショナルスクール 渋谷キンダーガーテン

渋谷再開発のShibuya Sakura StageにキCTISキンダーガーテン渋谷が2024年4月に開園します。編集部では一足早く、工事の状況を外から上から眺めてきました。Shibuya Sakura Stageにできる渋谷キンダーガーテンの様子です。


How is technology embedded into learning at Canadian Academy?

How is technology embedded into learning at Canadian Academy?

Have you wondered how we integrate technology into our learning? At Canadian Academy, we see the use of technology everywhere: in Music, Design, PE classes, and more!


【23年8月開校!】シンガポール発のワンワールドインターが大阪に開校へ!

【23年8月開校!】シンガポール発のワンワールドインターが大阪に開校へ!

シンガポール発のワンワールドインターナショナルスクール(OWIS)は、2023年8月にワンワールドインターナショナルスクール大阪校を開校させることを公表しました。2023年度は、幼稚部と初等部が開校予定です。幼稚部は年少から年長までの3学年制、初等部は1年生から5年生までの5学年制です。大阪府生野区に開校します。