Powered by Global Step Academy    
【ウィンター】プリスクール生から中学生までこの冬はローラスに集合!

【ウィンター】プリスクール生から中学生までこの冬はローラスに集合!

港区にある人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。今年の冬休みはプリスクール生から中学生までを対象とした冬季特別講習(ウィンターキャンプとウィンタースクール、ステムラボ)を開講します。まるで留学したかのような英語とSTEAM漬けの冬休みを過ごしませんか?


【1歳半~6歳対象】STEAM Winter Camp "SANTA's WORKSHOP"

今年も12月23日(月)~27日(金)までの5日間、STEAM Winter Campをローラス系列の2校(白金台校と武蔵小杉校)で開講します。毎年、応募開始後にすぐ定員に達する程人気の特別イベントです。

今年のテーマは、"SANTA's WORKSHOP - NORTH POLE -"。サンタクロースが暮らす北極圏をイメージした教室で、STEAM(Science/科学、Technology/技術、Engineering/工学、Art/芸術、Mathematics/数学)のクリスマスワークショップを楽しみましょう!

申し込み締切日は、12月16日(月)まで!ローラスのホームページよりお申込みください。

申し込みはこちらから

【小学生対象】STEAM Winter School "Illuminate the world"

小学生を対象にしたSTEAM Winter Schoolも12月23日(月)~27日(金)の5日間で開講いたします。

今年のテーマは、"Illuminate the world"。テーマに関連するサイエンス実験やプログラミング、プレゼンテーションの授業、さらに科学館への遠足など、魅力的な授業を全て英語で受講する事ができます。

普段インターナショナルスクールに通っているお子様にとっては、別のインターナショナルスクールの授業を受けたり、友人を作るチャンスです。また、普段日本語環境に身を置くお子様にとっては、いずれ大学受験で必ず必要になる英語4技能を鍛えるチャンスです。国内にいながらにして、まるで留学したかのような密度の濃い英語とSTEAM漬けの5日間を過ごしてみませんか?

申し込み締切日は、12月16日(月)まで!ローラスのホームページよりお申込みください。

申し込みはこちらから

【中学生対象】STEAM Lab: Bio Engineering

今年からの試みとして、中学生を対象にしたSTEAM Labも12月23日(月)~27日(金)の5日間で開講いたします。テーマは、"Bio Engineering"。

DNAは生命を構築する1つです。 もし、その1つを変えてしまうとどうなるでしょうか? クラスでは遺伝子の知識を使いながら、異なる特性を持つ新しい生命を生み出せるかを考えていきます。さらにその遺伝子工学の過程を動画で撮影することで、プレゼンテーション、動画撮影、そしてコンピュータースキルを学び、生命工学をデジタルに学びましょう!

5日間を通して、ローラスの一流講師陣の下で、あらゆるバックグラウンドを持つ仲間達と切磋琢磨しながら一つのプロジェクトに取り組みましょう。プロジェクトに参加する過程で、STEAMの基礎知識はもちろんのこと、チームワークやリーダーシップ、プレゼンテーションなど、重要なメソッドがたくさん学べることでしょう。

申し込み締切日は、12月16日(月)まで!ローラスのホームページよりお申込みください。

申し込みはこちらから

最新情報はFacebookで配信中!

それぞれのイベントのタイムテーブルや具体的な授業内容などは今後ローラスのホームページにて順次公開予定です。Facebookでも最新情報を常に配信しているので、是非いいね!やフォローをしてみてくださいね!

ローラスのFacebookはこちらから

関連する投稿


日本におけるニューロダイバーシティとインターナショナルスクール

日本におけるニューロダイバーシティとインターナショナルスクール

インターナショナルスクールは、多文化・多言語・多様な神経特性を持つ子どもたちが共に学ぶ場として、ニューロダイバーシティ(脳の多様性)を実践的に体験できる教育環境を提供しています。 日本でも近年、企業や文化の分野でニューロダイバース人材や障害のあるアーティストの価値が認識され始め、社会全体が「不自由」ではなく「能力」として多様性を捉える方向へ変化しています。 保護者は子どもと日常の会話の中で「違い」を強みとして伝え、互いの多様性を認め合う力を育むことが、未来の社会を豊かにする第一歩となります。


【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心にプリスクール、キンダーガーテン7校、初等部、中等部、高等部(2025年9月開校予定)を運営する、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。この度、2025年春に新しいスクールを文京区にオープンする計画が発表されました。


【1.5〜6歳対象】冬は宇宙の謎を大解明!英語でSTEAMを体験できるプチ留学

【1.5〜6歳対象】冬は宇宙の謎を大解明!英語でSTEAMを体験できるプチ留学

1.5〜6歳対象のウィンターキャンプが12/16(月)〜20(金)の5日間、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスの5つのキャンパス(白金台校、青山校、自由が丘校、月島校、武蔵小杉校)で開催されます。毎年人気の1歳半~幼稚園生対象のウィンターキャンプを今年も開講します。海外に行かなくてもプチ留学体験ができるチャンス!ぜひ参加してみませんか?


【サマースクール】小中学生対象 STEAM Summer School/Program 2024開講!

【サマースクール】小中学生対象 STEAM Summer School/Program 2024開講!

日本で唯一のSTEAMインターナショナルスクールのローラスが、サマーイベントを開催。本格的なサイエンスに触れる中学生向けのサマープログラム、楽しくSTEAMが学べる小学生向けのサマースクールに注目です。


【イベントレポート】ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスのSTEAM Fair 2024 4000名が来場

【イベントレポート】ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスのSTEAM Fair 2024 4000名が来場

1.5歳~中学生対象の2日間に渡るサイエンスの祭典。今年のテーマは ”AI & Future Technology"を実施。ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、4年ぶりに2024年3月16日(土)、17日(日)にSTEAM Fair 2024を東京・港区の初等部/中等部の新校舎で開催しました。


最新の投稿


日本におけるニューロダイバーシティとインターナショナルスクール

日本におけるニューロダイバーシティとインターナショナルスクール

インターナショナルスクールは、多文化・多言語・多様な神経特性を持つ子どもたちが共に学ぶ場として、ニューロダイバーシティ(脳の多様性)を実践的に体験できる教育環境を提供しています。 日本でも近年、企業や文化の分野でニューロダイバース人材や障害のあるアーティストの価値が認識され始め、社会全体が「不自由」ではなく「能力」として多様性を捉える方向へ変化しています。 保護者は子どもと日常の会話の中で「違い」を強みとして伝え、互いの多様性を認め合う力を育むことが、未来の社会を豊かにする第一歩となります。


アメリカの大学出願におけるAI利用の現状 (2025)

アメリカの大学出願におけるAI利用の現状 (2025)

想像してみてください:高校3年生がストレスを抱え、真っ白なPC画面に点滅するカーソルを見つめています。そしてChatGPTを開き「大学のエッセイのアイデアを考えてくれる?」と入力する・・。こうした光景がますます増えています。生成AIはもはや未来的なツールではありません。普通の学生たちが大学入試という迷路を攻略するために活用しています。しかし、大学側はこれを容認しているのでしょうか?


スクリーンタイム:権威・教育・信頼

スクリーンタイム:権威・教育・信頼

いまや私たちの生活のあらゆる場面にスクリーンが存在し、多くの家庭にとって、子どもたちがそれらとどう関わっていくかが、現代の子育てにおける大きなテーマとなっています。学習、娯楽、友人との交流など、用途は多岐にわたり、オンラインで過ごす時間はかつてないほど長くなっています。では、保護者は、子どもたちがスクリーンタイムと健全に付き合うために、どのようにサポートできるのでしょうか?


国際教育フェア2025春 インタビュー : CTIS(キャピトル東京インターナショナルスクール

国際教育フェア2025春 インタビュー : CTIS(キャピトル東京インターナショナルスクール

本記事では、2025年春に東京で開催された国際教育フェアにて取材したCTIS(キャピトル東京インターナショナルスクールをご紹介します。


国際教育フェア2025春 インタビュー : マルバーン・カレッジ東京

国際教育フェア2025春 インタビュー : マルバーン・カレッジ東京

本記事では、2025年春に東京で開催された国際教育フェアにて取材したマルバーン・カレッジ東京をご紹介します。