Powered by Global Step Academy    
【速報!】横須賀バイリンガルスクールがケンブリッジ国際認定校に。中等部も開校へ

【速報!】横須賀バイリンガルスクールがケンブリッジ国際認定校に。中等部も開校へ

神奈川県横須賀市にある横須賀バイリンガルスクールがケンブリッジ国際認定校になったことを公表しました。また、井上芙美代表は、今後、中等部の計画も公表しました。


横須賀バイリンガルスクールがケンブリッジ認定校へ

ケンブリッジ国際認定機構からの公式レター。
出典:横須賀バイリンガルスクール

神奈川県横須賀市に保育・幼稚部・小学部を開校する横須賀バイリンガルスクールは、編集部の取材に対し、ケンブリッジ国際認定校になったことを公表しました。

横須賀バイリンガルスクールグループの井上芙美 代表。
神奈川歯科大学内にある校舎屋上にて撮影。
裏は、米海軍横須賀基地があり、生徒の多くは基地内から通っている。

ケンブリッジ国際認定校とは?

ケンブリッジ国際認定校は、ケンブリッジ国際カリキュラムを採用しており、世界で最も採用されているインターナショナルスクールのカリキュラムです。

日本では国際バカロレアの認定校が約180校あり、それに対しケンブリッジ国際カリキュラムは20校にも満たない校数です。

日本のインターナショナルスクールは、ケンブリッジ国際認定校が増えてきており、今後も増加する傾向が予測されます。

横須賀バイリンガルスクールの公式サイトより引用。

横須賀バイリンガルスクールは、米海軍横須賀基地に隣接し、多くのアメリカ系生徒が在学しています。

ケンブリッジ国際カリキュラムは、柔軟性があり世界標準の認定校を取得することでYBSは、小学部の次に、中等部の開校計画も公表しました。

出典:横須賀バイリンガルスクールの公式サイトより引用。

井上芙美代表 インタビュー ケンブリッジ国際認定校になること

編集部は、ケンブリッジ国際認定校になったYBSの井上芙美代表にインタビューをお願いしました。

認定取得で、学習面でどのような効果が期待できるでしょうか。

学習面は、やはり客観的な評価(テストなど)ができるようになることで、自分自身がどこくらい到達しているかなど把握しやすくなるのが最大の効果だと思います。

またアメリカ日本をはじめいろんな国籍の子供が通っているので、バックグラウンドなどに左右されず安定した学習の提供が可能になりました。

やはり、日本にいながらも、世界へ出て行く視野、マインドができると思っています。

出典:横須賀バイリンガルスクールの公式サイトより引用。

認定取得でカリキュラムまたは先生などの教え方が変わるのでしょうか。

ケンブリッジは、基本的には教え方や方針などはYBSの方針を大切にしてくれ、理念や学校としての考え方は大きくは変わりません。

いろんな国出身の教員が多かったため、カリキュラムや学習内容の安定が苦手分野でした。

しかし、認定取得で世界標準の研修制度もあり、プログラムの導入とともに生徒が世界のどこに行っても、諦めることなく学びができるようにしてあげたいと思っています。

出典:横須賀バイリンガルスクールの公式サイトより引用。

今後の学校の計画について教えてください。

現在、小学部4年生まで教育課程があります。
生徒が進級する2年後には中等部を作りたいと思っています。

お問い合わせ

横須賀バイリンガルスクール
HP:https://ybschool.jp/
〒 238-0003 神奈川県横須賀市稲岡82 (神奈川歯科大学構内)
TEL 046-884-9367 
受付時間 9:00 - 18:00 (日曜日は休園日)

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、日本経済新聞やフジテレビホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連する投稿


速報!1年前倒し! 2022年9月に ローラス 中等部 開校へ

速報!1年前倒し! 2022年9月に ローラス 中等部 開校へ

これまで2023年に開校予定としていたローラス インターナショナルスクール オブ サイエンスは、この度、中等部の開始を前倒し2022年9月から開校すると公表しました。この背景には、4月始まりに既存の生徒が9月始まりの中等部でギャップイヤーが生まれるため、早めに生徒が継続的に学べる環境を作ろうとする動きでもあります。


【特別公開!】ハロウ安比校の見学会に参加してきました!

【特別公開!】ハロウ安比校の見学会に参加してきました!

英国のハロウスクールが創立450周年で海外初の全寮制インターナショナルスクールとして2022年8月に開校予定のハロウ安比校。限定で開催された見学会を編集部は取材をしました。参加された保護者の声、ハロウ式のおもてなしもイギリスを感じました。これから見学会も開催されます。ぜひ、ご参加を!


10月23日(土)インターナショナルスクールフェア開催!

10月23日(土)インターナショナルスクールフェア開催!

10月23日オンラインで開催!保幼小中高とプリスクールからインターナショナルスクール、そしてボーディングスクールが集結!  インターナショナルスクールフェアは、英語で学ぶことができる国内のインターナショナルスクール、プリスクール、寮のあるボーディングスクールを紹介する生徒・保護者向けイベントです。


【満席】ハロウ安比校の人気が沸騰!オンラインイベントが満席に

【満席】ハロウ安比校の人気が沸騰!オンラインイベントが満席に

2022年秋に岩手県安比高原に設立準備のハロウ安比校。その人気の高さがオンラインイベントで垣間見れました。5月の日本語セッションは、満席になりました。 6月には、ハロウ校の学びと安比高原のキャンパスでどのように学びと学校生活に実るのか、のイベントが開催されます。今後もオンラインイベントが満席になる可能性があります。期待の高まりがイベント満席に反映されています。


東大に最も近いインターナショナルスクール開校へ。アオバジャパンのが文京区、三鷹、下目黒と快進撃!

東大に最も近いインターナショナルスクール開校へ。アオバジャパンのが文京区、三鷹、下目黒と快進撃!

アオバジャパン・インターナショナルスクールグループの文京区に中高開校に注目が集まっている。文京女子学院と提携し、アオバジャパンの中高等部を東大前に開校するのだ。アオバジャパンは、昨年、世界のインターナショナルスクールで最も多く採用されているケンブリッジ国際カリキュラムのインターナショナルスクールを東京都三鷹市で経営を開始。さらに2021年4月に目黒区下目黒に国際バカロレアのバイリンガルスクールを開園する。国際教育グループとして、その動きに注目が集まる。


最新の投稿


4/1 マルバーン・カレッジ東京が文化交流イベントでキャンパス初公開!

4/1 マルバーン・カレッジ東京が文化交流イベントでキャンパス初公開!

東京都内初の英国式国際バカロレア一貫校を計画しているマルバーン・カレッジ東京校はキャンパス初公開とともに、2023年4月1日(土)に文化交流イベントの「Sakura Culture Festival」を開催します。翌日4月2日(日)に「マルバーンを体験しよう!」金融リテラシー・ワークショップを開催します。日本と世界の文化への感謝と理解を育み、グローバルな視野に立った教育を提供する同校の学びを一足早くキャンパス見学と共に楽しみましょう。


カネディアン・アカデミーでのICTの活用とは?

カネディアン・アカデミーでのICTの活用とは?

神戸市の国際バカロレア認定校のカネディアン・アカデミーでは、最新のICT機器を授業に活用しています。中・高等部では一人一台のパソコンを常に持ち歩き、情報収集やプレゼンテーションの作成、先生とのコミュニケーションなど、学校生活のあらゆる場面で使用します。小学部でも、国際バカロレアの学びであるUnit of Inquiryをはじめ音楽やアートなど様々な科目でパソコンやタブレットを使う機会が毎日あります。


【EVENT】MEXT’s "Creating a Health and Hygiene Environment and the System in a School" at March 9, 2023

【EVENT】MEXT’s "Creating a Health and Hygiene Environment and the System in a School" at March 9, 2023

The MEXT Foreign School Health and Hygiene Platform Office will hold an event for foreign schools, international schools, and preschools titled "Creating a Health and Hygiene Environment and System to Protect Children in Foreign Schools" on Thursday, March 9, 2012. The event will be held on Thursday, March 9.


3月9日開催【文科省よりインターナショナルスクール関係者様へ】保健衛生プラットフォーム事務局より

3月9日開催【文科省よりインターナショナルスクール関係者様へ】保健衛生プラットフォーム事務局より

文部科学省外国人学校保健衛生プラットフォーム事務局は、3月9日(木)外国人学校の子供たちを守る“校内の保健衛生環境・体制づくり”と題して外国人学校、インターナショナルスクール、プリスクール関係者向けのイベントを開催します。


【ハロウ安比校】スプリングキャンプ参加者募集!

【ハロウ安比校】スプリングキャンプ参加者募集!

2022年9月に開校したハロウ安比校。隣接する安比高原スキー場は、世界でも有数の雪質を誇ります。その安比高原でスキーやスノーボードと同時にハロウ安比校の寮に止まりながら英語の勉強もできるのが、ハロウ安比校のスプリングキャンプです。2023年3月26日(日)~30日(木) の5日間。10歳~14歳を対象に開催されます。


英語で学ぶ英語学習