Powered by Global Step Academy    
2013.01.18 東京ウエストインターナショナルスクールの新キャンパス移転について

2013.01.18 東京ウエストインターナショナルスクールの新キャンパス移転について

東京ウエストインターナショナルスクールが新キャンパスに移転することがわかりました。


東京ウエストインターナショナルスクールの新キャンパス移転について

2013.01.18

 今回の新キャンパス移転について東京ウエストインターナショナルスクールLinkIconの電話インタビューにより、生徒数の増加とともに、以前から新校舎移転を考えていたことがわかった。

 八王子新キャンパスは、校舎を新設し、一部既存の建物を活用していく。

 八王子新キャンパスは、スクールバスで、八王子駅から10分、立川駅から30分、玉川上水駅から40分、町田駅から60分のところに開校される。

 今後、八王子新キャンパス開校にともない、生徒の進級にあわせ、順次、中等部、高等学部の課程を充実させていく。

 現在、東京ウエストインターナショナルスクールは、姉妹校セントラルフォレストインターナショナルスクールとセントラルフォレストインターナショナルスクール立川がある。

 3校でキンダーガーテン(幼稚部)、エレメンタリー(小学部)があり、現在の生徒数は、約260名。

 すでに、アメリカの学校認定機関AdvancEDLinkIconおよびイギリスの学校認定機関IPCLinkIconに申請しており、近いうちに認定校となるもよう。 

 現在、生徒の外国籍比率は40パーセントを超えており、今後、新キャンパスによる施設の充実、各課程を揃えることで一貫した教育体制の構築を目指す。

 また、現在の認定申請をしているアメリカ、イギリスの認定機関に加え、今後、国際的な認定を受けることにより、生徒の進路のおいても世界各国への進学を後押しする。

 新キャンパス移転にともなう付属幼稚園の募集については、後日、公表される予定。


東京ウエストインターナショナルスクールLinkIcon

  • コース 保・幼・小
  • 各認定 IPC
  • サマー、語学プログラムあり
  • 【砂川キャンパス】
  • 東京都立川市砂川町6-3-1
  • TEL :046-259-6441
  • E-mail : admission-j@tokyowest.jp


セントラルフォレストインターナショナルスクール立川LinkIcon

  • コース 保・幼
  • サマー、語学プログラムあり
  • 【柴崎キャンパス】
  • 〒190-0023 東京都立川市柴崎町6-14-26
  • TEL : 042-534-9681
  • 【砂川キャンパス】
  • 〒190-0031 東京都立川市砂川町6-3-1


セントラルフォレスト・インターナショナルスクールLinkIcon

  • コース 保・幼
  • 各認定 IPC
  • 語学プログラムあり
  • 神奈川県大和市中央林間2-5-18
  • TEL: 046-259-6440

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、日本経済新聞やフジテレビホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連する投稿


東京ウエストインターナショナルスクール 座間校を2025年4月に開校へ

東京ウエストインターナショナルスクール 座間校を2025年4月に開校へ

東京ウエストインターナショナルスクールは、2025年度より神奈川県座間市に座間校を開設すると公表しました。座間校は、中学部8名、高等部8名の少人数制の全日制クラスを予定しており、本年10月より、数名の生徒の先行受入れを実施します。


「高等部 開設」で幼小中高一貫校に 東京ウエストインターナショナルスクール 加藤理事長・韓高等部校長インタビュー

「高等部 開設」で幼小中高一貫校に 東京ウエストインターナショナルスクール 加藤理事長・韓高等部校長インタビュー

2010年4月に創立された東京ウエストインターナショナルスクールは、プリスクール、幼稚部、小学部、中学部と教育課程を順次拡大し、現在、国際バカロレアのPYPの認定校となっています。高等部開設に伴い将来のキャリアを見据えた国内外の希望の大学へ最短で進学できる仕組みを構築しました。そこで編集部は、同校の加藤理事長と高等部 韓校長にインタビューをお願いしました。


東京ウエストインターナショナルスクールに高等部開校!幼小中高の一貫校へ

東京ウエストインターナショナルスクールに高等部開校!幼小中高の一貫校へ

東京都八王子市にある東京ウエストインターナショナルスクールは、2024年度から高等部を設立し、将来のキャリアを見据えた国内外の希望の大学へ最短で進学できる仕組みを創りました。国際バカロレア PYP認定校である同校の中学部、高等部の年間学費は、約110万円と他のインターナショナルスクールに比べると良心的な設定です。


【独占インタビュー】港区に幼小中高一貫校。なぜ、LITALICO創業者はインターナショナルスクールを港区に開校するのか?

【独占インタビュー】港区に幼小中高一貫校。なぜ、LITALICO創業者はインターナショナルスクールを港区に開校するのか?

【独占インタビュー】LITALICO創業者の佐藤崇弘氏は、なぜ、東京都港区に幼小中高のインターナショナルスクールを開校するのか?2022年4月に開校計画のCapital Tokyo International School (CTIS)は、東京都港区南麻布で開校します。4月から小学部1年~4年生入学者募集を開始します。 実践型教育(PBL)、STEAMと英語・日本語・中国語の三ヵ国語、国際バカロレアPYPの候補校への申請も準備中です。2023年4月に幼稚部および中学部も同時開校する計画です。


【港区】にあるインターナショナルスクール(幼小中高)4選

【港区】にあるインターナショナルスクール(幼小中高)4選

東京都港区は、麻布、芝、赤坂、高輪など高級住宅地です。大使館や国際機関が多く、外国人向けのショッピングセンターなども多く、芝公園、有栖川宮公園など自然も豊かです。そのため、多くのインターナショナルスクール、プリスクールがあります。編集部は、早速、港区にあるインターナショナルスクールをリストアップしました。なお、保育・幼稚部のみのプリスクールはリストに入っていません。


最新の投稿


【速報!】26年4月 サレジアン国際学園小学校開校へ インターナショナルクラスも

【速報!】26年4月 サレジアン国際学園小学校開校へ インターナショナルクラスも

星美学園小学校は、校名を2026年4月よりサレジアン国際学園小学校に変更し「インターナショナルクラス」の開設を公表しました。インターナショナルクラスは、主要教科は、英語による授業です。これにより、小中高12年の一貫した国際教育校となります。インター幼稚園卒園児にとって朗報で、外国籍生徒の入学も可能です。


【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心にプリスクール、キンダーガーテン7校、初等部、中等部、高等部(2025年9月開校予定)を運営する、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。この度、2025年春に新しいスクールを文京区にオープンする計画が発表されました。


1/26(日)丸の内国際教育サロン 開催 記念セミナー 2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?

1/26(日)丸の内国際教育サロン 開催 記念セミナー 2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?

1/26(日)丸の内国際教育サロンの開催を記念し、オンラインセミナーが開催されます。タイトルは、2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?です。


2/9(日)【招待制】丸の内国際教育サロンのご案内

2/9(日)【招待制】丸の内国際教育サロンのご案内

2025年2月9日(日)に東京丸の内にある丸ビルで「丸の内国際教育サロン」が開催されます。本記事をご覧の方を30組限定で特別ご招待いたします。


【ケンブリッジ国際】ローラスインターナショナルスクールがIGCSEを導入へ

【ケンブリッジ国際】ローラスインターナショナルスクールがIGCSEを導入へ

ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心に8校を展開し、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。2025年9月に高等部を開校することが発表されました。