Powered by Global Step Academy    
【速報!】神石インターナショナルスクールが学校法人として認可申請書および学校設置申請書を受理されました。

【速報!】神石インターナショナルスクールが学校法人として認可申請書および学校設置申請書を受理されました。

2020年4月に広島県神石高原町に日本初となる男女共学の小学生を対象としたボーディングスクールとして開校を予定している神石インターナショナルスクール。日本初の小学生向けの一条校のインターナショナルボーディングスクールとして広島県より、学校法人の認可申請書および学校設置申請書について、正式に受理されました。


2020年4月に広島県神石高原町に日本初となる男女共学の小学生を対象としたボーディングスクールとして開校を予定している神石インターナショナルスクール。

日本初の小学生向けの一条校のインターナショナルボーディングスクールとして広島県より、学校法人の認可申請書および学校設置申請書について、正式に受理されました。

学校教育法の1条に掲げられている小学校として認可を申請中の学校法人神石高原学園設立準備室。

ファッションデザイナー 芦田多恵氏による制服も決定。

現地説明会も開催!

キャンパスも建築が進み、年長~小学校2年生を入学対象とした現地説明会も開催しています。
各日 3組(家族)を対象に9月から開催されています。

神石高原町の緑豊かなキャンパスを見学でき、小学生を対象としたボーディングスクールとしてどのような環境なのかを質問することができます。

会場:神石インターナショナルスクール 学校棟
〒720-1603 広島県神石郡神石高原町時安5090
2019年 開催日程(予定):9月23日、28日、29日、10月12日、13日、14日、19日、26日、27日、11月2日、3日

▼ 詳しくはこちらを参照ください。

神石インターナショナルスクール 現地説明会

https://jinsekikogen.co.jp/ja/briefing

神石インターナショナルスクールの現地説明会の案内ページです。現地説明会の概要についてご案内します。

開校初年度の募集定員は?

広島県から学校法人の認可申請書および学校設置申請書を正式に受理されたことで、神石インターナショナルスクールは、正式に生徒募集を告知していきます。

気になる2020年度の生徒募集について、同校では次の学年と人数を募集と告知しています。

ログハウスの寮は、木の香りに包まれます。

当校の募集に関する詳細情報は、9月1日にウェブサイトに公開予定です。

尚、生徒募集開始時の対象者と人数につきましては、2020年度新1年生から3年生を対象とし、合計で24名の募集を予定しております。

日本初の小学生を対象としたボーディングスクールとして開校する神石インターナショナルスクール。

同校の特徴としては、アドバイザーにスイスの名門ボーディングスクール「ル・ロゼ校」のグレイ校長、英国の名門ドラゴンスクールの前校長バウ氏を招聘し、卒業後を含めボーディングスクールのネットワークに繋げています。

▼ 海外でもセミナーを開催しており、動画で説明会の様子をアップしています。
 日本に2020年開校予定の欧州スタイルの低年齢層を対象にしたボーディングスクールのセミナーの様子です。

教育のプロに任せる〜ボーディングスクール〜

神石インターナショナルスクールの竣工した校舎。自然に溶け込む校舎です。

神石インターナショナルスクールの創立者である末松氏は、同校の設立理由について次のように本誌のインタビューに答えています。

末松氏:自分の育児におけるささやかな経験を踏まえまして、子供の自立と可能性を考えたときに、24時間教育のプロに任せきる。という選択肢も今後の教育にはもっと増えてきてもいいかと思います。

欧州の教育スタイルには、幼児期からボーディングスクールに参加させるという100年以上の歴史があります。

親の経験値をもとに、子供に対して教育の選択肢を与えるのではなく、子供本人が自分の興味を最大限実行にうつしてみることができるチャンスがボーディングスクールにあると考えます。

今回の学校法人の認可申請書および学校設置申請書が正式に受理されたことで、同校のプロジェクトは、生徒募集を開始します。

日本初の小学生を対象としたボーディングスクールとしてさらに期待が高まりそうです。

神石インターナショナルスクールの3大特徴とは?

2020年4月に開校を計画している神石インターナショナルスクールは、現在、次の設立を準備しています。

編集部は、同校の特徴は大きく次の3つがあると考えています。

1.日本の学校教育法第一条によって定められている学校(一条校)
2.授業を英語で実施する英語イマージョンプログラムを申請予定
3.英語の授業では、英国ナショナルカリキュラムを導入予定

さらに海外へのボーディングスクールコネクションが挙げられます。

こちらも参考にしたいですね。

なぜ、子育てをプロに任せる小学生向けボーディングスクールが社会に重要なのか?
神石インターナショナルスクールの創立者末松氏に弊誌は、単独インタビューをさせていただきました。

▼ 詳しくはこちらをご参考ください。

なぜ、子育てをプロに任せる小学生向けボーディングスクールが社会に重要なのか?神石インター創立者末松氏独 | By インターナショナルスクールタイムズ

https://istimes.net/articles/1208

小学生を対象としたボーディングスクールを開校を目指す「神石インターナショナルスクール」。現地説明会を前に創立者の末松氏に独占インタビューをさせていただきました。同校のアドバイザーにスイスの名門校ル・ロゼの校長であるマイケル・グレイ氏、英国のオックスフォード・ドラゴンスクールの校長ジョン・バウ氏を招聘し、期待が高まる神石インターナショナルスクールの現地説明会です。

▼ 2019年3月に開催された同校のセミナー。その様子はこちらの記事を参考にしてください。

【3/16】日本初!小学生対象のボーディングスクールが開校へ!2020年開校予定の神石インターナショナルスクールセミナーが開催! | By インターナショナルスクールタイムズ

https://istimes.net/articles/1198

2020年開校予定の神石インターナショナルスクールのセミナーが3月16日に東京で開催されます。セミナーには、世界最高峰のボーディングスクール 「ル・ロゼ」のグレイ校長が登壇します。前回のレポートも独占公開。神石インターナショナルスクールがどのようなスクールになるのか?その一部が明らかになりました! 本セミナーは、英語で行われますが同時通訳がつきますので、英語が心配な保護者様も安心してご参加ください。

この記事の記者

インターナショナルスクールタイムズの編集長として、執筆しながら国際教育評論家として、NHK、日本経済新聞やフジテレビ ホンマでっかTV、東洋経済、プレジデント、日本テレビ、TOKYO FMなど各メディアにコメント及びインタビューが掲載されています。

プリスクールの元経営者であり、都内の幼小中の教育課程のあるインターナショナルスクールの共同オーナーの一人です。

国際バカロレア候補校のインターナショナルスクールの共同オーナーのため国際バカロレアの教員向けPYPの研修を修了しています。

関連する投稿


広島県で開校ラッシュ!【他県は真似できない?】国際バカロレア、ボーディングスクールなど取り組みがスゴイ!

広島県で開校ラッシュ!【他県は真似できない?】国際バカロレア、ボーディングスクールなど取り組みがスゴイ!

国際バカロレアで学べる寮制の広島叡智学園が県立中高として開校した広島県。2020年4月には、小学生を対象とした神石インターナショナルスクールが名門ボーディングスクールへ進学できるルートを持ち開校。さらに瀬戸内グローバルアカデミーは、名門リベラルアーツと提携し開校。AICインターナショナルスクール初等部も2021年4月に開校予定と開校ラッシュが続く。編集部は、広島が熱い理由を調査した。


【校長決定!】神石インターナショナルスクールが生徒募集を開始へ!

【校長決定!】神石インターナショナルスクールが生徒募集を開始へ!

ニコラス・ジェームス・ガン氏が校長に就任することが決まり、2020年4月開校に向けて準備が進む神石インターナショナルスクール。生徒募集も始まり、日本初の小学生のボーディングスクールの姿が見えてきました。早速、神石インターナショナルスクールの生徒募集内容を紐解いていきます。


なぜ、子育てをプロに任せる小学生向けボーディングスクールが社会に重要なのか?神石インター創立者末松氏独

なぜ、子育てをプロに任せる小学生向けボーディングスクールが社会に重要なのか?神石インター創立者末松氏独

小学生を対象としたボーディングスクールを開校を目指す「神石インターナショナルスクール」。現地説明会を前に創立者の末松氏に独占インタビューをさせていただきました。同校のアドバイザーにスイスの名門校ル・ロゼの校長であるマイケル・グレイ氏、英国のオックスフォード・ドラゴンスクールの校長ジョン・バウ氏を招聘し、期待が高まる神石インターナショナルスクールの現地説明会です。


【GW初公開!】建築中の神石インターナショナルスクール学校説明会がGWに開催!

【GW初公開!】建築中の神石インターナショナルスクール学校説明会がGWに開催!

小学生を対象としたボーディングスクールを開校を目指す「神石インターナショナルスクール」の現地説明会がGWに開催されます。同校のアドバイザーにスイスの名門校ル・ロゼの校長であるマイケル・グレイ氏、英国のオックスフォード・ドラゴンスクールの校長ジョン・バウ氏を招聘し、期待が高まる神石インターナショナルスクールの現地説明会です。


【3/16】日本初!小学生対象のボーディングスクールが開校へ!2020年開校予定の神石インターナショナルスクールセミナーが開催!

【3/16】日本初!小学生対象のボーディングスクールが開校へ!2020年開校予定の神石インターナショナルスクールセミナーが開催!

2020年開校予定の神石インターナショナルスクールのセミナーが3月16日に東京で開催されます。セミナーには、世界最高峰のボーディングスクール 「ル・ロゼ」のグレイ校長が登壇します。前回のレポートも独占公開。神石インターナショナルスクールがどのようなスクールになるのか?その一部が明らかになりました! 本セミナーは、英語で行われますが同時通訳がつきますので、英語が心配な保護者様も安心してご参加ください。


最新の投稿


【速報!】エプソムカレッジ東京校、2027年秋に千代田区神田で開校へ

【速報!】エプソムカレッジ東京校、2027年秋に千代田区神田で開校へ

英国の名門私立校エプソムカレッジ(Epsom College)は、2027年秋に日本校「エプソムカレッジ東京(Epsom College Tokyo)」を東京都千代田区内神田に開校することを公表しました。対象は3歳から11歳までの幼児・初等教育課程で、初年度の定員は約250名を予定しています。エプソムカレッジ東京校の公式サイトが公開されています。関心のある方は、下記の公式サイトのフォームから登録すると連絡が届きます。 https://www.epsomcollegetokyo.jp/jp/


【ビジョン 2035】第2の柱: 評価制度の改革

【ビジョン 2035】第2の柱: 評価制度の改革

ビジョン2035の始動にあたり、私たちは明確な国家目標を掲げました。すべての高校卒業生が英検2級(またはそれに相当する)レベルの英語力に到達することです。この目標の実現には、単なるカリキュラムの改訂や政策の微調整だけでは不十分です。むしろ、教育者・保護者・政策立案者の間で、「英語が教育の中で果たす役割」そのものに対する意識の転換が求められています。


物語でつむぐ毎日:活字の本で読む、本を「深く」読む力

物語でつむぐ毎日:活字の本で読む、本を「深く」読む力

スクリーンの存在感が増すなかで、本と子どもたちをつなぐのは、以前よりずっと難しくなっています。特に紙の本を好きになってもらうことに悩むご家庭も多いのではないでしょうか。子どもたちは動画やゲームに夢中になって何時間も過ごせるのに、本を手に取ってじっくり読む時間はなかなか続かないものです。では、保護者には何ができるのでしょうか。


アイビーリーグ合格の秘密

アイビーリーグ合格の秘密

子どもをアイビーリーグやその他の有名大学に合格させるには親として何をしたらいいのかという質問に対する私の答えに、多くの保護者の方が驚きます。というのも、親にできることはあまりないし、親が手を出すべきではないというのが私の答えだからです。少し意外に聞こえるかもしれませんが、その理由について説明します。


「英検準2級プラス」を徹底解説:準2級と2級の間に新設された新たな級とは

「英検準2級プラス」を徹底解説:準2級と2級の間に新設された新たな級とは

2025年に新しく導入された「英検準2級プラス(Grade Pre-2 Plus)」についての解説です。この新たな級は、準2級と2級の難易度の差を埋めるために設けられました。他の級との違いや位置づけ、各セクションで出題される内容の特徴、そして効果的な対策方法について詳しく紹介します。