Powered by Global Step Academy    
Laurus Innovator’s Lab 第1回:全ての人生に、再生医療を。 〜再生医療の最先端〜

Laurus Innovator’s Lab 第1回:全ての人生に、再生医療を。 〜再生医療の最先端〜

人気のSTEAMインターナショナルスクールのローラスインターナショナルスクールは、サイエンスカフェに起業家教育の要素も加えた、Laurus Innovator’s Labを4月からスタートします! 記念すべき第1回は、再生医療の最先端!バイオベンチャー企業、セルソースの創業者と研究者をお呼びして、創業秘話や再生医療について学びます。


サイエンスカフェをご存知ですか?

サイエンスカフェ(Science Cafe)をご存知ですか?

サイエンスカフェは、1998年に英国リーズで始まった活動とされており、カフェやバーで科学者・技術者と市民が科学技術について語り合うというものです。博物館や大学で行われる講演会やシンポジウムとは違い、小規模な対話集会であることが特徴とされています。

ローラスでは、そのサイエンスカフェに起業家教育の要素も加えた、Laurus Innovator’s Lab(略称:LIL)を始めることにしました。LILでは、第一線で活躍する研究者や起業家をお招きしたり、サイエンスのワークショップを提供したりする予定です。このLILは、ローラスの在校生だけではなく、広く一般の方にも公開します。探究心を持つ全ての人にとって、サイエンスやイノベーションに触れられる機会になれば幸いです。

第1回: 全ての人生に、再生医療を。 〜再生医療の最先端〜

・日時:4/17(土)10:00〜11:30
・時間:90分
・会場:ローラス初等部
・講演者:セルソース創業者 山川 雅之 様、セルソース株式会社エクソソーム事業部長 山木 琢生 様
・言語:日本語
・対象:再生医療に興味のある方どなたでも (内容は大人向けになります)
・内容:セルソース創業秘話、サービスの概要、再生医療について

講演者の経歴

●セルソース株式会社 創業者:山川雅之様

1964年生まれ 鳥取県米子市出身
1989年 鳥取大学医学部卒業
1993年 聖心美容外科グループ創業
2007年 THE CLINICグループ創業(現在6拠点)
2015年 東京ひざ関節症クリニック創業(現在10拠点)
同年   セルソース株式会社創業 
2019年 セルソース株式会社マザーズ上場
現シリアルインキュベート株式会社 代表取締役会長

●セルソース株式会社 エクソソーム事業部長:山木 琢生様

2018年 University of Washington, PhD in Biology
2018年 セルソース株式会社 入社
2020年 セルソース株式会社 エクソソーム事業部長

1987年生まれ、兵庫県出身。アメリカの大学でスポーツ生理学を専攻した後、博士課程時代は「遺伝・発生・進化」の多方面から「染色体構造の維持・継承」について研究。
博士課程修了後、今後世界をリードできる日本の技術として「再生医療」に興味をもちセルソースに入社。
セルソースでは再生医療分野で注目を集める「細胞外小胞」の実用化に向けた研究に従事。

お申し込みはこちらから

関連する投稿


日本初!インターナショナルスクールの大規模調査にご協力ください。

日本初!インターナショナルスクールの大規模調査にご協力ください。

「日本初!インターナショナルスクールの大規模調査~無記名式アンケートへのご協力のお願い~」。本調査では、読者の皆さまのインターナショナルスクールについてのお考えをお聞きし、今後のインターナショナルスクール開校計画などを後押しするものです。


カナディアン・アカデミーの進路指導と大学進学サポートとは

カナディアン・アカデミーの進路指導と大学進学サポートとは

兵庫県神戸市の国際バカロレア認定校、カナディアン・アカデミーでは、日本やアメリカ、カナダをはじめ世界各国の大学に毎年卒業生を送り出しています。一人ひとりが自分に合った進路を実現できるよう、じっくりと時間をかけて生徒と対話し、卒業後の新たなステップに向けて準備を進めていきます。


カナディアン・アカデミーのファミリーコミュニティーとは?

カナディアン・アカデミーのファミリーコミュニティーとは?

お子さまをインターナショナルスクールに通わせることを検討するなかで、「保護者が学校生活に関わる機会はあるの?」「インターのPTAってどんな感じなの?」と疑問に思われる方も多いのではないでしょうか?兵庫県神戸市のインターナショナルスクール・カナディアン・アカデミーでは、保護者の皆さんの関わりは充実した学校生活に欠かせないものになっています。カナディアン・アカデミーのPTA活動やその他の学校行事の様子をご紹介します。


金融庁・トライコー主催!国内インター・ボーディングスクールセミナーにISTが登壇

金融庁・トライコー主催!国内インター・ボーディングスクールセミナーにISTが登壇

史上初!未就学から高校まで全学年網羅!国際教育のすべてがわかるセミナーを開催。国内のリーディングスクール49校を一挙紹介します!


国際バカロレアで「自ら学ぶ力」を伸ばす。インターナショナルスクールの日本語の授業とは?

国際バカロレアで「自ら学ぶ力」を伸ばす。インターナショナルスクールの日本語の授業とは?

国際バカロレア認定校の兵庫県神戸市にあるカナディアン・アカデミー。 国際バカロレアでは正解のない「探究学習」を通して「学び方」を学びます。 では、「学び方」を学ぶ日本語の授業とは、どのような授業でしょうか?


最新の投稿


日本初!インターナショナルスクールの大規模調査にご協力ください。

日本初!インターナショナルスクールの大規模調査にご協力ください。

「日本初!インターナショナルスクールの大規模調査~無記名式アンケートへのご協力のお願い~」。本調査では、読者の皆さまのインターナショナルスクールについてのお考えをお聞きし、今後のインターナショナルスクール開校計画などを後押しするものです。


【見てきた!】渋谷再開発でキンダーを開園へ。キャピタル東京インターナショナルスクール 渋谷キンダーガーテン

【見てきた!】渋谷再開発でキンダーを開園へ。キャピタル東京インターナショナルスクール 渋谷キンダーガーテン

渋谷再開発のShibuya Sakura StageにキCTISキンダーガーテン渋谷が2024年4月に開園します。編集部では一足早く、工事の状況を外から上から眺めてきました。Shibuya Sakura Stageにできる渋谷キンダーガーテンの様子です。


How is technology embedded into learning at Canadian Academy?

How is technology embedded into learning at Canadian Academy?

Have you wondered how we integrate technology into our learning? At Canadian Academy, we see the use of technology everywhere: in Music, Design, PE classes, and more!


【23年8月開校!】シンガポール発のワンワールドインターが大阪に開校へ!

【23年8月開校!】シンガポール発のワンワールドインターが大阪に開校へ!

シンガポール発のワンワールドインターナショナルスクール(OWIS)は、2023年8月にワンワールドインターナショナルスクール大阪校を開校させることを公表しました。2023年度は、幼稚部と初等部が開校予定です。幼稚部は年少から年長までの3学年制、初等部は1年生から5年生までの5学年制です。大阪府生野区に開校します。


プリ卒園児、おうち英語【軽井沢】4-7歳 英語デイキャンプ 軽井沢での自然アドベンチャー2023

プリ卒園児、おうち英語【軽井沢】4-7歳 英語デイキャンプ 軽井沢での自然アドベンチャー2023

レッジョ・エミリアアプローチが特徴の東京都港区の東京チルドレンズガーデンとi Forestインターナショナルスクールが共催する軽井沢の自然アドベンチャー2023開催が決定しました。軽井沢で開催される日帰りのデイキャンプは、4-7歳を対象のためプリ卒園児、おうち英語経験者におすすめのプログラムです。