Powered by Global Step Academy    
カナディアン・アカデミーの進路指導と大学進学サポートとは

カナディアン・アカデミーの進路指導と大学進学サポートとは

兵庫県神戸市の国際バカロレア認定校、カナディアン・アカデミーでは、日本やアメリカ、カナダをはじめ世界各国の大学に毎年卒業生を送り出しています。一人ひとりが自分に合った進路を実現できるよう、じっくりと時間をかけて生徒と対話し、卒業後の新たなステップに向けて準備を進めていきます。


名門インターナショナルスクールの進学対策とは?

インターナショナルスクールをお探しの皆さまのなかには、インターの卒業生はどんな大学に進学しているの?と疑問に思われている方も多いのではないでしょうか?

兵庫県神戸市の国際バカロレア認定校・カナディアン・アカデミーでは、日本やアメリカ、カナダをはじめとする世界各国の大学に毎年卒業生を送り出しています。

インターでの大学進学準備はいつから?

カナディアンアカデミーでは、Grade11(高校2年相当)の保護者と生徒向けの進路ガイダンスを毎年11月におこないます。

新しい学年が秋始まりのため、Grade11(高校2年相当)がスタートしたばかりの秋から本格的に進学準備が始まります。

ところで、日本で大学受験と言えば高校3年生になったら部活動を引退して受験勉強に全てのエネルギーを捧げるというイメージがありますが、カナディアンアカデミーの進路指導は少し違っています。

IB(国際バカロレア)校では、勉強の成績はもちろん大切ですが課外活動(部活動やボランティア活動)の成果も重視されるため、スケジュール管理をきちんとして勉強と課外活動を両立できるようにというアプローチをしています。

また、多くの日本の高校では進路のことを相談する相手は担任の先生ですが、カナディアン・アカデミーでは進路指導の専門家であるカレッジカウンセラーが進路指導を担当しています。

進路ガイダンスや個別面談、国内外の大学の入試担当者を招いての大学説明会、出願書類作成のサポートなど、専任のカウンセラーだからこそできる手厚いサポートをおこなっています。

カレッジカウンセラーのサポート -大学選びから出願まで-

大学選びは自分の強みや興味関心を知るところから始まります。

Grade11の秋はそれを考え始めるのに最適な時期で、何から始めれば良いのかわからないという生徒には個別面談を通じて「好きなことは何か?」「どのように社会に関わりたいか?」といった点を一緒に掘り下げていきます。

また、カナディアン・アカデミー独自の大学進学準備サイトを使って国ごとの大学情報やSATなどのテスト情報を調べたりすることができます。

Grade11の後半では、進学先の候補となる大学を絞っていきます。

進学先の国別にガイダンスがおこなわれたり、カレッジカウンセラーを交えた三者面談が開かれるのもこの時期です。

希望する大学の入試条件を調べ、必要に応じてSATやTOEFLなどのテストを受け始めるのもこの時期です。

夏休みに入ったら、大学訪問や出願書類作成の準備に取り掛かるとともに、課外活動としてアピールできる活動に取り組むことも大切です。

Grade12 (高校3年相当)の秋になるといよいよ志望校へ出願です。

海外の大学への出願書類には志望理由書、推薦状、課外活動の報告書、各種テスト結果など様々なものがあります。

初めてのことでわからないことがあるのも当然ですが、カレッジカウンセラーが一人ひとりに寄り添ってサポートします。

出願後に合否結果が出てから、どの学校を選ぶべきかということや進学準備に関することまで、いつでもカウンセラーに相談することができます。

一人ひとりに合った進路実現をサポート

最後に、カナディアン・アカデミーでは全員が大学に進学するというわけではありません。

卒業後にギャップイヤーを取ったり海外でインターンシップをしたりする生徒もいます。

それぞれの夢や目標を叶えるために一番良い選択肢は何なのかをカウンセラーが一緒に考え、プランニングや準備をサポートします。

インターナショナルスクールでの進路指導がどのようなものか、イメージが伝わりましたでしょうか?

カナディアン・アカデミーでは一人ひとりが自分に合った進路を実現できるよう、じっくりと時間をかけて生徒と対話し、卒業後の新たなステップに向けて準備を進めていきます。

将来に向けての大切な学びの時間をカナディアン・アカデミーで過ごしませんか?

学校についての詳しい情報は下記のウェブサイトからご覧ください。

お問い合わせ

Canadian Academy
兵庫県神戸市東灘区向洋町中4-1

https://www.canacad.ac.jp

関連する投稿


【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心にプリスクール、キンダーガーテン7校、初等部、中等部、高等部(2025年9月開校予定)を運営する、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。この度、2025年春に新しいスクールを文京区にオープンする計画が発表されました。


【サマースクール】小中学生対象 STEAM Summer School/Program 2024開講!

【サマースクール】小中学生対象 STEAM Summer School/Program 2024開講!

日本で唯一のSTEAMインターナショナルスクールのローラスが、サマーイベントを開催。本格的なサイエンスに触れる中学生向けのサマープログラム、楽しくSTEAMが学べる小学生向けのサマースクールに注目です。


カナディアン・アカデミーのUniversal Design for Learning (UDL)とは

カナディアン・アカデミーのUniversal Design for Learning (UDL)とは

カナディアン・アカデミーでは、Universal Design for Learningのコンセプトを学校生活や授業のプランニングに取り入れています。「一人ひとりの学びのプロセスは違っている」という理解のもと、様々な工夫を通して生徒一人ひとりに合わせた学びをデザインします。


【イベントレポート】ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスのSTEAM Fair 2024 4000名が来場

【イベントレポート】ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスのSTEAM Fair 2024 4000名が来場

1.5歳~中学生対象の2日間に渡るサイエンスの祭典。今年のテーマは ”AI & Future Technology"を実施。ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、4年ぶりに2024年3月16日(土)、17日(日)にSTEAM Fair 2024を東京・港区の初等部/中等部の新校舎で開催しました。


【スプリング】都内でプチ留学!STEAMスプリングキャンプ

【スプリング】都内でプチ留学!STEAMスプリングキャンプ

港区にあるSTEAMで人気のローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。今年のスプリングも、1歳半からキンダーガーテンを対象としたスプリングキャンプを開講します。この春はインターで留学体験!英語で人気のSTEAMレッスンを受けてみませんか?


最新の投稿


マップで解説!26年国際系小学校 なぜ小学校で国際コースが人気になってきたのか?

マップで解説!26年国際系小学校 なぜ小学校で国際コースが人気になってきたのか?

人気の国際系中高一貫校への登竜門となるのか?サレジアン国際学園小学校インターナショナルクラスなど国際系小学校の開設が続いています。背景には、英語教育の早期化やプリスクール・おうち英語の普及があり、幼児期から英語力を身につける家庭が増加しています。マップで解説です。


開催報告:SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」

開催報告:SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」

SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係部門は、「第11回グローバル教育講演会&国内外進学フェア」を開催しました。グローバルな視点で進路選択を考えるイベントを2部構成で開催しました。第1部では、ブラックストーン・グループ・ジャパン代表取締役の坂本篤彦氏が「踏み出そう、世界の舞台へ~未経験でもいいですか?~」と題し特別基調講演。坂本氏は慶應高、イェール大卒、ハーバード大MBA取得。現在は日本のプライベートエクイティ投資事業責任者として活躍しています。第2部では、国際教育部門の各担当者による個別相談会とミニセミナーを実施。


BST to Deliver IBDP from August 2025

BST to Deliver IBDP from August 2025

The British School in Tokyo (BST) is delighted to announce that the school has been officially authorised as an IB World School and will offer the International Baccalaureate Diploma Programme (IBDP) to students in Years 12 and 13 from August 2025.


国際バカロレア認定校へ ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)が2025年8月よりIBDPを導入

国際バカロレア認定校へ ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)が2025年8月よりIBDPを導入

ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)は、このたびIBワールドスクールとして正式に認定されました。これにより、2025年8月よりインターナショナル・バカロレア・ディプロマ・プログラム(IBDP)をYear 12およびYear 13の生徒に提供します。


26年4月 東京多摩に新たな国際中高「明星Institution中等教育部」開設へ!

26年4月 東京多摩に新たな国際中高「明星Institution中等教育部」開設へ!

東京多摩地域に国際中高「明星Institution中等教育部」が開設します。特徴は「渋幕メソッド」です。国際バカロレア(IB)やケンブリッジ国際等の標準化された海外進学カリキュラムは導入せず、渋幕・渋渋のように生徒一人ひとりの進路希望に合わせて教員が伴走し個別に対応します。海外大学進学希望者にはSAT対策なども柔軟に対応する計画です。