Powered by Global Step Academy    
東京学芸大学付属国際中等教育学校を大分析!

東京学芸大学付属国際中等教育学校を大分析!

東京学芸大学附属国際中等教育学校は、2007年4月に開校した国際バカロレア認定校で、現在、中等教育プログラム(MYP)とディプロマプログラム(DP)を日本語と英語で実施しています。


国公立初の国際バカロレア認定校の東京学芸大附属国際中等教育学校

教育の特徴

学芸国際を考える上でまずは知っておきたいのが、4つの教育目標です。

1.世界に生きる学力と教養を身に付けよう
2.多様な表現やコミュニケーション能力を育もう
3.知・心・身体のバランスを大切にして成長し続けよう
4.多様性の意義を認識するとともに,寛容性・耐性(トレランス)を育もう

教育目標は、わかりにくいのですが、学校の魂のようなもの。
ちょっと一緒に読み進めてみましょう。

1番目から、「世界で生きる学力」と「教養」と国内志向ではないことが明確に書いてあるます。
2番目に(世界で生きるために)多様な表現とコミュニケーション能力を育てる。すなわち言語など英語を中心に取り組みます、と書いてあります。
3番目に知・心・身体とバランスよく育てるとあります。
学力と教養と多様なコミュニケーション能力があっても心・身体のバランスが良くなければ発揮できませんね。

四番目が学芸国際らしく面白いですね。「寛容性・耐性」を育むこととあります。
すなわち多様性の意義を認識するには、「寛容性」や「耐性」が必要としています。

学芸国際は、6年間の教育で4つの目標に向かっていくわけです。
そのためにどのようなカリキュラムで学んでいるのでしょうか?

学校が目標に対して、どのような学ぶか?という手段がカリキュラムといえます。
同校では、目標を達成するために、国際バカロレアを採用しています。

国際バカロレアのMYPについて

1年(中1相当)か ら4年(高1相当)の4年間 のプログラム

本校では MYP の8つの教科群を次のように日本の教科と対応

カリキュラムについて(公式リンク)

MYP におけるパーソナル・プロジェクト(PP)とは?

生徒は、自分選んだ創造的で革新的なゴールを達成するために、これまで様々 な教科や相互作用のエリア(AOI)の学習の姿勢で学んだスキルを活用します。

4年生(高1相当)で、自分が調べてきたことの成果発表をします。
これが国際バカロレアの集大成のひとつです。

国際バカロレアのDPについて

日本語と英語でDPを実施する「デュアル・ランゲージDPコース」を設置

DPコースは、各学年1クラス、15名程度を予定

DPについて(公式リンク)

7つの特徴

1、国際バカロレアの6年間一貫教育
  6年間で国際バカロレアの教育で育て上げます。

2、課題解決学習
  国際バカロレアの学び方を習得していきます。

3、少人数・習熟度別の英語教育
  探究型カリキュラムは、少人数がベスト。
  もちろん、帰国生が入ってくるので、英語教育もきめ細かいですね。

4、帰国生への教育
  学芸大泉の時代から帰国生教育を実施してきました。

5、中等教育プログラム(MYP)の実施
  日本の国公立学校として初めてのMYP認定校です。

6、ディプロマプログラム(DP)の実施
  日本語と英語で学ぶことができるディプロマプログラム。

7、ユネスコスクール加盟校
  世界181か国で約10,000 校が加盟しているユネスコスクール。
  ネスコの理念に沿った取組みをしています。
  下記の写真は、ユネスコの公式インスタグラムより引用。

選抜方法

学芸国際には、3つの選抜がある。

・第1学年4月入学者選抜
 いわゆる小学校を卒業する生徒向け

・編入学選抜(第1~3学年)
 帰国生の中学生相当を対象とした選抜。

・編入学選抜(第4学年4・9月、第5学年4・9月、第6学年4月)
 帰国生の高校生相当を対象とした選抜。

 海外からの帰国生が中心となるので、滞在期間や年齢など細かな規定があります。
 詳しくは、下記の公式ホームページで確認してください。

応募資格・選抜方法(公式リンク)

検査問題・出願書類

学芸国際では、海外からの出願もあるためネットで過去問を含め公開しています。
もちろん、志願書類もダウンロードできます。

検査問題・出願書類(公式リンク)

学校説明会

学芸国際の説明会は、例年下記のスケジュールで開催されています。

・7月下旬 土曜日
・9月下旬 土曜日

説明会の内容
 教育の概要
 学校生活について
 入学・編入学選抜

授業料

入学金、授業料の参考例です。

①前期課程(中学相当)に入学するための入学金、授業料はかかりません(前期課程は、義務教育のため)。
 学年によりますが、副教材費、学校行事費、PTA会費、ワークキャンプ費などの積み立てを含め一年間約30万円が予想されます。

②後期課程は、入学金が必要です。
 授業料は、高等学校就学支援金制度により、国が保護者にかわって支払います。
 学年によりますが、副教材費、学校行事費、PTA会費、ワークキャンプ費などの積み立てを含め一年間約30万円が予想されます。

進路先

国内

国公立大学(合格)
東京大学、京都大学、大阪大学 、東京農工大学、埼玉大学、新潟大学 、千葉大学 、一橋大学 、筑波大学、北海道大学、電気通信大学 、横浜国立、東京医科歯科大学 、埼玉県立、東京外国語大学、 愛知県立芸術 、東京海洋大学 、千葉県立保健医療大学 、東京学芸大学 、横浜市立大学 、東京工業大学 など

私立大学(合格)
青山学院大学 、麻布大学、東海大学 、学習院大学 、東京女子医科大学 、北里大学 、 東京女子大学 、慶応義塾大学、東京薬科大学 、国際基督教大学 、東京理科大学、駒沢大学、 東洋大学、芝浦工業大学、日本獣医生命科学大学 、上智大学 、 日本女子大学 、日本大学 、成蹊大学、フェリス女学院大学 、成城大学 、法政大学、聖心女子大学 、武蔵大学 、聖路加看護大学、武蔵美術大学 、明治学院大学、明治大学、中央大学、津田塾大学、立教大学、、立命館アジア太平洋大学 、帝京大学 、早稲田大学など

学芸国際の合格者が増える慶應大学

東京大学の合格者が増加傾向。(4名から6名へ)
慶應大学の合格者が20台から30名へ。早稲田大学の合格者が30台から40台へ。
上智大学は、例年30名前後。ICUは、5名前後。
国内進学先は、理系・文系ともに満遍なく合格しています。

海外

University of Alberta、 YALE UNIVERSITY 、University of Britsh Columbia 、 WILLIAMS COLLEGE 、Queen's University、 POMONA COLLEGE 、University of Western Ontario 、AMHERST COLLEGE 、Temple University Academic English Program 、University of Toronto 、University of Victoria 、HARVARD UNIVERSITY 、
梨花女子大学、 STANFORD UNIVERSITY、UNIVERSITY COLLEGE LONDON、UNIVERSITY OF RICHMOND、NEW YORK UNIVERSITY、WESLEYAN UNIVERSITYなど

カナダとアメリカが多いのが特徴です。
14年度卒業生は、ハーバード大学、イェール大学、プリンストン大学などに合格しています。
今後、進学する国数も増えそうですね。

アクセス

東京学芸大学附属国際中等教育学校
〒178-0063 東京都練馬区東大泉五丁目22番1号
HP:http://www.iss.oizumi.u-gakugei.ac.jp/index.html
TEL 03-5905-1326
FAX 03-5905-0317
1)電車
  西武池袋線「大泉学園」駅下車、徒歩8分
2)バス バス停「学芸大附属前」下車
  鉄道各駅よりバスが出ています。
  吉祥寺駅より: 約30分
  西荻窪駅より: 約25分
  阿佐ヶ谷駅より: 約35分
  上石神井駅より: 約15分 

こちらの記事も参考にしたいですね。

都立国際高校の国際バカロレアコースを大分析!

http://istimes.net/articles/779

都立国際高校の国際バカロレアコースの分析しました。IBコースの教育理念や難易度、偏差値、過去問もインターナショナルスクールタイムズとして分析。気になる学費や進路先などもまとめました。

国際バカロレアは、国公立・私立・インターナショナルスクールの三つどもえ? 

http://istimes.net/articles/799

国際バカロレアは、東京と広島が熱い? 国際バカロレアは、国公立・私立・インターナショナルスクールがそれぞれ異なる言語で実施しています。 東京は国立、公立、私立、インターナショナルスクールも国際バカロレアコースがあります。 また広島はインターナショナルスクール、私立、公立と人口280万人の都市ながら国際教育に積極的です。 国公私立、インターナショナルスクールとどのように選べるようになったのか、をまとめました。

なぜ女子校激戦区の千代田区に国際バカロレア認定校がなかったのか?

http://istimes.net/articles/781

女子校の激戦区千代田区。 東京都23区の中核区で、千代田区の皇居周辺には国会議事堂、最高裁判所といった国の中枢機関が集まっています。 その千代田区にインターナショナルスクールや国際バカロレア認定校など国際教育インフラがありませんでした。理由について一部加筆しました(9月3日)。

3分で知る!国際バカロレア

http://istimes.net/articles/667

「世界で使える大学志願資格」国際バカロレア(International Baccalaureate)とは、世界中を転勤する家庭の子どもが、大学に進学できるように国際的に認められる大学志願資格を作ろう!という動きから生まれました。世界的な転勤族の子どもの教育を考えて生まれたと考えるとわかりやすいですね。

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連する投稿


【独占インタビュー】港区に幼小中高一貫校。なぜ、LITALICO創業者はインターナショナルスクールを港区に開校するのか?

【独占インタビュー】港区に幼小中高一貫校。なぜ、LITALICO創業者はインターナショナルスクールを港区に開校するのか?

【独占インタビュー】LITALICO創業者の佐藤崇弘氏は、なぜ、東京都港区に幼小中高のインターナショナルスクールを開校するのか?2022年4月に開校計画のCapital Tokyo International School (CTIS)は、東京都港区南麻布で開校します。4月から小学部1年~4年生入学者募集を開始します。 実践型教育(PBL)、STEAMと英語・日本語・中国語の三ヵ国語、国際バカロレアPYPの候補校への申請も準備中です。2023年4月に幼稚部および中学部も同時開校する計画です。


【港区】にあるインターナショナルスクール(幼小中高)4選

【港区】にあるインターナショナルスクール(幼小中高)4選

東京都港区は、麻布、芝、赤坂、高輪など高級住宅地です。大使館や国際機関が多く、外国人向けのショッピングセンターなども多く、芝公園、有栖川宮公園など自然も豊かです。そのため、多くのインターナショナルスクール、プリスクールがあります。編集部は、早速、港区にあるインターナショナルスクールをリストアップしました。なお、保育・幼稚部のみのプリスクールはリストに入っていません。


【説明会】9/9 東京ウエストインターナショナルスクールの説明会が開催されます

【説明会】9/9 東京ウエストインターナショナルスクールの説明会が開催されます

東京都八王子市にある東京ウエストインターナショナルスクールは、小学部、中学部のある男女共学のアメリカ人比率の高いインターナショナルスクールです。2歳児クラスも9月に幼稚部で開校するため、2歳から小学部、中等部までインターナショナルスクールのエスカレーターによる内部進学も特徴のひとつです。


カナディアンインターナショナルスクールの説明会11月23日(金)に開催されます。

カナディアンインターナショナルスクールの説明会11月23日(金)に開催されます。

東京の大崎駅から徒歩で5分のカナディアンインターナショナルスクールでオープンキャンパスが11月4日に開催されます。1999年に創設さた男女共学のインターで、幼稚部・小学部・中学部・高校部があります。特に探求型のカナダのカリキュラムと国際バカロレアのPYPが特徴です。


【説明会】11/7 アメリカ人比率の高い東京ウエストインターナショナルスクールの説明会が開催されます

【説明会】11/7 アメリカ人比率の高い東京ウエストインターナショナルスクールの説明会が開催されます

東京都八王子市にある東京ウエストインターナショナルスクールは、小学部、中学部のある男女共学のインターナショナルスクールです。アメリカ人比率の高いインターナショナルスクールです。


最新の投稿


BST Starts a New Partnership with the Royal Shakespeare Company

BST Starts a New Partnership with the Royal Shakespeare Company

The British School in Tokyo (BST) is thrilled to announce a dynamic new partnership with the Royal Shakespeare Company (RSC), one of the world’s most prestigious theatre companies.


BSTが英国 ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーとのパートナーシップを発表!

BSTが英国 ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーとのパートナーシップを発表!

ブリティッシュ・スクール・イン東京(以下、BST)は、世界屈指の劇団であるロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)との新たなパートナーシップを結ぶ運びとなりました。本パートナーシップにより、BSTは革新的なワークショップ、パフォーマンス、専門プログラムを通じて、さらに充実した演劇教育を提供し、生徒と教師の学びを深化させることを目指します。


25年1月 ドルトン探究ラボが丸の内で開催!

25年1月 ドルトン探究ラボが丸の内で開催!

探究学習のパイオニアであるドルトンプランによる幼児(5-6歳児)・小学1-3年生(親子で参加)向けのドルトン探究ラボが2025年1月13日(月・祝)に丸の内で開催されます。日本の経済の中心である東京 丸の内のまちづくりに携わる三菱地所の所員さんとプログラムの中で自ら疑問を持ち、問題を発見し、解決するための調査や実験を行うプロセスを重視した体験ができます。


Overview of Snowbound and Leadership Camp 2024-25!

Overview of Snowbound and Leadership Camp 2024-25!

Come experience something truly unique with us at the Snowbound and Leadership Camp 2025 with the breathtaking winter scenery of Niseko, Japan. This year is almost here for the 2024-25 Snowbound and Leadership Camp.


BST Hosts Special Event with Munich Philharmonic Orchestra

BST Hosts Special Event with Munich Philharmonic Orchestra

As part of an inspiring cultural exchange between Germany and Japan, supported by BMW Group Japan Corp. (President and CEO: Masatoshi Hasegawa, hereinafter "BMW"), The British School in Tokyo (BST) was honoured to host a special event in partnership with the Munich Philharmonic Orchestra.