CISという国際認定組織とは?
CISとは、CIS(Council of International Schools)です。
オランダに本部があり、116カ国、740以上の学校が加盟し、620以上の大学が認定する国際的な教育認定組織です。
CIS認定校で12年の課程を修了した18歳以上の者には、大学入学資格(高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者)が認められています。
に似たような国際認定組織にWASCがあります。
▼ WASCについては下記の内容をご参照くだあい。
WASC認定とはなにか?国内の大学入学資格を含めてまとめました。
https://istimes.net/articles/864インターナショナルスクールのホームページで良く見るWASC認定とは、どのようなものでしょうか?WASC認定とはどこの組織で、何を目的にしているのでしょうか? WASC認定とIB認定校とは何が違うのでしょうか?
学校そのものを評価・認定するCIS
ここで特徴的なのが、CISは、学校そのものを認定する「学校認定」であり「カリキュラム認定」ではないということ。
CIS認定は、学校を5年周期で検証し、中長期的に教育機関として向上するように働きかけます。
図引用:Council of International Schools
CIS認定は、学校として運営方法(ガバナンス)、教育方法、カリキュラムや教職員の資格(教育免許)、会計や財務状況など「学校全体」を監査項目に従って確認をしていきます。
そのためカリキュラムが教育理念から大きく離れていたり、手法が異なる場合、生徒のためにならないと判断し、教育理念と教育手法、カリキュラムの整合性を取るようにアドバイスをすることもあります。
すなわちCIS認定は、学校全体が学校としてふさわしい教育を実施できているか?を監査し、認定する機関です。
文部科学省が12年の課程を修了した18歳以上の者には、大学入学資格(高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者)と認定している国際認定組織は、CISとWASC、ASCIです。
入学資格に関するQ&Aより引用。編集部が作図
文部科学省は現在、CISが認定している高等学校を卒業した者は日本の大学入学資格があると認めています。
CIS認定を受けている高等教育課程の卒業者は、海外の主要大学だけでなく、日本国内の高等学校卒業者と同様に日本の大学の受験資格も得ることができます。
日本でCIS認定を取得しているインターナショナルスクール
■東京インターナショナルスクール
東京都港区三田3-4-22
コース 保/幼・小・中
認定 IB・NEASC・CIS
■西町インターナショナルスクール
東京都港区元麻布2-14-7
コース 保/幼・小・中
認定 WASC・CIS
■K.インターナショナルスクール東京
東京都江東区白河1-5-15
コース
保/幼・小・中・高
認定 IB・CIS
■セントメリーズインターナショナルスクール
東京都世田谷区瀬田1-6-19
コース 小・中・高
認定 IB・WASC・CIS
■清泉インターナショナルスクール
東京都世田谷区用賀1-12-15
コース 保/幼・小・中・高
認定 WASC・CIS
■ブリティシュスクール イン トウキョウ
麻布台キャンパス:150-0002 東京都渋谷区渋谷1-21-18 Shibuya,
昭和キャンパス:154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学 5号館
コース 保/幼・小・中
認定 NEASC・CIS
■アオバジャパンインターナショナルスクール
光が丘校:東京都練馬区7-5-1
コース 保/幼・小・中
認定 NEASC・CIS
■サンモールインタナショナルスクール
神奈川県横浜市中区山手町83
コース 保/幼・小・中・高
認定 IB・NEASC・CIS
■横浜インターナショナルスクール
神奈川県横浜市中区山手町258
コース 保/幼・小・中・高
認定 IB・CIS
■関西学院大学 大阪インターナショナルスクール
大阪府箕面市小野原西4-4-16
コース 保/幼・小・中・高
認定 IB・WASC・CIS
■カネディアン アカデミイ
兵庫県神戸市東灘区向洋町中4
コース 保/幼・小・中・高
認定 IB・WASC・CIS
■関西国際学園
〒657-0864 兵庫県 神戸市 灘区 新在家南町4丁目1-31
TEL 078-882-0666
コース 保/幼・小・中・高
認定 IB・CIS
■聖ミカエルインターナショナルスクール
兵庫県神戸市中央区中山手通り3-17-2
コース 保/幼・小
認定 WASC・CIS
■広島インターナショナルスクール
広島県広島市安佐北区倉掛3-49-1
コース 保/幼・小・中・高
認定 IB・NEASC・CIS
つまりCISとは
学校認定のひとつのため、CIS認定を受けているインターナショナルスクールを卒業すると日本の大学の入学資格を与えられることになります。
また、CIS認定の学校を卒業しているとアメリカをはじめ基本的にほぼ世界的な大学の入学資格とみなされています。
*もちろん例外もありますが、世界の主要な大学で入学資格とみなされています。
すなわち、CIS認定校のインターナショナルスクールの高校相当で学び、卒業までの単位を履修し、スクールから卒業資格をもらえると大学入学資格を与えられます。
■こちらも参考にしたいですね。
WASC認定とはなにか?国内の大学入学資格を含めてまとめました。
https://istimes.net/articles/864インターナショナルスクールのホームページで良く見るWASC認定とは、どのようなものでしょうか?WASC認定とはどこの組織で、何を目的にしているのでしょうか? WASC認定とIB認定校とは何が違うのでしょうか?
インターナショナルスクール卒業生は、この3つタイプに進学していく!
http://istimes.net/articles/827インターナショナルスクールに通う日本人の生徒は、本当のところどのような大学に進学しているのでしょうか?調べてみました。するとインターナショナルスクールに通う日本人の進学先は、大きく3タイプに分けられるようです。
インターナショナルスクールから国内の大学を受験するにはどうしたらよいのでしょうか?受験する前に志願資格があることが必要です。普通の高校とは違うため、国内の大学に志願資格があるか、確認しておきたいですね。
ブリティシュスクール イン トウキョウ
インターナショナルスクール。ちょっと遠い存在の学校というイメージの方が多いのではないでしょうか。タイムズ編集部は、スクールのお力を借りて取材を進めてきました。そのなかでちょっとふしぎな存在だったインターナショナルスクールの姿に触れることができました。そこで印象的な10の物語と番外編をお伝えします。
インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。
プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。
国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。