Powered by Global Step Academy    
【サマー】都内でプチ留学!オールイングリッシュのSTEAMサマーキャンプ&スクール

【サマー】都内でプチ留学!オールイングリッシュのSTEAMサマーキャンプ&スクール

今年4月、港区芝の新校舎に移転したばかりのローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。毎年人気のサマーキャンプとサマースクールを今年も開講します。海外に行かなくてもプチ留学体験ができるチャンス!ぜひ参加してみませんか?


【1歳半~幼稚園生対象】STEAM SUMMER CAMP "FUTURE INNOVATORS"

創造力で未来を豊かに。この夏、あなたも未来をつくるイノベーターになってみませんか?
今年は7/24(月)〜28(金)の5日間、7つのキャンパス(白金台校、高輪校、青山校、自由が丘校、月島校、武蔵小杉校、武蔵新城校)で1日から参加できるキャンプを実施します。

今年のテーマは "FUTURE INNOVATORS"。
毎日違う職業について学び、未来のイノベーターを体験します。

■7/24:生物学者
地球上の最も小さな生物から最も大きな動植物まで、すべての生物について調べることが大好きな生物学者。動物や昆虫、花や木が好きなら、生物学者のおもしろい役割について学んでみましょう!

■7/25:VR & AI開発者
世界は急速に変化していて、バーチャルに移行したり、コンピューターに助けられています。ロボットは地球を支配するのでしょうか、それとも生活を良くするための道具なのでしょうか。バーチャルリアリティと人工知能について、一緒に考えてみましょう。

■7/26:ロボットエンジニア
人間の仕事をロボットが代わりにするのは当たり前のこと。床掃除、お店の受付、オフィスビルへの郵便配達などもそうですね。昔は映画の中だけだったものが、今では生活の一部。革新的で創造的な考えを持つ人間の力を借りて、今後さらに発展していくのでしょう。

■7/27:グラフィックデザイナー
最新のテクノロジーに支配された世の中で、伝統芸能が活躍する場はあるのでしょうか?私たちの生活を明るく楽しくするためには、アーティストやエンターテイナーが必要です。絵を描いたり踊ったり、ちょっとおバカになるのが好きなら、今がちょうどそのときです!

■7/28:宇宙飛行士
私たちが住む美しい地球は、旅の出発点にすぎません。青空の向こうには広いな宇宙や可能性が待っていて、それを探し求めるチャレンジ精神旺盛な人たちが必要です。これまで誰も行ったことのないような場所に、行ってみたいと思いませんか?一生に一度の旅のために準備して、さあ出かけましょう!

申し込みは7月17日(月)まで。公式ホームページよりお申込みください。

申し込みはこちら

【小1~小6対象】STEAM SUMMER SCHOOL 2023

私たちの生活に深く浸透してきたAIの技術で、生活は大きく変化し、便利な世の中に進化してきました。それと同時に、私たち人間がAIをどう使いこなし向き合っていくのかが、これからの大きな課題にもなっています。
AIの驚くべき技術を体験し、秘密を解き明かしてみませんか?そして更に進化したAI技術を考え開発してみましょう!7月3日(月)~8月25日(金)の間、1週間単位で参加できます。ぜひ一緒に楽しみましょう!

<ウィークリーテーマ>
■Week 1(7/3-7): Dino Discovery
■Week 2(7/10-114): Movie Magic
■Week 3(7/17-21): AI Old and New
■Week 4(7/24-28): AI & the BioTech Revolution
■Week 5(7/31-8/4): Stargazers
■Week 6(8/7-11): Rocketeers
■Week 7(8/14-18): Helidrone Pros
■Week 8(8/21-25): Skypilots

申し込みは参加初日の1週間前まで。公式ホームページよりお申込みください。

申し込みはこちら

公式Facebookで情報発信中!

サマーキャンプ、サマースクールの情報は、公式ホームページとFacebookで随時更新しています。ぜひフォローして最新情報をチェックしてくださいね!

公式Facebookはこちら

関連する投稿


4/14(日)20時から 東大博士号ママと考える海外サマースクール~多文化スイッチをONに~

4/14(日)20時から 東大博士号ママと考える海外サマースクール~多文化スイッチをONに~

子どもの脳の発達や言語習得を専門に東京大学で博士号を取得した「東大博士号ママ」。研究をもとにした知識と経験を生かし、家庭でも二児のママとしてバイリンガル教育を実践する「東大博士号ママ」こと、柴田奈津美さんとサマースクールについて考えるイベントが4/14(日)20時からZoomで開催されます。サマースクール初心者から海外のサマースクールを検討されているご家庭まで幅広くサマースクール活用術です。


【サマー】中学生対象!インターナショナルスクールのSTEAMサマープログラム

【サマー】中学生対象!インターナショナルスクールのSTEAMサマープログラム

東京と神奈川に7校を展開する人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。毎年すぐに定員に達する人気のサマーイベント、サマーキャンプ(1歳半~幼稚園生対象)、サマースクール(小学生対象)に加えて、今年は新たに中学生向けのサマープログラムを開講します!


こんな校舎で学びたい!ローラス インターナショナルスクールの校舎が楽しすぎる!

こんな校舎で学びたい!ローラス インターナショナルスクールの校舎が楽しすぎる!

同校は、ケンブリッジ国際認定校として、幼小中高の一貫校計画を進めています。今回、小中高の部分において港区芝の新校舎ができ、いよいよ体制が整ってきました。同校のサイエンスによってより深い思考力を身につける方法が新校舎で見えてきました。そこで本記事では、ローラスインターナショナルスクールの新校舎と学びの空間について写真とともに考えてみます。


港区芝がSTEAM教育の聖地になるか?!話題の芝国際とローラスのコラボレーション最前線を独占取材!

港区芝がSTEAM教育の聖地になるか?!話題の芝国際とローラスのコラボレーション最前線を独占取材!

港区芝には、NECをはじめITやプログラミング会社などが集まっています。NEC本社ビルの向かいに新校舎が建築中なのが、芝国際中高とローラスインターナショナルスクールが入るキャンパスです。開校前から話題の芝国際中高と関東最大のローラスインターナショナルスクールグループが港区芝に開校します。建築現場からレポートです。


【サマー】インターで留学体験!人気のSTEAMレッスンに英語で参加しよう!

【サマー】インターで留学体験!人気のSTEAMレッスンに英語で参加しよう!

港区にある人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。今年の夏休みも、1歳半から小学生を対象としたスプリングスクールとスプリングキャンプを開講します。この夏はインターで留学体験!英語で人気のSTEAMレッスンを受けてみませんか?


最新の投稿


茗溪学園とさくらインターナショナルスクール(関西国際学園)が小中連携協定を締結

茗溪学園とさくらインターナショナルスクール(関西国際学園)が小中連携協定を締結

茗溪学園中学校・高等学校と茗溪学園とさくらインターナショナルスクール(関西国際学園)は、小中連携協定を締結したことを公表しました。茨城県つくば市にある中学校、高等学校で国際バカロレア認定校です。2017年から国際バカロレアのDPをスタートし、高等学校ではアカデミアクラス(AC)、茗溪ジェネラル、IBコースではバイリンガルディプロマも習得できます。さくらインターナショナルスクールは、国際バカロレア PYP候補校で、運営母体の関西国際学園はPYP,MYP,DPの認定校で日英バイリンガルの探究学習を通して、創造力と責任感を持って国際社会に貢献するリーダーの育成しています。


ノースロンドン【イベントレポート/前編】世界基準から考える今の日本の教育〜子供が選択できる未来づくり〜

ノースロンドン【イベントレポート/前編】世界基準から考える今の日本の教育〜子供が選択できる未来づくり〜

「North London Collegiate School Kobe(NLCS Kobe/ノースロンドン神戸)」は、2025年3月6日(木)にトークイベント「世界基準から考える今の日本の教育〜子供が選択できる未来づくり〜」を開催しました。NLCS Kobeのコラボレーターである東京大学教授の鈴木寛さんとNLCS Kobeを手掛ける八光エルアールの池田浩八代表がトークセッションを展開し、Well-being(ウェルビーイング)を実現するために必要な教育環境について語り合いました。当日のトークの様子を2回のレポートにてお届けします。


BST students to Perform with the Tokyo Symphony Orchestra

BST students to Perform with the Tokyo Symphony Orchestra

The British School in Tokyo (BST) is proud to host a momentous musical collaboration between its most gifted student musicians and the renowned Tokyo Symphony Orchestra (TSO) in a special concert celebrating the school’s 35th anniversary.


ブリティッシュ・スクール・イン東京の生徒が東京交響楽団と共演

ブリティッシュ・スクール・イン東京の生徒が東京交響楽団と共演

ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、最も才能ある音楽学生たちと、日本を代表するオーケストラである東京交響楽団(TSO)との歴史的な音楽コラボレーションを発表いたします。BSTの創立35周年を記念するこの特別なコンサートは、2025年3月24日にBST昭和キャンパスの人見記念講堂にて開催され、若き才能とプロフェッショナルな演奏が織りなす、感動的な音楽のひとときをお送りします。


サレジアン国際学園小学校 大橋学園長インタビュー

サレジアン国際学園小学校 大橋学園長インタビュー

2026年4月、星美学園小学校は、校名を「サレジアン国際学園小学校」と変更し「インターナショナルクラス」を開設します。インターナショナルクラスでは、主要教科の授業は英語で行われます。すでにあるサレジアン国際学園中学校高等学校と合わせ、小中高12年一貫の国際教育校が誕生することになります。インター幼稚園卒園児、多様なバックグラウンドを持つ受験生にとって朗報です。