Powered by Global Step Academy    
【サマー】カネディアン・アカデミイのサマープログラム 2017

【サマー】カネディアン・アカデミイのサマープログラム 2017

神戸の国際バカロレア一貫校のカネディアン・アカデミイでは、サマープログラムを6月から7月までインターナショナルスクール在校生、英語で学んできた経験のある生徒向けのSummer Experience 2017と7月下旬から日本の学校に通う生徒も参加できるSummer Fun@CAを開催します。


100年以上の歴史を誇るカネディアン・アカデミイ

兵庫県神戸にある国際バカロレア一貫校のカネデイアン・アカデミイ。
西日本で最初の国際バカロレア認定校です。
また、百年以上の歴史のなかで同校の卒業生は、世界の名門校へ進学しています。

関西でインターナショナルスクールというとかネディアン・アカデミイを思い浮かべる方も多いと思います。

カネディアン・アカデミイのホームページより

1913年に創立された同校は、603人、41カ国からの生徒が幼小中高の教育課程で学んでいます。
国際バカロレアのディプロマ資格試験の合格率は98%(世界平均70%)で、生徒の66%は北米の大学に進学しています。

高い進学実績のため、同校のボーディングプログラムは、国内外から生徒が集まっています。
http://www.canacad.ac.jp/page.cfm?p=4193

そのカネディアン・アカデミイで開催されているサマープログラム。
同校の理念と教育手法、さらに充実した施設で学ぶことができるサマープログラムです。

カネディアン・アカデミイのサマープログラム

神戸の国際バカロレア一貫校のカネディアン・アカデミイは、サマープログラムを開催します。
サマープログラムは、開催時期と対象によって2つのコースが開講します。

6月中旬から7月中旬まで開催されるSummer Experienceです。
Summer Experienceは、インターナショナルスクール在校生、英語で学んできた経験のある生徒向けのサマープログラムです。

7月下旬から日本の学校に通う生徒も参加できるSummer Fun@CAを開催します。

英語経験者向けSummer Experience2017

6月中旬から7月中旬まで開催されるSummer Experienceは、インターナショナルスクール在校生、英語で学んできた経験のある生徒向けのサマープログラムです。

様々なプログラムがあるのが嬉しい!

レゴを使ったBlow Life into LEGO!やFilmmakers in the Makingのように自分でショートフィルムを作成するプログラム。

Hip Hop Danceから物作り系のSewing、Super Science Timeのように顕微鏡などを使い、化学と物理の反応を実験するプログラムもあります。

Summer Experience 概要

対象:年長から5年生までのインターナショナルスクール在校生や帰国生など英語で学んだことのある生徒
期間:第1週 6月19日〜23日
   第2週 6月26日〜30日
   第3週 7月3日〜7日
   第4週 7月10日〜14日
時間:9:00〜15:00
延長預かり:あり
参加費:第1週 ¥47,000
    第2週 ¥78,000
    第3週 ¥106,000
    第4週 ¥130,000

▼インターナショナルスクール在校生や帰国生など英語で学ぶ経験者向けのSumeer Experienceのお申込はこちらから。

日本の学校に通う生徒も参加できるSummer Fun@CA

7月下旬から日本の学校に通う生徒も参加できるSummer Fun@CAが開催されます。
年中から中学生までを対象としています。

英語で学べるアクティビティーがたくさん

ドラマや物作り、アートやリテラシーなど英語で学ぶアクティビティーが充実しています。

同校には、インターナショナルスクール生徒向けのプログラムがあるため、日本の学校に通う生徒向けのアクティビティーも充実しています。

特徴は、少人数制で英語でコミュニケーション能力を育てること。
英語を実際に使って頭と身体を使うことで、英語コミュニケーション能力が育ちます。

毎年のリピーターが多いのも、「楽しく英語に触れる」ため。
ネィティブの先生だけでなく、バイリンガルなアシスタントのお兄さん、お姉さんと会えるのが楽しみなお子さんも多いようです。

メンターとして、アシスタントのお兄さん、お姉さんがいるようです。

Summer Fun@CA 概要

対象:年中から中学3年生まで
期間:第1週 7月24日〜8月4日
時間:9:00〜15:00
延長預かり:あり(別途費用)
申込金:¥5,000
参加費:¥86,000

▼日本の学校に通う生徒も参加できるSummer Fun@CAの申込みはこちら。

お問い合わせ

〒658-0032
兵庫県神戸市東灘区向洋町中4丁目1
URL:http://www.canacad.ac.jp/
TEL:078-857-0100
FAX:078-857-3250

こちらも参考にしたいですね。

名門カネディアン・アカデミイのボーディングプログラム

http://istimes.net/articles/749

世界から高い評価を受けるボーディングスクールが神戸にあるカネディアン・アカデミイ」創立百年以上の歴史があるカネディアン・アカデミイ。過去にノーベル受賞者を輩出しています。国際バカロレアの一貫校で、ボーディングプログラムもあるインターナショナルスクールです。

【インタビュー】インターナショナルスクールとITキャンプが出会った!Tech Kids CAMP 代表上野 朝大さん、Life is Tech!松井晋平さんに渋谷のサイバーエージェント本社で、お話をお聞きしました。

http://istimes.net/articles/709

神戸のカネディアン・アカデミイで、小・中学生・高校生向けITキャンプが実現。 小学生を対象としたITキャンプを運営するTech Kids CAMPと中学生・高校生向けITキャンプのLife is Tech!がカネディアン・アカデミイとコラボレーション。

『世界に日本を伝えたふたりの研究者 ライシャワーとシェルビィ ちょっとだけケリー・チャン』

http://istimes.net/articles/673

駐日大使を務めたエドウィン・ライシャワー。築地のアメリカンスクール・イン・ジャパンで学び、その後、オバーリン大学、ハーバード大学大学院へ進学しました。また、奥様はアメリカンスクール・イン・ジャパンの同窓生の松方ハルさんで、西町インターナショナルスクールの創設者松方種子さんのお姉さんです。

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連する投稿


名門カネディアン・アカデミイのボーディングプログラム

名門カネディアン・アカデミイのボーディングプログラム

世界から高い評価を受けるボーディングスクールが神戸にあるカネディアン・アカデミイ」創立百年以上の歴史があるカネディアン・アカデミイ。過去にノーベル受賞者を輩出しています。国際バカロレアの一貫校で、ボーディングプログラムもあるインターナショナルスクールです。


カネディアン・アカデミイの「フード&ファンフェアー」が開催!今年も大人気。

カネディアン・アカデミイの「フード&ファンフェアー」が開催!今年も大人気。

神戸の名門インターナショナルスクールであるカネディアン・アカデミイで先日、「フード&ファンフェアー」が開催されました。その様子が公式ビデオで公開されています。


2015.04.09 各インター春のニュース

2015.04.09 各インター春のニュース

インターナショナルスクールのニュースをまとめました。国際バカロレアの認定からイベントまでインターナショナルスクールの情報です。


カネディアン・アカデミイのサマーファン@ CA

カネディアン・アカデミイのサマーファン@ CA

神戸のカネディアン・アカデミイで一般参加できるサマープログラムがあります。それがサマーファン@CAです。国際バカロレアの教育でも有名なカネディアン・アカデミイですが、探究的な学びがサマープログラムにはあふれています。


【インタビュー】インターナショナルスクールとITキャンプが出会った!Tech Kids CAMP 代表上野 朝大さん、Life is Tech!松井晋平さんに渋谷のサイバーエージェント本社で、お話をお聞きしました。

【インタビュー】インターナショナルスクールとITキャンプが出会った!Tech Kids CAMP 代表上野 朝大さん、Life is Tech!松井晋平さんに渋谷のサイバーエージェント本社で、お話をお聞きしました。

神戸のカネディアン・アカデミイで、小・中学生・高校生向けITキャンプが実現。 小学生を対象としたITキャンプを運営するTech Kids CAMPと中学生・高校生向けITキャンプのLife is Tech!がカネディアン・アカデミイとコラボレーション。


最新の投稿


関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園 さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレアPYP認定校に

関西国際学園さくらインターナショナルスクール初等部が国際バカロレア(IB)PYP認定校に!すでに神戸校はPYP、MYP、DPの認定校でしたが、この度、東京初等部がPYP認定を取得しました。日英バイリンガル教育と探究力が特徴で、幼稚部も全国展開しています。


【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

【速報!】国際高等学校の生徒の90%が海外大学合格、51%が世界ランキング100位以内の名門大に進学へ

国際高等学校(NUCB International College)の1期生は、卒業予定者27名中90%が海外大学に進学、51%がQS世界大学ランキング100位以内の名門大学に合格するという国内最高水準の実績を達成しました。進学先はイギリスやアメリカ、カナダ、オーストラリア、香港など世界各国に及びます。少人数制・全寮制・国際バカロレア(IB)プログラムを導入し、入学時から海外進学を見据えた生徒が集まる環境が、高い海外進学率を支えています。


5/31 説明会開催!サレジアン国際学園中高へ内部進学が魅力!サレジアン国際学園小学校 インターナショナルクラス新開設へ

5/31 説明会開催!サレジアン国際学園中高へ内部進学が魅力!サレジアン国際学園小学校 インターナショナルクラス新開設へ

2026年4月、星美学園小学校は「サレジアン国際学園小学校」へ校名を変更し、新たに「インターナショナルクラス」を開設します。このクラスの大きな魅力は、人気のサレジアン国際学園中高へ内部進学できる制度がある点です。これにより小中高12年間の一貫した国際教育が実現します。授業のほとんどは英語で行われ、担任は外国人教員が担当します。PBL型学習やSTEAM教育を導入し、クラスライブラリーなど安心できる多様な学習環境で「世界市民力」を育成します。外国籍児童も積極的に受け入れる方針です。5月31日には保護者向け説明会が開催され、入試サンプルが初公開されます。


マップで解説!26年国際系小学校 なぜ小学校で国際コースが人気になってきたのか?

マップで解説!26年国際系小学校 なぜ小学校で国際コースが人気になってきたのか?

人気の国際系中高一貫校への登竜門となるのか?サレジアン国際学園小学校インターナショナルクラスなど国際系小学校の開設が続いています。背景には、英語教育の早期化やプリスクール・おうち英語の普及があり、幼児期から英語力を身につける家庭が増加しています。マップで解説です。


開催報告:SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」

開催報告:SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」

SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア」を開催しました。グローバルな視点で進路選択を考えるイベントを2部構成で開催しました。第1部では、ブラックストーン・グループ・ジャパン代表取締役の坂本篤彦氏が「踏み出そう、世界の舞台へ~未経験でもいいですか?~」と題し特別基調講演。坂本氏は慶應高、イェール大卒、ハーバード大MBA取得。現在は日本のプライベートエクイティ投資事業責任者として活躍しています。第2部では、国際教育部門の各担当者による個別相談会とミニセミナーを実施。