Powered by Global Step Academy    
アオバジャパンインターナショナルスクールが練馬区光が丘に移転しました。

アオバジャパンインターナショナルスクールが練馬区光が丘に移転しました。

杉並区宮前にあったキャンパスが、光が丘へ移転しました。その結果、アオバジャパンインターナショナルスクールは、松涛キャンパスと光が丘キャンパスになりました。都営大江戸線の光が丘駅から歩いて約13分と便利な場所にあります。


アオバジャパンインターナショナルスクールの光が丘キャンパスがオープンしました。

 小学校・中学校・高校が移転しました。
 以前、杉並区宮前にあったキャンパスが、光が丘へ移転しました。
 その結果、アオバ・ジャパンインターナショナルスクールは、松涛キャンパスと光が丘キャンパスになりました。

 都営大江戸線の光が丘駅から歩いて約13分と便利な場所にあります。


光が丘キャンパス
 幼稚園 Kindergarten ages 3 to 5
 小学校 Elementary School grades 1 to 5 
 中学校 Middle School grades 6 to 8
 高校   High School grades 9 to 12

 〒179-0072
 東京都練馬区光が丘7-5-1
 Tel:03-6904-3102
 E-Mail:hikarigaoka@aobajapan.jp
 Aoba-Japan Internatinal School
 Hikarigaoka Campus
 7-5-1 Hikarigaoka, Nerima-ku, Tokyo 179-0072
 Tel:03-6904-3102
 E-Mail:hikarigaoka@aobajapan.jp

目黒キャンパス

目黒キャンパス
 幼稚園 Pre-kindergarten, kindergarten ages 2 to 6
 〒153-0042 東京都目黒区青葉台2-11-5
 Tel: 03-5428-4488
 http://www.japaninternationalschool.com/contact-us/
 Aoba-Japan Internatinal School
 Shoto Campus
 2-1 Shoto 2 Chome, Shibuya-ku, Tokyo 150-0046
 Tel: 03-5738-6556
 E-mail:shoto@aobajapan.jp

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連する投稿


【インタビュー後半】アオバジャパン・インターナショナルスクール 柴田巌理事長

【インタビュー後半】アオバジャパン・インターナショナルスクール 柴田巌理事長

国際バカロレアで躍進のアオバジャパン・インターナショナルスクールは、大前研一代表の株式会社ビジネス・ブレークスルー(以下、BBT)が運営しています。BBTは、1歳から大学院まで「グローバルリーダの育成」をミッションとする唯一の上場企業です。今回、同社の代表取締役副社長にも就任された柴田理事長のインタビューです。


アオバジャパンで4月22日(土)にスプリングカーニバルが開催!

アオバジャパンで4月22日(土)にスプリングカーニバルが開催!

アオバジャパンインターナショナルスクール は、2014年4月22日(土)に「スプリングカーニバル Spring Carnival2017」を光が丘キャンパスで開催します。当日は、国際色豊かなインターナショナルフードの屋台やフリーマーケット、ライブなどを実施。また、豪華賞品が当たるラッフルくじも販売されます。


日本初、英語・日本語で国際バカロレアのPYP認定を取得!JCQ バイリンガル幼児園(晴海、芝浦キャンパス)

日本初、英語・日本語で国際バカロレアのPYP認定を取得!JCQ バイリンガル幼児園(晴海、芝浦キャンパス)

JCQ バイリンガル幼児園(晴海、芝浦キャンパス) は、バイリンガル教育や探究型学習を重視しています。国際バカロレア一貫校のアオバジャパン・インターナショナルスクールも株式会社BBTのグループです。


【見学!】JCQバイリンガル幼児園 晴海キャンパス

【見学!】JCQバイリンガル幼児園 晴海キャンパス

国際バカロレアを日本語と英語で実施するPYPの候補校JCQ幼児園で未来が見える?中央区晴海にあるJCQ幼児園は、アオバジャパン・インターナショナルスクールを運営する株式会社BBTが運営しています。国際バカロレア教育でグローバルに活躍できる人材を育てる同社のバイリンガル幼児園を見学させてもらいました。


アオバプリ早稲田が3月1日付で国際バカロレアのPYP候補校に 

アオバプリ早稲田が3月1日付で国際バカロレアのPYP候補校に 

東京都新宿区高田馬場、早稲田大学の近くにあるアオバジャパン・バイリンガルプリスクール 早稲田キャンパス。探究的に学ぶ幼児園として、2017年3月に国際バカロレアの候補校となりました。


最新の投稿


学びを深める“復習”の力

学びを深める“復習”の力

昔から「人は皆、失敗から学ぶ」と言われますが、本当にそうでしょうか? そして何より大切なのは、私たちの子どもや生徒たちはどうなのでしょうか?彼らが失敗から学べる環境を、私たちは提供できているでしょうか?


国際教育フェア2025春 インタビュー:中央インターナショナルスクール

国際教育フェア2025春 インタビュー:中央インターナショナルスクール

本記事では、2025年春に東京で開催された国際教育フェアにて取材した中央インターナショナルスクールをご紹介します。


国際教育フェア2025秋【東京・大阪】開催概要と見どころ

国際教育フェア2025秋【東京・大阪】開催概要と見どころ

国際教育フェアは、国際教育を牽引する教育専門家、学校、業界のリーダーが、国際教育分野における様々な可能性や機会を全国の保護者や生徒、関係者に向けて継続的かつタイムリーに発信することを目的としたイベントです。


TOEFL 2026年改訂:セクション構成・スコア・対策を解説

TOEFL 2026年改訂:セクション構成・スコア・対策を解説

2026年1月、TOEFLは数年来最も大幅な変更を迎えます。全セクションにわたって新しい形式、採点システム、課題タイプが導入されます。試験時間の短縮、リーディングとリスニングの適応型システム、そして新しいライティングとスピーキングの課題まで、ETSによる今回のアップデートは単なる見た目の変更以上の意味を持ちます。本ガイドでは、各セクションの変更点とテスト全体への影響について分かりやすく解説します。


KAインターナショナルスクールが日本初のコーウィン・ビジブル・ラーニング認定校になりました。

KAインターナショナルスクールが日本初のコーウィン・ビジブル・ラーニング認定校になりました。

今年、KAインターナショナルスクールは、コーウィンから「ビジブル・ラーニング・スクール」認定を受賞する栄誉に浴しました。日本で初めてこの称号を獲得した学校となります。これは、私たちの学校を特徴づけてきた共同努力、共有された考え方、そして研究に基づく実践への取り組みに対する意義深い評価です。KAインターナショナルスクールでは、学習を可視化することで学習をより良いものにし、最も重要なことに集中できるようになりました。それは、すべての生徒の成長を支援することです。