Powered by Global Step Academy    
BST students to Perform with the Tokyo Symphony Orchestra

BST students to Perform with the Tokyo Symphony Orchestra

The British School in Tokyo (BST) is proud to host a momentous musical collaboration between its most gifted student musicians and the renowned Tokyo Symphony Orchestra (TSO) in a special concert celebrating the school’s 35th anniversary.


This prestigious event will take place at Hitomi Hall at BST’s Showa Campus on 24th March, bringing together young talent and professional excellence in a spectacular afternoon of music.

BST students rehearsing together with Tokyo Symphony Orchestra

As part of BST’s commitment to nurturing each student’s unique potential, this performance will showcase the extraordinary music skills of BST students alongside one of Japan’s leading orchestras. The concert will feature a carefully curated programme, blending classical masterpieces with contemporary arrangements, offering an inspiring experience for the entire school community and beyond.

The concert will open with the iconic Raiders March from Raiders of the Lost Ark and conclude with a well-known Japanese song, Believe, a fitting finale to the afternoon's celebrations. In addition, the Tokyo Symphony Orchestra will delight the audience with a special Disney medley.

A highlight of the evening will be the performance of an original composition by Kan, a Year 10 student at BST, who won the school’s Composition Competition. His work will be performed by the Tokyo Symphony Orchestra, marking a remarkable achievement for a young composer.

The school’s Jazz Band, Choirs, Orchestras and one of the rock bands will perform alongside the Tokyo Symphony Orchestra, while student soloists will sing I’ve Got You Under My Skin and The Long and Winding Road.

Mr Ian Clayton, Principal of BST said,

This collaboration is a true reflection of our school's dedication to providing students with world-class opportunities to develop their talents. To perform alongside the Tokyo Symphony Orchestra is an extraordinary achievement for our young musicians and a fitting way to mark BST’s 35-year legacy in Japan.

BST’s commitment to music education has long been recognised for its outstanding contribution to the arts, with students consistently excelling in instrumental and vocal performance. This milestone event underscores the school’s vision of fostering creativity, passion, and excellence through music education.

BST extends its deep gratitude to BST brass teacher Jonathan Hammill, whose dedication has been instrumental in organising this special event.

About The British School in Tokyo

Founded in 1989, The British School in Tokyo currently provides world-class education to over 1,300 students representing over 60 nationalities aged 3 to 18 years old. It has developed a reputation as one of the best international schools in Japan, and its students transfer to leading universities worldwide.

The School’s mission is to nurture each student’s unique potential and strive to help them create a strong sense of self built around purpose and passion. While the School aims to develop the following values:

● We strive to achieve our personal best.
● We are honest and show kindness, compassion and respect for others.
● We are curious, creative and innovative in our thinking.
● We embrace diversity and celebrate individuality.
● We are internationally minded and culturally aware.
● We have a sense of social and environmental responsibility.

About the Tokyo Symphony Orchestra

The Tokyo Symphony Orchestra, together with music director Jonathan Nott, has been attracting attention as a leader in the Japanese orchestra world. Elektra in Concert Style 2023, won the 1st prize in the ‘Top 10 Concerts of 2023’ following the 2nd prize of Salome in Concert Style 2022 on Ongaku no Tomo magazine, as well as The Best Recording of Music Pen Club Japan Award for Opera & Orchestra category. The Tokyo Symphony Chorus, the Orchestra’s amateur chorus also won the prize for Chamber & Chorus category.

Highlights of past seasons with Mr. Nott include Symphony 9 by Beethoven live-streamed via 45 cameras, the most in history, and attracted nationwide attention; Gurre-Lieder by Schoenberg, celebrating 15th Anniversary of Muza Kawasaki Symphony Hall, TSO’s home, and Mozart’s Da Ponte Operas in concert style. In March 2020, the live-streamed concert (without an audience) on nico-nico live channel attracted more than 200,000 viewers across Japan, and has been a huge-hit in Japan.

Outside of Japan, the orchestra has performed 80 concerts in 58 cities since 1976. The Tokyo Symphony Orchestra was founded in 1946 as Toho Symphony Orchestra, and changed its name to the Tokyo Symphony Orchestra in April 1951. It has a reputation for giving first performances of a number of contemporary music and opera pieces, and has been regularly performing various operas and ballets at the New National Opera Theatre, Tokyo since its opening in 1997.

BST website

関連するキーワード


BST The British School

関連する投稿


BST to Deliver IBDP from August 2025

BST to Deliver IBDP from August 2025

The British School in Tokyo (BST) is delighted to announce that the school has been officially authorised as an IB World School and will offer the International Baccalaureate Diploma Programme (IBDP) to students in Years 12 and 13 from August 2025.


国際バカロレア認定校へ ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)が2025年8月よりIBDPを導入

国際バカロレア認定校へ ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)が2025年8月よりIBDPを導入

ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、このたびIBワールドスクールとして正式に認定されました。これにより、2025年8月よりインターナショナル・バカロレア・ディプロマ・プログラム(IBDP)をYear 12およびYear 13の生徒に提供します。


ブリティッシュ・スクール・イン東京の生徒が東京交響楽団と共演

ブリティッシュ・スクール・イン東京の生徒が東京交響楽団と共演

ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、最も才能ある音楽学生たちと、日本を代表するオーケストラである東京交響楽団(TSO)との歴史的な音楽コラボレーションを発表いたします。BSTの創立35周年を記念するこの特別なコンサートは、2025年3月24日にBST昭和キャンパスの人見記念講堂にて開催され、若き才能とプロフェッショナルな演奏が織りなす、感動的な音楽のひとときをお送りします。


BST Starts a New Partnership with the Royal Shakespeare Company

BST Starts a New Partnership with the Royal Shakespeare Company

The British School in Tokyo (BST) is thrilled to announce a dynamic new partnership with the Royal Shakespeare Company (RSC), one of the world’s most prestigious theatre companies.


BSTが英国 ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーとのパートナーシップを発表!

BSTが英国 ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーとのパートナーシップを発表!

ブリティッシュ・スクール・イン東京(以下、BST)は、世界屈指の劇団であるロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)との新たなパートナーシップを結ぶ運びとなりました。本パートナーシップにより、BSTは革新的なワークショップ、パフォーマンス、専門プログラムを通じて、さらに充実した演劇教育を提供し、生徒と教師の学びを深化させることを目指します。


最新の投稿


【速報!】K.インターナショナルスクール DP 満点7名、平均点42.0点

【速報!】K.インターナショナルスクール DP 満点7名、平均点42.0点

東京にあるK.インターナショナルスクール東京(KIST)が、2025年5月に実施された国際バカロレア DPにおいて、驚異的な成果を収めました。同校によると、今年度のDP試験では7名の生徒が満点である45点を獲得。さらに、受験生の平均点は42.0点という、世界平均を大きく上回る優れた成績を記録しました。


【インタビュー】山口学園長 LCAきたかる森のインター初等部・プリスクール 26年4月に開校へ

【インタビュー】山口学園長 LCAきたかる森のインター初等部・プリスクール 26年4月に開校へ

軽井沢は、豊かな自然や東京から新幹線で約1時間という利便性から、子育て世代にも注目されています。山口学園長が率いるLCAきたかる森のインター初等部・プリスクールは、26年4月に開校予定で、極少人数教育や本格的なバイリンガル教育を特色とします。「ふるさと科」「生き方科」など独自の探究型学習も導入し、子ども一人ひとりの可能性を伸ばすことに力を入れています。また、多様な進路選択を支える提携校とのネットワーク構築も進めています。


関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレア(IB)PYP認定校に!すでに神戸校はPYP、MYP、DPの認定校でしたが、この度、東京初等部がPYP認定を取得しました。日英バイリンガル教育と探究力が特徴で、幼稚部も全国展開しています。


【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

国際高等学校(NUCB International College)の1期生は、卒業予定者27名中90%が海外大学に進学、51%がQS世界大学ランキング100位以内の名門大学に合格するという国内最高水準の実績を達成しました。進学先はイギリスやアメリカ、カナダ、オーストラリア、香港など世界各国に及びます。少人数制・全寮制・国際バカロレア(IB)プログラムを導入し、入学時から海外進学を見据えた生徒が集まる環境が、高い海外進学率を支えています。


5/31 説明会開催!サレジアン国際学園中高へ内部進学が魅力!サレジアン国際学園小学校 インターナショナルクラス新開設へ

5/31 説明会開催!サレジアン国際学園中高へ内部進学が魅力!サレジアン国際学園小学校 インターナショナルクラス新開設へ

2026年4月、星美学園小学校は「サレジアン国際学園小学校」へ校名を変更し、新たに「インターナショナルクラス」を開設します。このクラスの大きな魅力は、人気のサレジアン国際学園中高へ内部進学できる制度がある点です。これにより小中高12年間の一貫した国際教育が実現します。授業のほとんどは英語で行われ、担任は外国人教員が担当します。PBL型学習やSTEAM教育を導入し、クラスライブラリーなど安心できる多様な学習環境で「世界市民力」を育成します。外国籍児童も積極的に受け入れる方針です。5月31日には保護者向け説明会が開催され、入試サンプルが初公開されます。