Powered by Global Step Academy    
【ウィンター】インターで留学体験!人気のSTEAMレッスンを受けよう!

【ウィンター】インターで留学体験!人気のSTEAMレッスンを受けよう!

港区にある人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。今年の冬休みは、1歳半から小学生を対象としたウィンタースクールとウィンターキャンプを開講します。この冬はインターで留学体験!英語で人気のSTEAMレッスンを受けてみませんか?


【1歳半~幼稚園生対象】STEAM Winter Camp "The Galaxy and the beyond"

今年も12月21日(月)~25日(金)までの5日間、STEAM Winter Campをローラス系列の3校(白金台校、青山校、武蔵小杉校)で開講します。毎年、応募開始後にすぐ定員に達する程人気の特別イベントです。

今年のテーマは、"The Galaxy and the beyond"
素晴らしい宇宙への旅に出て、一緒に銀河を探検しましょう。宇宙は無限であり、太陽系の惑星そして星、彗星、ブラックホールまで、謎に満ち溢れています。地球以外の別の惑星に住んでみたいと思ったことはありませんか?どうして星は丸いのでしょうか?ブラックホールはどのようにしてできるのでしょうか?様々な実験やSTEAMプロジェクトを通して、これらの宇宙の秘密を一緒に解き明かしていきましょう!

申し込み締切日は、12月7日(月)まで!ローラスのホームページよりお申込みください。

お申し込みはこちらから

【小学生対象】STEAM Winter School "The Fantastic Microscopic Universe - Cells, Microbes, and Viruses - "

小学生向けのウィンタースクールもあります。12月21日(月)~25日(金)の5日間、STEAM Winter Schoolを初等部で開講します。今年のテーマは、"The Fantastic Microscopic Universe - Cells, Microbes, and Viruses - "です。

細胞、微生物、そして...ウイルスのミクロの宇宙へようこそ!
この冬、ローラスでミクロキッズ(小さな冒険家)になって、この不思議な世界を探検しよう。
細胞、真菌、原生生物、細菌、ウイルスなど、私たちの周りに存在するミクロな世界について学びます。私たちの身体には100兆を超える細菌がいて、実はその数は私たちの身体を構成する37兆の細胞よりも多いのです!
このミクロの世界を一緒に学びましょう。良いもの、悪いもの、そして醜いものも!
現在、私たちの生活は、新型コロナウイルスによって多くの影響を受けています。今年のWinter Schoolでは、私たちを取り巻くこのミクロな世界について学ぶチャンスです。今年の冬、是非一緒に学びましょう!

申し込み締切日は、12月7日(月)まで!ローラスのホームページよりお申込みください。

当日のレッスンタイムテーブルはこちら

お申し込みはこちら

最新情報はFacebookで配信中!

ウィンタースクールやウィンターキャンプのタイムテーブルや授業内容などは、今後ローラスのホームページにて順次公開予定です。Facebookでも最新情報を常に配信しているので、是非いいね!やフォローをしてみてくださいね!

ローラスのFacebookはこちらから

関連する投稿


【サマースクール】小中学生対象 STEAM Summer School/Program 2024開講!

【サマースクール】小中学生対象 STEAM Summer School/Program 2024開講!

日本で唯一のSTEAMインターナショナルスクールのローラスが、サマーイベントを開催。本格的なサイエンスに触れる中学生向けのサマープログラム、楽しくSTEAMが学べる小学生向けのサマースクールに注目です。


【サマー:1.5-6歳】ローラスの都内でプチ留学!オールイングリッシュのSTEAMサマーキャンプ

【サマー:1.5-6歳】ローラスの都内でプチ留学!オールイングリッシュのSTEAMサマーキャンプ

毎年人気の1歳半~幼稚園生対象のサマーキャンプを今年も開講します。海外に行かなくてもプチ留学体験ができるチャンス!ぜひ参加してみませんか?


【イベントレポート】ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスのSTEAM Fair 2024 4000名が来場

【イベントレポート】ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスのSTEAM Fair 2024 4000名が来場

1.5歳~中学生対象の2日間に渡るサイエンスの祭典。今年のテーマは ”AI & Future Technology"を実施。ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、4年ぶりに2024年3月16日(土)、17日(日)にSTEAM Fair 2024を東京・港区の初等部/中等部の新校舎で開催しました。


BST welcomes the new Principal, Mr Ian Clayton

BST welcomes the new Principal, Mr Ian Clayton

The British School in Tokyo welcomes the arrival of its new Principal, Mr Ian Clayton, starting from Term 3 of 2023-2024 academic year.


BSTの新学校長にイアン・クレイトン氏が就任

BSTの新学校長にイアン・クレイトン氏が就任

ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、2023-2024年度 第3学期よりイアン・クレイトンを新学校長として迎えました。BSTは、2024年に麻布台に新キャンパスを開校しました。昭和キャンパスでは、昭和女子大学附属中学校・高等学校との連携しています。1989年の創立から35年。次なる動きです。


最新の投稿


BST Starts a New Partnership with the Royal Shakespeare Company

BST Starts a New Partnership with the Royal Shakespeare Company

The British School in Tokyo (BST) is thrilled to announce a dynamic new partnership with the Royal Shakespeare Company (RSC), one of the world’s most prestigious theatre companies.


BSTが英国 ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーとのパートナーシップを発表!

BSTが英国 ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーとのパートナーシップを発表!

ブリティッシュ・スクール・イン東京(以下、BST)は、世界屈指の劇団であるロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)との新たなパートナーシップを結ぶ運びとなりました。本パートナーシップにより、BSTは革新的なワークショップ、パフォーマンス、専門プログラムを通じて、さらに充実した演劇教育を提供し、生徒と教師の学びを深化させることを目指します。


25年1月 ドルトン探究ラボが丸の内で開催!

25年1月 ドルトン探究ラボが丸の内で開催!

探究学習のパイオニアであるドルトンプランによる幼児(5-6歳児)・小学1-3年生(親子で参加)向けのドルトン探究ラボが2025年1月13日(月・祝)に丸の内で開催されます。日本の経済の中心である東京 丸の内のまちづくりに携わる三菱地所の所員さんとプログラムの中で自ら疑問を持ち、問題を発見し、解決するための調査や実験を行うプロセスを重視した体験ができます。


Overview of Snowbound and Leadership Camp 2024-25!

Overview of Snowbound and Leadership Camp 2024-25!

Come experience something truly unique with us at the Snowbound and Leadership Camp 2025 with the breathtaking winter scenery of Niseko, Japan. This year is almost here for the 2024-25 Snowbound and Leadership Camp.


BST Hosts Special Event with Munich Philharmonic Orchestra

BST Hosts Special Event with Munich Philharmonic Orchestra

As part of an inspiring cultural exchange between Germany and Japan, supported by BMW Group Japan Corp. (President and CEO: Masatoshi Hasegawa, hereinafter "BMW"), The British School in Tokyo (BST) was honoured to host a special event in partnership with the Munich Philharmonic Orchestra.