Powered by Global Step Academy    
2014.06.17 アオバジャパン 国際バカロレア一貫校へ 

2014.06.17 アオバジャパン 国際バカロレア一貫校へ 

アオバジャパン・インターナショナルスクール(所在地:東京都練馬区、以下 A-JIS)は、2014 年 9 月 1日に国際バカロレア機構(IBO)より国際バカロレア 中等教育プログラム(MYP)の候補校に認定されることが決定しました。


アオバジャパンが国際バカロレア一貫校へ!

9月1日にMYP候補校へ

2014.06.17

 アオバジャパン・インターナショナルスクール(所在地:東京都練馬区、以下 A-JIS)は、2014 年 9 月 1日に国際バカロレア機構(IBO)より国際バカロレア 中等教育プログラム(MYP)の候補校に認定されることが決定しました。

ibpyp001.PNG

 今回の認定でアオバジャパンは、国際バカロレアの初等教育プログラム(PYP)、中等教育プログラム(MYP)、ディプロマ資格プログラム(DP)全ての候補校となります。

国際バカロレアで一貫して学べる学校は、4校

 東京で国際バカロレアで一貫して学べるスクールは、東京都江東区のK.インターナショナルスクールのみ。

ib002.png

 アオバジャパンが、国際バカロレア一貫校となることで、東京都23区の北西部に待望の国際バカロレア一貫校ができることになります。

カネディアン・アカデミー (兵庫県)
1980年9月 開始
横浜インターナショナルスクール(神奈川県)
1987年10月 開始
大阪インターナショナルスクール (大阪府)
1990年10月 開始
K.インターナショナルスクール (東京都)
2002年1月 開始
アオバジャパンインターナショナルスクール
2016年または17年9月 (タイムズ予想)

1976年創立のアオバジャパン

 現在、東京都練馬区の光が丘にメインキャンパスがあり、創立地である目黒区に幼稚部があります。

 今年、待望の高等部第一期卒業生が卒業しました。

 今回の国際バカロレア機構の候補校の表明を受け、認定を受けると幼稚部から高等部まで国際バカロレアで学ぶインターナショナルスクールになります。

アオバジャパン・インターナショナルスクールについて

1976年に目黒区青葉台での開校。幼児から12年生(高校3年生)までを対象とした特定の宗教を持たない共学のインターナショナルスクール。

campusandgrade.png
 日本語クラス以外の授業はすべて英語で行われ、英語圏の英語教材を使用しています。

 また、英語の苦手な生徒をサポートする非常に効果的なプログラムも用意されています。

 同校は国際バカロレアの初等教育プログラム(PYP)、中等教育プログラム(MYP)、ディプロマ資格プログラム(DP)全ての候補校の候補校となっています。

 国際認定組織からの認定は、英国に本部があるCIS(Council of International Schools:インターナショナルスクール会議)と米国の認定機関NEASC(New England Association of School and Colleges:ニューイングランド学校協議会)の認証も受けています。

  • 〒179-0072
  • 東京都練馬区光が丘7-5-1
  • 電話:03-6904-3189
  • FAX:03-5997-0091

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、日本経済新聞やフジテレビホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連する投稿


【インタビュー後半】アオバジャパン・インターナショナルスクール 柴田巌理事長

【インタビュー後半】アオバジャパン・インターナショナルスクール 柴田巌理事長

国際バカロレアで躍進のアオバジャパン・インターナショナルスクールは、大前研一代表の株式会社ビジネス・ブレークスルー(以下、BBT)が運営しています。BBTは、1歳から大学院まで「グローバルリーダの育成」をミッションとする唯一の上場企業です。今回、同社の代表取締役副社長にも就任された柴田理事長のインタビューです。


アオバジャパンで4月22日(土)にスプリングカーニバルが開催!

アオバジャパンで4月22日(土)にスプリングカーニバルが開催!

アオバジャパンインターナショナルスクール は、2014年4月22日(土)に「スプリングカーニバル Spring Carnival2017」を光が丘キャンパスで開催します。当日は、国際色豊かなインターナショナルフードの屋台やフリーマーケット、ライブなどを実施。また、豪華賞品が当たるラッフルくじも販売されます。


日本初、英語・日本語で国際バカロレアのPYP認定を取得!JCQ バイリンガル幼児園(晴海、芝浦キャンパス)

日本初、英語・日本語で国際バカロレアのPYP認定を取得!JCQ バイリンガル幼児園(晴海、芝浦キャンパス)

JCQ バイリンガル幼児園(晴海、芝浦キャンパス) は、バイリンガル教育や探究型学習を重視しています。国際バカロレア一貫校のアオバジャパン・インターナショナルスクールも株式会社BBTのグループです。


【見学!】JCQバイリンガル幼児園 晴海キャンパス

【見学!】JCQバイリンガル幼児園 晴海キャンパス

国際バカロレアを日本語と英語で実施するPYPの候補校JCQ幼児園で未来が見える?中央区晴海にあるJCQ幼児園は、アオバジャパン・インターナショナルスクールを運営する株式会社BBTが運営しています。国際バカロレア教育でグローバルに活躍できる人材を育てる同社のバイリンガル幼児園を見学させてもらいました。


アオバプリ早稲田が3月1日付で国際バカロレアのPYP候補校に 

アオバプリ早稲田が3月1日付で国際バカロレアのPYP候補校に 

東京都新宿区高田馬場、早稲田大学の近くにあるアオバジャパン・バイリンガルプリスクール 早稲田キャンパス。探究的に学ぶ幼児園として、2017年3月に国際バカロレアの候補校となりました。


最新の投稿


【速報!】26年4月 サレジアン国際学園小学校開校へ インターナショナルクラスも

【速報!】26年4月 サレジアン国際学園小学校開校へ インターナショナルクラスも

星美学園小学校は、校名を2026年4月よりサレジアン国際学園小学校に変更し「インターナショナルクラス」の開設を公表しました。インターナショナルクラスは、主要教科は、英語による授業です。これにより、小中高12年の一貫した国際教育校となります。インター幼稚園卒園児にとって朗報で、外国籍生徒の入学も可能です。


【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心にプリスクール、キンダーガーテン7校、初等部、中等部、高等部(2025年9月開校予定)を運営する、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。この度、2025年春に新しいスクールを文京区にオープンする計画が発表されました。


1/26(日)丸の内国際教育サロン 開催 記念セミナー 2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?

1/26(日)丸の内国際教育サロン 開催 記念セミナー 2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?

1/26(日)丸の内国際教育サロンの開催を記念し、オンラインセミナーが開催されます。タイトルは、2025年「受験、インター、教育移住」がどのように変化するのか?です。


2/9(日)【招待制】丸の内国際教育サロンのご案内

2/9(日)【招待制】丸の内国際教育サロンのご案内

2025年2月9日(日)に東京丸の内にある丸ビルで「丸の内国際教育サロン」が開催されます。本記事をご覧の方を30組限定で特別ご招待いたします。


【ケンブリッジ国際】ローラスインターナショナルスクールがIGCSEを導入へ

【ケンブリッジ国際】ローラスインターナショナルスクールがIGCSEを導入へ

ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心に8校を展開し、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。2025年9月に高等部を開校することが発表されました。