Powered by Global Step Academy    
【閲覧注意?】ハーバードのハロウィンのインスタグラムに日本の○○が取り上げられました。

【閲覧注意?】ハーバードのハロウィンのインスタグラムに日本の○○が取り上げられました。

【閲覧注意?】ハーバード大学のハロウィンのインスタグラムに日本の○○が取り上げられました。同大学のインスタグラムは、ボストンにあるキャンパス風景とともに、実は、ユーモアセンスも最高峰のようです。なんとハロウィンで日本人もびっくりの○○がインスタグラム動画で掲載されていました。ちょっと閲覧に注意してくださいね。


ハーバード大学のインスタグラム

名門ハーバード大学の公式インスタグラムは、キャンパスなどハーバードの魅力を伝えています。
編集部もハーバード大学の動向を確認するとともに素晴らしいインスタグラムをチェックしています。

▼53回目のCharles Regattaを報告する公式インスタグラム。

先日、日本のある物が動画でピックアップされました。
編集部もびっくり。
なんだと思いますか?

▼それがこちら。(心臓が弱い方は、気をつけてくださいね。)

なんと18世紀から伝わる日本の半魚人と呼ばれる剥製を動画で紹介していました。

投稿されたのがハロウィン前後ということもあり、公開されたようです。

ちなみに同大学のハロウィンの授業風景はこちら。

ハーバード大学の音楽学部の風景です。
ユーモアセンスが光りますね。

被り物系では、京都大学の卒業式も有名です。

どうやら、ハーバードと京都大学には、通じるものがあるようです。

中退しても世界で大成功

ちなみに公式インスタグラムで面白いのが、同大学を中退しながらも成功したビル・ゲイツとマーク・ザッカーバーグの対談です。

卒業式のスピーチに選ばれたことがあるふたりとも同大学を中退しています。
中退しても世界で成功しているのもすごいですね。

世界最高峰の大学と呼ばれる「ハーバード」。

どうやら公式インスタグラムのユーモアセンスも最高峰のようです。

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連するキーワード


ハーバード大学

関連する投稿


ハーバード大学のサマースクールを分析!高校生の参加者を募集中!

ハーバード大学のサマースクールを分析!高校生の参加者を募集中!

ハーバード大学サマースクールが募集されています。ハーバード大学は、アメリカ最古の大学ですが、サマースクールも151年目。高校生から大学生、社会人向けにサマースクールが開催されています。今回は、高校生向けのハーバード大学サマースクール情報について集めてみました。高校生の方は、ぜひ、パソコンで公式サイトを見てくださいね。


12/23 激白!ハーバード大学卒業生が語る「世界最高の受験勉強」とは?実は、 世界トップ大学は意外と近い?

12/23 激白!ハーバード大学卒業生が語る「世界最高の受験勉強」とは?実は、 世界トップ大学は意外と近い?

12月23日(日)に新宿で、ハーバード大学卒業生による海外大進学対策・留学体験談セミナーが開催されます。渋谷教育学園渋谷中学高等学校からハーバード大学コンピューターサイエンス学部に入学し、2014年6月に卒業した岡 洋平氏が登壇します。ハーバード大学をはじめとする「世界最高の受験勉強」を知るチャンスです。


最新の投稿


BST students to Perform with the Tokyo Symphony Orchestra

BST students to Perform with the Tokyo Symphony Orchestra

The British School in Tokyo (BST) is proud to host a momentous musical collaboration between its most gifted student musicians and the renowned Tokyo Symphony Orchestra (TSO) in a special concert celebrating the school’s 35th anniversary.


ブリティッシュ・スクール・イン東京の生徒が東京交響楽団と共演

ブリティッシュ・スクール・イン東京の生徒が東京交響楽団と共演

ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、最も才能ある音楽学生たちと、日本を代表するオーケストラである東京交響楽団(TSO)との歴史的な音楽コラボレーションを発表いたします。BSTの創立35周年を記念するこの特別なコンサートは、2025年3月24日にBST昭和キャンパスの人見記念講堂にて開催され、若き才能とプロフェッショナルな演奏が織りなす、感動的な音楽のひとときをお送りします。


サレジアン国際学園小学校 大橋学園長インタビュー

サレジアン国際学園小学校 大橋学園長インタビュー

2026年4月、星美学園小学校は、校名を「サレジアン国際学園小学校」と変更し「インターナショナルクラス」を開設します。インターナショナルクラスでは、主要教科の授業は英語で行われます。すでにあるサレジアン国際学園中学校高等学校と合わせ、小中高12年一貫の国際教育校が誕生することになります。インター幼稚園卒園児、多様なバックグラウンドを持つ受験生にとって朗報です。


世界規模のVEXロボティクス大会 セントメリーズ・インターナショナルスクールで開催

世界規模のVEXロボティクス大会 セントメリーズ・インターナショナルスクールで開催

世界60カ国の子どもと教育者に愛されているアメリカ生まれのSTEM教材のVEX。インターナショナルスクールのSTEMでも多く使われており、この度、VEXロボティクス大会がセントメリーズ・インターナショナルスクールで開催されました。その様子をレポートします。


国際バカロレアの初等教育プログラム PYPとはどのような学びなのか? キャピタル東京インターナショナルスクールの探究学習

国際バカロレアの初等教育プログラム PYPとはどのような学びなのか? キャピタル東京インターナショナルスクールの探究学習

多くのインターナショナルスクールで採用されている国際バカロレアという教育プログラムですが、探究学習を取り入れた授業が人気の初等教育プログラムPYP(プライマリーイヤーズプログラム)では、実際にどのような授業が行われているのでしょうか? 今回は港区にあるキャピタル東京インターナショナルスクール(以下CTIS)を訪れ、5年生のユニットの授業を見学させていただきました。