Powered by Global Step Academy    
“エプソムカレッジマレーシア
3分でわかる!国際バカロレア(IB)とはどのような学び方でしょうか?合格率と平均点は?

3分でわかる!国際バカロレア(IB)とはどのような学び方でしょうか?合格率と平均点は?

3分でわかる国際バカロレア(IB)。国際バカロレアの認定校が全国で200校を目標に増えています。世界の大学の入試にも使えることで人気ですが、平均点や合格率をご存知ですか?国際バカロレアは、世界中を転勤する家庭の子どもが、大学に進学できるように国際的に認められる大学志願資格を作ろう!という動きから生まれました。世界的な転勤族の子どもの教育を考えて生まれたと考えるとわかりやすいですね。編集部:加筆と修正2021年12月20日


“エプソムカレッジマレーシア

国際バカロレアとは?

探究的に学ぶ世界的なカリキュラム

▽ 国際バカロレア機構の公式Instagramより引用。国際バカロレアの教室風景から学びのイメージが伝わってきますね。

 159ヶ国、5400校に通うの学生が、国際バカロレアのカリキュラムで学んでいます。
 国際バカロレア(International Baccalaureate)とは、世界中を転勤する家庭の子どもが、大学に進学できるように国際的に認められる大学入学資格を作ろう!という動きから生まれました。

 世界的な転勤族の子どもの教育を考えて生まれたと考えるとわかりやすいですね。

【レポート】ISAKがインター最高峰の栄誉であるUWCに加盟。

http://istimes.net/articles/1041

創立から4年目を迎えたインターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢は、学校名を「ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン(UWC ISAK)」に改め、新たな門出を迎えていました。

国際バカロレアは、3つの教育プログラムがあります。

①小学校に相当するのがPYP(初等教育プログラム)
②中学校に相当するのがMYP(中等教育プログラム)
③高校に相当するのがDP(ディプロマ資格プログラム)

 高校2年生から学ぶディプロマ資格プログラムが、「世界共通のパスポート」と呼ばれ、大きな注目を集めています。

 これまで英語やフランス語・スペイン語などで行われてきましたが、2016年から一部の科目で日本語でも学べるようになりました。

 文部科学省も国際バカロレア認定校を200校に増やす計画を進めています。

国際バカロレアは、どんな人物を育てるか?

国際バカロレアは、次の10を追求する人材を育てようとしています。
それが、ラーナープロファイルと呼ばれるもの。

・Inquirers 探究する人
・Knowledgeable 知識のある人
・Thinkers 考える人
・Communicators コミュニケーションができる人
・Principled 信念のある人
・Open-minded 心を開く人
・Caring 思いやりのある人
・Risk-takers 挑戦する人
・Balanced バランスのとれた人
・Reflective 振り返りができる人

 「うちの子、思いやりのある人になってほしい」「挑戦する力のある子になってほしいな」など思いませんか。

 国際バカロレアの教育は、実は、世界中のお父さん、お母さんが「子どもにこうなってほしい」という思いなのです。

国際バカロレアのDPで学ぶ12のメリットとは? 

http://istimes.net/articles/1007

アメリカの教育者であるDr. Patricia Fiorielloは「国際バカロレアのDPで学ぶ12のメリット」として公開しています。そこで、国際バカロレアのDPを習得した著名人と照らし合わせてみました。政治家から王室、女優から宇宙飛行士と幅広く活躍しています。

国際バカロレアで押さえておきたいのが、ディプロマ資格(DP)

世界で増える国際バカロレア。高校生が学ぶディプロマ資格試験の合格率は77%前後でしたが、コロナ禍で最終試験を実施できなかっため、見込み点数が最終点に換算されました。そのため平均点は、45点満点中32点と上昇しています。出典:国際バカロレア機構

 国際バカロレアで有名なのがディプロマ教育課程。
 通称DP(ディピー)と呼ばれています。

 国際バカロレアのディプロマとディプロマは、意味合いが違う?

 ディプロマ(diploma)とは、教育機関より発行される卒業証明書や業績証明書の呼び名です。

 英国では大学院に進学する際の準備コースとしてディプロマ課程が多くの大学にあります。

 実は、国際バカロレアの創立者も英国人。
 国際バカロレアのディプロマ資格が「大学の一般教養」も含んでいるといわれるのは、英国がルーツだからかもしれませんね。

DP learners: are critical, creative thinkers from International Baccalaureate on Vimeo.

国際バカロレアを運営する国際バカロレア機構とは?

国際バカロレア機構(IBO)とは、1968年スイスのジュネーブに設立された非営利団体です。
国際バカロレア機構は、世界中で認定校と候補校に対し、主に次の3つを行っています。

①認定校に対する世界共通カリキュラムの作成
 評価方法などバラつきのでないようにしています。

②国際バカロレア試験の実施
 ディプロマ資格試験を含め、試験を行っています。

③国際バカロレア資格の授与
 「ディプロマ資格」は、国際バカロレア機構から授与されます。

【判明!5年以内に全国で12校の学校ができる】開校を楽しみにしておきたい12校

http://istimes.net/articles/1036

2018年から2022年までに全国で次々に学校が開校します。編集部の調べでは12校。国際教育系の学校で12校あるため、全体を含めるとより多くの学校設立プロジェクトが進んでいると考えられます。

エリート教育の国際バカロレア

 1968年にディプロマ課程が開始されます。

 当時の国際バカロレアの船出は、小さなものでした。

 1970年には、国際バカロレアのディプロマ課程を経て一期の卒業生が、大学に志願します。

 当時、国際バカロレアのディプロマ資格で、大学に進学した生徒の数は、わずか29名。

 その後、ディプロマ資格を志願資格にする大学が増えるのにつれ、加速度的に普及していきます。

 1980年代を含め、国際バカロレアのディプロマ課程は、インターナショナルスクールで導入が進み、エリート教育の代名詞でした。

 下の写真は、世界初の国際バカロレア認定校のInternational School of Genevaのホームページのスクリーンショット。

 ディプロマの合格率96%が誇らしげです。

 1968年にディプロマ課程が開始されます。

 当時の国際バカロレアの船出は、小さなものでした。

 1970年には、国際バカロレアのディプロマ課程を経て一期の卒業生が、大学に志願します。

 当時、国際バカロレアのディプロマ資格で、大学に進学した生徒の数は、わずか29名。

 その後、ディプロマ資格を志願資格にする大学が増えるのにつれ、加速度的に普及していきます。

 1980年代を含め、国際バカロレアのディプロマ課程は、インターナショナルスクールで導入が進み、エリート教育の代名詞でした。
 
 下の写真は、国連で国際的な気候変動対策「COP21」が成立し、議場で合唱する国連インターナショナルスクールの生徒たち。

国際バカロレアは、国公立・私立・インターナショナルスクールの三つどもえ? 

http://istimes.net/articles/799

国際バカロレアは、広島と東京が熱い?国際バカロレアは、国公立・私立・インターナショナルスクールがそれぞれ異なる言語で実施しています。なかでも広島はインターナショナルスクール、私立、公立と人口280万人の都市ながら国際教育に積極的です。

▽ 国際バカロレアで学ぶ国連インターナショナルスクール

【IBでK点超え?】IBの平均点が38点超え!K.インターナショナルスクール東京のスゴサとは?

http://istimes.net/articles/1050

東京都江東区にあるK.インターナショナルスクールは、幼稚部から高等部までの男女共学校のインターナショナルスクールです。国際バカロレアのDP試験で高い成績が有名です。2017年度の国際バカロレアの成績において、同校の平均点が38点を超えたことを公表しています。

新興国の増加と国際バカロレアの広がり

 国際バカロレアは、最初に高校生向けのディプロマ資格課程が1968年にスタートしました。

 その後、末広がりに1994年に中等教育のMYP、1997年に初等教育のPYPと末広がりに教育課程が広まっていきます。

 世界もグローバル化が進み、新興国の発展が世界をさらにひとつにします。

 そのなかで、国際バカロレアのように国際的なカリキュラムはインターナショナルスクールにとって採用しやすい教育でした。

 インターナショナルスクールの生徒・保護者、学校側、大学側など関係者の利害が一致した結果ともいえます。

 エリート教育だった国際バカロレアですが、近年では、世界で見ても、認定校の半分が公立です。

日本の国際バカロレア

 インターナショナルスクールの生徒向けのカリキュラム
 日本の国際バカロレア教育は、インターナショナルスクールからスタートしました。
 日本で最初の国際バカロレア認定校は、聖心インターナショナルスクールが最初です。
 しかし、同校は、国際バカロレアから違うカリキュラムに移行しています。
 
 実質的に認定から最も古く国際バカロレア教育に取り組んでいるのは、東京都世田谷区にある男子校セントメリーズインターナショナルスクールです。

セントメリーズインターナショナルスクールの国際バカロレアについてのホームページより引用

 当初、国際バカロレア機構が提供したのが大学進学のための教育課程「ディプロマ資格」でした。
 初等教育のPYPと中等教育のMYPより、早くディプロマ資格課程が開始されたのが特徴です。

 その後、MYP,PYPと対象となる学年を下に広げていきます。

 インターナショナルスクールが国際バカロレアを導入した理由は、生徒の欧州進学のニーズだと考えられています。

 ひと昔前の国際バカロレアのディプロマ資格は、欧州に強かったためです。

 現在、米国の多くの大学では、志願時に国際バカロレアのディプロマ資格も基準にしていますが、やはり圧倒的なのがSAT・ACTやAP。

 SAT・ACTやAPを重視している米国の大学が多いのは、それだけ世界から米国の大学に志願してくる学生の多くが、米国の大学志願制度に従っていたためといえます。

日本未上陸!4つ目のIBとは?国際バカロレアで体験する「キャリア関連プログラム」の底力

http://istimes.net/articles/888

国際バカロレアのカリキュラムの中に「キャリア関連プログラム」というプログラムがある。若いうちに勉強しながら自分の好きなことを追求できるこのプログラムについて、イギリス、リロケーションコンサルタント会社「Relocate Global」の 記事をご紹介しよう。ロンドンのChika B記者の視点が光ります!

国際バカロレアの広がりと日本

 国際バカロレアがエリート教育から広がりを見せるなか、日本でも、文部科学省が国際バカロレア認定校を200校にする目標を掲げています。

 現在、国際バカロレアは、英語、フランス語、スペイン語で実施されています。

 そのなかで、日本では、ディプロマ課程の一部科目の授業と試験・評価を日本語で実施する「デュアルランゲージ・ディプロマ」が導入されました。

 デュアルランゲージ・ディプロマは、日本での国際バカロレア教育の普及のため日本語と英語で指導・評価できるように取り組んでいます。

 日本語と英語による国際バカロレア教育で子どもたちがどのように育っていくのか楽しみですね。

こちらも参考にしたいですね。

ボーディングスクールのスゴイ学費。世界トップに人脈を作るには、やはりお金がかかる?

http://istimes.net/articles/775

世界トップの子弟が学ぶボーディングスクールの学費とはどのくらいかかるのでしょうか。中学校・高校で培った人脈は、一生続きます。ボーディングの学費とその施設を中心にまとめました。

インターナショナルスクールタイムズ版、世界の気になる校舎7選!

http://istimes.net/articles/776

1960年代に建築された調布にあるアメリカンスクール・イン・ジャパンの校舎。丸いかわいいデザインです。グッドデザイン賞を受賞したふじ幼稚園の校舎もドーナツ型。良い教育を目指すと校舎はドーナッツ型になるのでしょうか?インターナショナルスクールタイムズが、世界のちょっと気になる校舎を集めました。

“エプソムカレッジマレーシア

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連するキーワード


国際バカロレア IB

関連する投稿


IBボーディングスクールの国際高等学校がスプリングスクールを開催!

IBボーディングスクールの国際高等学校がスプリングスクールを開催!

全寮制の国際バカロレア認定校の国際高等学校は、一条校の私立高校です。 世界を目指す男女共学のボーディングスクールとして、9月入学制度を採用していますが、4月から開講する入学前準備課程(日本の中学校を卒業した生徒対象)も実施しています。編集部では、同校の創立から記事にしてきました。今回、オススメなのが同校生徒と交流できる春休みのスプリングスクールです。対象は、中学校1年生と2年生で英語力が必要です。日程は、3月23-26日(3泊4日)または3月23-24日(1泊2日)から選べます。


【インタビュー】24年4月幼稚部開園、今後高校部も開校へ 注目のCTIS

【インタビュー】24年4月幼稚部開園、今後高校部も開校へ 注目のCTIS

キャピタル東京インターナショナルスクール(以下、CTIS)は、2022年4月に小学部 (Grade 1 - Grade 5)を開校し、23年4月に中学部 (Grade 6 - Grade 9) を開校しました。今後、24年4月渋谷に幼稚部、高校部を開校予定です。2年目を迎えた今、どのようにスクール運営は変化しているのでしょうか。同校教育事業部の山田亜希子部長にインタビューをお願いしました。


【23年8月開校!】シンガポール発のワンワールドインターが大阪に開校へ!

【23年8月開校!】シンガポール発のワンワールドインターが大阪に開校へ!

シンガポール発のワンワールドインターナショナルスクール(OWIS)は、2023年8月にワンワールドインターナショナルスクール大阪校を開校させることを公表しました。2023年度は、幼稚部と初等部が開校予定です。幼稚部は年少から年長までの3学年制、初等部は1年生から5年生までの5学年制です。大阪府生野区に開校します。


カナディアン・アカデミーで楽しみながらサイエンスを学ぶ

カナディアン・アカデミーで楽しみながらサイエンスを学ぶ

神戸のインターナショナルスクール、カナディアン・アカデミーは100年以上の歴史を通してSTEAM (Science, Technology, Engineering, Arts, Mathematics)に力を入れてきました。中でも、サイエンスの授業にはたくさんの実験や他学年との交流授業など、生徒が楽しみながら主体的に学べるような仕掛けがたくさんあります。


4/1 マルバーン・カレッジ東京が文化交流イベントでキャンパス初公開!

4/1 マルバーン・カレッジ東京が文化交流イベントでキャンパス初公開!

東京都内初の英国式国際バカロレア一貫校を計画しているマルバーン・カレッジ東京校はキャンパス初公開とともに、2023年4月1日(土)に文化交流イベントの「Sakura Culture Festival」を開催します。翌日4月2日(日)に「マルバーンを体験しよう!」金融リテラシー・ワークショップを開催します。日本と世界の文化への感謝と理解を育み、グローバルな視野に立った教育を提供する同校の学びを一足早くキャンパス見学と共に楽しみましょう。


最新の投稿


BST welcomes the new Principal, Mr Ian Clayton

BST welcomes the new Principal, Mr Ian Clayton

The British School in Tokyo welcomes the arrival of its new Principal, Mr Ian Clayton, starting from Term 3 of 2023-2024 academic year.


BSTの新学校長にイアン・クレイトン氏が就任

BSTの新学校長にイアン・クレイトン氏が就任

ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、2023-2024年度 第3学期よりイアン・クレイトンを新学校長として迎えました。BSTは、2024年に麻布台に新キャンパスを開校しました。昭和キャンパスでは、昭和女子大学附属中学校・高等学校との連携しています。1989年の創立から35年。次なる動きです。


4/21(日)薄井シンシアさん登壇【世界で活躍する人材の育て方】~海外トップ大学に合格した娘はどう育てられたか~開催

4/21(日)薄井シンシアさん登壇【世界で活躍する人材の育て方】~海外トップ大学に合格した娘はどう育てられたか~開催

2024年4月21日12:00 から渋谷で開催。本イベントは、スイスに本拠地がある世界最大の国際教育企業のEFが主催するイベントです。EFは、アメリカにボーディングスクールであるEF Academy を開校させました。同校の説明会のゲストで薄井シンシアさんが登壇します。気になる子育てのヒント、国際教育の始め方、日ごろ子どもとの会話の仕方など聞くことができるイベントです。


【速報!】5/12(日)インターから国際系中高の最新情報がわかる。国際教育フェア開催

【速報!】5/12(日)インターから国際系中高の最新情報がわかる。国際教育フェア開催

5/12(日)に飯田橋でインターから国際系中高の最新情報がわかる国際教育フェアが開催されます。イギリスの名門校から国際系国公私立が集結!国際バカロレアからAレベル、そしてオンラインスクール。国際教育のイベントとしてトップの情報と学校が参加する国際教育フェアでお子さんと一緒に未来の進路を探しにいきましょう。


4/14(日)20時から 東大博士号ママと考える海外サマースクール~多文化スイッチをONに~

4/14(日)20時から 東大博士号ママと考える海外サマースクール~多文化スイッチをONに~

子どもの脳の発達や言語習得を専門に東京大学で博士号を取得した「東大博士号ママ」。研究をもとにした知識と経験を生かし、家庭でも二児のママとしてバイリンガル教育を実践する「東大博士号ママ」こと、柴田奈津美さんとサマースクールについて考えるイベントが4/14(日)20時からZoomで開催されます。サマースクール初心者から海外のサマースクールを検討されているご家庭まで幅広くサマースクール活用術です。