Powered by Global Step Academy    
Summer School at UWC ISAK Japan

Summer School at UWC ISAK Japan

UWC ISAK Japan’s Summer School is an exciting opportunity for middle school students to live and learn together on our beautiful campus in Karuizawa, Japan. Summer School brings together bright, curious, motivated young people (ages 13-14) .


Summer School at UWC ISAK Japan

Photo by UWC ISAK Japan

UWC ISAK Japan’s Summer School is an exciting opportunity for middle school students to live and learn together on our beautiful campus in Karuizawa, Japan. Summer School brings together bright, curious, motivated young people (ages 13-14) from a diverse range of countries, cultures and socio-economic backgrounds for what many students say is a “life-changing experience.”

Summer School focuses on leadership, diversity and design thinking, enabling students to become aware of themselves and others, to identify and solve problems individually and with a team, and to gain the inner strength necessary to overcome various real-world challenges.

Photo by UWC ISAK Japan.

Students become more globally-minded as they develop the skills and confidence needed to become change-makers who can make a positive impact for the greater good.

Photo by UWC ISAK Japan.

As a school, we aim to create an environment where students learn to understand and appreciate different perspectives, challenge themselves academically and emotionally, and develop their innate potential as leaders and changemakers. According to this mission, and together with our outstanding Summer School Team, we have developed an exciting project-based program full of inquiry and creation, tailored to make the most of students’ 13-day experience.

DETAILS

Dates: 21 July 2022 - 2 August 2022
Location: UWC ISAK Japan Campus in Karuizawa, Nagano, Japan
Eligibility:
To be eligible, you must meet the following criteria as of July 15, 2022.
Age:
You are 13 or 14 years old. (born between July 16, 2007 and July 15, 2009)
Immigration Status:Due to current border restrictions we can only accept students who are residents of Japan (at the time of summer school) OR hold a Japanese passport and can comply with current government quarantine regulations if coming from abroad.

Tuition: ¥485,000 JPY (Room and board included)
Application Fee: ¥4,000
Application Period: February 1, 2022 - March 15, 2022
Instruction Language: English
Financial Assistance: Please submit the financial assistance form with the Summer School application.
Financial assistance will be determined based on financial need.

For more information: Visit our website, Instagram or Facebook or email us. Apply here: https://uwcisak.jp/apply/

UWC ISAK Japan

https://www.facebook.com/ISAK.jp

UWC ISAK Japan is a 3-year boarding international high school in Japan developing transformational... 長倉5827-136, Karuizawa-machi Kitasaku-gun, Nagano, Japan 389-0111

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連するキーワード


UWC ISAK Japan サマースクール

関連する投稿


4/14(日)20時から 東大博士号ママと考える海外サマースクール~多文化スイッチをONに~

4/14(日)20時から 東大博士号ママと考える海外サマースクール~多文化スイッチをONに~

子どもの脳の発達や言語習得を専門に東京大学で博士号を取得した「東大博士号ママ」。研究をもとにした知識と経験を生かし、家庭でも二児のママとしてバイリンガル教育を実践する「東大博士号ママ」こと、柴田奈津美さんとサマースクールについて考えるイベントが4/14(日)20時からZoomで開催されます。サマースクール初心者から海外のサマースクールを検討されているご家庭まで幅広くサマースクール活用術です。


【サマー】中学生対象!インターナショナルスクールのSTEAMサマープログラム

【サマー】中学生対象!インターナショナルスクールのSTEAMサマープログラム

東京と神奈川に7校を展開する人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。毎年すぐに定員に達する人気のサマーイベント、サマーキャンプ(1歳半~幼稚園生対象)、サマースクール(小学生対象)に加えて、今年は新たに中学生向けのサマープログラムを開講します!


【サマー】都内でプチ留学!オールイングリッシュのSTEAMサマーキャンプ&スクール

【サマー】都内でプチ留学!オールイングリッシュのSTEAMサマーキャンプ&スクール

今年4月、港区芝の新校舎に移転したばかりのローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。毎年人気のサマーキャンプとサマースクールを今年も開講します。海外に行かなくてもプチ留学体験ができるチャンス!ぜひ参加してみませんか?


ハーバード大学のサマースクールを分析!高校生の参加者を募集中!

ハーバード大学のサマースクールを分析!高校生の参加者を募集中!

ハーバード大学サマースクールが募集されています。ハーバード大学は、アメリカ最古の大学ですが、サマースクールも151年目。高校生から大学生、社会人向けにサマースクールが開催されています。今回は、高校生向けのハーバード大学サマースクール情報について集めてみました。高校生の方は、ぜひ、パソコンで公式サイトを見てくださいね。


【サマー】まだ間に合う! 2020年サマースクール

【サマー】まだ間に合う! 2020年サマースクール

今年は、コロナでサマースクールの閉鎖が多く、毎夏通っていたサマースクールに通えないとお悩みのご家庭もあると思います。編集部では、まだ間に合う(一部多アームが締め切りのスクールもありますが)サマースクール2020をまとめました。コロナだからこそ、リゾート型の学びで親子で大自然に囲まれて過ごす夏も思い出になるではないでしょうか。


最新の投稿


iBT 2026年改訂:セクション構成・スコア・対策を解説

iBT 2026年改訂:セクション構成・スコア・対策を解説

2026年1月、TOEFL iBTは数年来最も大幅な変更を迎えます。全セクションにわたって新しい形式、採点システム、課題タイプが導入されます。試験時間の短縮、リーディングとリスニングの適応型システム、そして新しいライティングとスピーキングの課題まで、ETSによる今回のアップデートは単なる見た目の変更以上の意味を持ちます。本ガイドでは、各セクションの変更点とテスト全体への影響について分かりやすく解説します。


KAインターナショナルスクールが日本初のコーウィン・ビジブル・ラーニング認定校になりました。

KAインターナショナルスクールが日本初のコーウィン・ビジブル・ラーニング認定校になりました。

今年、KAインターナショナルスクールは、コーウィンから「ビジブル・ラーニング・スクール」認定を受賞する栄誉に浴しました。日本で初めてこの称号を獲得した学校となります。これは、私たちの学校を特徴づけてきた共同努力、共有された考え方、そして研究に基づく実践への取り組みに対する意義深い評価です。KAインターナショナルスクールでは、学習を可視化することで学習をより良いものにし、最も重要なことに集中できるようになりました。それは、すべての生徒の成長を支援することです。


ビジョン 2035 – 基準を引き上げる時

ビジョン 2035 – 基準を引き上げる時

日本は2035年までに全高校生が英検2級レベルに達する目標を掲げているが、現実は厳しい。6年間英語を学んでも基本的な会話ができない生徒が多く、英語能力の国際ランキングでは92位とアジア諸国に大きく遅れている。根本的な問題は、週1回程度の学習では不十分なことと、英語を「あると便利」程度にしか考えない社会の認識だ。本当の改革を実現するには、教師・保護者・政策決定者が意識を変え、英語を必要不可欠なスキルとして捉え直し、継続的な学習と実践を重視した教育に転換する必要がある。


ビジョン2035: 日本の将来を見据えた英語能力の向上

ビジョン2035: 日本の将来を見据えた英語能力の向上

「ビジョン2035」は、2035年までに日本の全高校卒業生の英語習得を目指す教育改革計画です。人口減少により労働力が縮小する中、英語力向上は生産性と柔軟性を高める重要な手段となります。現在、高校3年生の英検2級合格率は20%強に留まり、多くの学生がグローバル環境で必要な言語能力を持たずに卒業しています。英語力は観光を超えた経済的視野の拡大をもたらし、地方企業の国際展開や学術研究への参加を可能にします。この取り組みは教育格差の解消と社会的流動性の向上にもつながり、日本の文化的アイデンティティを世界に発信する手段ともなります。目標達成には教育者、家族、機関、政策立案者の連携が不可欠です。


【速報!】K.インターナショナルスクール DP 満点7名、平均点42.0点

【速報!】K.インターナショナルスクール DP 満点7名、平均点42.0点

東京にあるK.インターナショナルスクール東京(KIST)が、2025年5月に実施された国際バカロレア DPにおいて、驚異的な成果を収めました。同校によると、今年度のDP試験では7名の生徒が満点である45点を獲得。さらに、受験生の平均点は42.0点という、世界平均を大きく上回る優れた成績を記録しました。