Powered by Global Step Academy    
​良いプリスクールは6つの○○でわかる。【プリスクール選びのヒント】

​良いプリスクールは6つの○○でわかる。【プリスクール選びのヒント】

実際に取材とプリスクールの運営を通して「良いプリスクールは6つの○○」に取り組んでいます。幼児教育は人格と学びの基礎を作るため、手法が違っても共通する部分があります。それが「6つの○○」です。「良いプリスクール」に共通している○○。プリスクール選びのヒントにしてください。


プリスクール選びのヒント

​良いプリスクールは6つの○○でわかる。

夏を過ぎるとプリスクール、キンダーガーデン、インターナショナルスクールの幼稚部(以下、プリスクール)の説明会シーズンです。

▼ジョージ王子の小学校も決まり、次はシャーロット王女のプリスクールに注目が集まります。キャサリン妃のInstagramから引用。

そこで、編集部は「良いプリスクールは6つの○○でわかる」と題してプリスクール選びのヒントをお伝えします。

編集部は、ふたつの経験から「良いスクールには6つの共通点」をがあることをに気付きました。

1. プリスクールを運営した経験
 筆者は、都内でプリスクール、インターナショナルスクール(2歳から6歳)を実際に運営していました。現在も、一部、手伝っています。

2. 百校以上の取材経験から
 6年以上にわたり、インターナショナルスクールからプリスクールまで百校以上を取材しています。
 
その経験を元にプリスクール選びのヒントをお伝えします。

「6つの○○でわかる」前に

プリスクール選びのヒントというテーマですが、事前に知っておいていただきたいのは、「6つの○○」があるだけで良いスクールとは言えないことです。

その理由は、ご家庭の教育理念やその子の性格、環境などによって「良いスクール」の意味がそれぞれ違います。

スクールと家庭の教育理念とお子さんの性格と先生とのフィーリングが合わなければ、以下の6つの○○があってもその子にとって「良いスクール」とは言えません。

ではなぜ、「良いスクールには6つの○○でわかる」という記事を書くのか。

それは、幼児教育は人格と学びの基礎を作りるため、幼児教育において育てる基礎に共通の部分があります。

「良いスクール」には、6つの共通することがあり、それをまとめたのが本記事です。

なお、「6つの○○」でわかるスクールは、そもそも教育理念、教職員、カリキュラムがしっかりしている必要があります。

1.「図書」でわかる。

プリスクールでは、絵本など図書です。
乳幼児期にとって絵本は、言語、物語性、キャラクターなど総合的に理解できるものです。

絵本は、幼児教育の基本のひとつです。

絵本に親しむことによって、
・先生や友だちと心を通わせる
・想像する楽しさを 味わう
・豊かなイメージをもつ
・言葉に対する感覚 を養う
・意味の世界を絵と文章で表現する
・存在の構造を察知させる
 
など学びの基礎に繋がっています。

絵本は、子供が手に取り、紙の質感や色合い、何度も読めるように頑丈な作りになっています。

灘高の「銀の匙」とプリスクールの「はらぺこあおむし」

兵庫県にある灘中高のでは、橋本 武先生の中学の3年間をかけて中勘助の『銀の匙』を1冊読み上げる国語授業が有名です。

記者が取材をして印象的だったのは、エリック・カールの「はらぺこあおむし』(The Very Hungry Caterpillar )」を読んで、さらに自分たちであおむしが何を食べていくのか?を自分たちバージョンまで作成していたプリスクールでした。

教室には子供たちが自作したあおむしが飾られ、「はらぺこあおむし」の物語の本質まで掘り下げた授業でした。

そこまで掘り下げる授業も珍しいですが、絵本は子供たちの想像性を育み、物語によって心の豊かさを育てます。

だからこそ図書が豊富にあるスクールは、幼児教育における絵本の大切さを知っている良いプリスクールと言えます。

2.「匂い」でわかる。

プリスクールは、2歳前後が入学します。
そのためトイレトレーニングがあります。

トイレトレーニングでは、オムツから自分で大小をできるように訓練します。
夏場は、高い気温と湿度でオムツも自然と匂いがします。
衛生管理の行き届いたスクールでさえ、夏場の夕方には匂いがします。

この匂いが登園時から帰りのお迎え時や冬場や夏休み明けの朝のお迎え時もしたら、衛生管理が疑問なスクールです。

多くのスクールでは、衛生管理面からもオムツ処理は毎日しており、さらに消毒も定期的に実施しているからです。

3.「植物」でわかる。

探究的な学びが始まる2歳以降で、植物観察は、身近で自然を季節のなかで理解できる格好の素材です。
植物を育てたり、野菜を育てながら観察力を育てます。

都心にあるプリスクールでは、毎朝、園児を出迎えるのは、一輪の花でした。
毎日変わる花。

花の名前や、なぜ?こんな色なのか?
花を身近に感じて欲しい、という気持ちが一輪挿しに込められていました。

またランチで食べたパイナップルを水耕栽培している教室やサツマイモ掘りに出かけ、そのひとつを教室の置いておくとどのように根を出すのか、の実験をしている教室もありました。

植物観察をする機会を身近に作る。

自然と植物に触れることで、「なぜ?」「どうして?」を根付かせる試みです。

4.「色彩」でわかる。

良い教育をしているプリスクールは、色が豊富です。
しかし、色は壁紙や床材の色ではありません。

すなわち内装で色があふれるのではなく、園児の作品がカラフルなのです。

同じプリスクールを年に何度か取材して感じるのが、新年度が始まる前の教室はいわばモノトーンのキャンバス。

先生が生徒の作品を飾っていくと教室がグッとカラフルになっていきます。

園児の色彩力を伸ばす。
幼児教育の深さが教室のカラフルさに繋がっています。

また、園児の色彩は、先ほどの「本」にもリンクしています。

5.「公園」でわかる。

グラウンドがあるスクールは、体操ができ体の発達を促し、グラウンドで自然を感じることができます。

近年、都心部では専用グラウンドがないプリスクールも増えています。
そのようなプリスクールの多くは、グラウンドがない分、公園を活用しています。

取材したあるスクールは、都心部でも大規模な公園から数分のところにだけあります。

銀杏やブナの木が茂り、雑草からバッタ、たんぽぽから桜と四季折々に楽しめる公園のそばに開校しています。
また、落ち葉やどんぐりなどもアートやクラフトにも活用しています。
足で踏み込み、手で触れ、耳で音を拾い、目で色彩を感じ、肌で風を感じる。
幼児教育を深めるためには、緑豊かな公園またはグラウンドが重要です。

グラウンドがないスクールは、公園の自然と施設を使いこなしています。

6.「挨拶」でわかる。

定番ですが、やはり説明会や見学時に挨拶ができるスクールは、教職員全体でコミュニケーションができると感じます。

生徒構成にも寄りますが、日本人生徒が多いスクールでは、来校者にお辞儀付きの「ハロー」に出会うこともあります。

外国人生徒が多いスクールでは、行き交う教職員が「ハロー」と挨拶していきます。

挨拶ができる教職員が多いスクールほど、良い教育をしていることが多いと感じます。
すなわち、幼児教育は人格形成と言語力、コミュニケーション能力を育てる時期だからです。

実際にスクールに入った経験からわかるのは、教職員は、園内ですれ違う生徒や保護者、来校者に挨拶をすることが反射的に身につきます。

反射的に挨拶をするスクールは、コミュニケーション能力と言語力を伸ばすことがコアにあると考えられます。

こちらも参考にしたいですね。

知っておきたい。プリスクール・幼稚園・保育園の学費と内容の比較

http://istimes.net/articles/723

お子さんの最初の学校選びで、幼稚園・保育園とともにプリスクール(インターナショナルスクールの幼稚部)も選択肢に考えたことはありませんか。そこで学費に絞って比較してみました。

イケメン首相は、元教師!カナダの深イイ教育とは? 

http://istimes.net/articles/926

カナダの23代首相のジャスティン・トルドー。英語とフランス語が公用語のカナダで教師として教壇に立った後、政治の道に進みました。父ピエール・トルドーもカナダ首相を務め、「多文化主義」を進めました。カナダの教育の背景には、多文化理解を進める父ピエール理念が息子ジャスティンに教育として受け継がれています。

インター受験の成功術〜プリスクールからどうやってインターに合格するか?

http://istimes.net/articles/845

プリスクールからインターナショナルスクールを受験した場合、どのように対策を考えれ良いのでしょうか?意外と知られていないインター受験術。その方法と対策についてまとめました。インターナショナルスクールの小学部に進学したい、と考えたら一読してください。

プリスクールとは?英語で学ぶ保育園?それとも幼稚園?

http://istimes.net/articles/798

プリスクールと保育園の違いとは?プリスクールに通わせると英語が上手になるの?先生は外国人なの?どんなことを習うのでしょうか?そんなプリスクールのそぼくな疑問を中心にプリスクールについてまとめてみました。

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連するキーワード


プリスクール

関連する投稿


【イベントレポート】ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスのSTEAM Fair 2024 4000名が来場

【イベントレポート】ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスのSTEAM Fair 2024 4000名が来場

1.5歳~中学生対象の2日間に渡るサイエンスの祭典。今年のテーマは ”AI & Future Technology"を実施。ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、4年ぶりに2024年3月16日(土)、17日(日)にSTEAM Fair 2024を東京・港区の初等部/中等部の新校舎で開催しました。


【スプリング】都内でプチ留学!STEAMスプリングキャンプ

【スプリング】都内でプチ留学!STEAMスプリングキャンプ

港区にあるSTEAMで人気のローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。今年のスプリングも、1歳半からキンダーガーテンを対象としたスプリングキャンプを開講します。この春はインターで留学体験!英語で人気のSTEAMレッスンを受けてみませんか?


宇宙飛行士の山崎直子氏も。ローラスのSTEAM Fair 2024 ワークショップ・セミナーなど予約申込を開始!

宇宙飛行士の山崎直子氏も。ローラスのSTEAM Fair 2024 ワークショップ・セミナーなど予約申込を開始!

ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、4年ぶりに2024年3月16日(土)、17日(日)にSTEAM Fair 2024を東京・港区の初等部/中等部の新校舎で開催。当日のワークショップ予約申込を開始しました。


3/16,17 両日開催 ローラスインターナショナルスクールの「STEAM Fair 2024」

3/16,17 両日開催 ローラスインターナショナルスクールの「STEAM Fair 2024」

ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、4年ぶりに2024年3月16日(土)、17日(日)にSTEAM Fair 2024を東京・港区の初等部/中等部の新校舎で開催。本イベントに関心のあるご家族、教育関係者・メディアの皆様の参加登録を開始しました。今年のテーマは、今年のテーマは ”AI & Future Technology"です。


【6月開校!】ローラスインターナショナルスクール月島ピアウエスト

【6月開校!】ローラスインターナショナルスクール月島ピアウエスト

ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心に7校を展開し、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。2022年6月に新しいスクールを月島にオープンする計画が発表されました。


最新の投稿


カナディアン・アカデミーのUniversal Design for Learning (UDL)とは

カナディアン・アカデミーのUniversal Design for Learning (UDL)とは

カナディアン・アカデミーでは、Universal Design for Learningのコンセプトを学校生活や授業のプランニングに取り入れています。「一人ひとりの学びのプロセスは違っている」という理解のもと、様々な工夫を通して生徒一人ひとりに合わせた学びをデザインします。


【イベントレポート】ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスのSTEAM Fair 2024 4000名が来場

【イベントレポート】ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスのSTEAM Fair 2024 4000名が来場

1.5歳~中学生対象の2日間に渡るサイエンスの祭典。今年のテーマは ”AI & Future Technology"を実施。ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、4年ぶりに2024年3月16日(土)、17日(日)にSTEAM Fair 2024を東京・港区の初等部/中等部の新校舎で開催しました。


BST welcomes the new Principal, Mr Ian Clayton

BST welcomes the new Principal, Mr Ian Clayton

The British School in Tokyo welcomes the arrival of its new Principal, Mr Ian Clayton, starting from Term 3 of 2023-2024 academic year.


BSTの新学校長にイアン・クレイトン氏が就任

BSTの新学校長にイアン・クレイトン氏が就任

ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、2023-2024年度 第3学期よりイアン・クレイトンを新学校長として迎えました。BSTは、2024年に麻布台に新キャンパスを開校しました。昭和キャンパスでは、昭和女子大学附属中学校・高等学校との連携しています。1989年の創立から35年。次なる動きです。


4/21(日)薄井シンシアさん登壇【世界で活躍する人材の育て方】~海外トップ大学に合格した娘はどう育てられたか~開催

4/21(日)薄井シンシアさん登壇【世界で活躍する人材の育て方】~海外トップ大学に合格した娘はどう育てられたか~開催

2024年4月21日12:00 から渋谷で開催。本イベントは、スイスに本拠地がある世界最大の国際教育企業のEFが主催するイベントです。EFは、アメリカにボーディングスクールであるEF Academy を開校させました。同校の説明会のゲストで薄井シンシアさんが登壇します。気になる子育てのヒント、国際教育の始め方、日ごろ子どもとの会話の仕方など聞くことができるイベントです。