イベント
ブライトン・カレッジ(シンガポール)のニック・デイビス校長にインタビュー「成功する練習方法」とは?「1万時間」の練習で一流になれるのか?
「成功する練習方法」とは?「1万時間」の練習で一流になれるのか?本記事は、マインドセットのImaginExによる寄稿です。英語と日本語を交えたバイリンガル指導で「学び方」を身につけ、問題解決能力と自己管理力を育むワークショップを開催しています。
日本初、英語・日本語で国際バカロレアのPYP認定を取得!JCQ バイリンガル幼児園(晴海、芝浦キャンパス)
JCQ バイリンガル幼児園(晴海、芝浦キャンパス) は、バイリンガル教育や探究型学習を重視しています。国際バカロレア一貫校のアオバジャパン・インターナショナルスクールも株式会社BBTのグループです。
東京都が港区白金に「新国際高校」を検討!国際教養として理数教養、語学教養にトンガってる?
東京都教育委員会は、新国際高校(仮称)の設置の検討に入りました。東京都港区白金の旧都職員住宅跡地に検討されているのが、「新国際高校」です。国際教養として理数教養、語学教養と海外進学が特徴です。
4月9日に東京で説明会開催!サイエンスを英語で学ぶISSJのサマースクール
2020年に理科系科目の教育に重点を置く私立国際高校の設立を目指すInternational School of Science設立プロジェクト。2017年サマースクールの説明会が4月9日 13:00 から東京で開催されます。サイエンスに興味があり、ひと夏を英語で
日本未上陸!4つ目のIBとは?国際バカロレアで体験する「キャリア関連プログラム」の底力
国際バカロレアのカリキュラムの中に「キャリア関連プログラム」というプログラムがある。若いうちに勉強しながら自分の好きなことを追求できるこのプログラムについて、イギリス、リロケーションコンサルタント会社「Relocate Global」の 記事をご紹介しよう。ロンドンのChika B記者の視点が光ります!
[School Report] A-JIS:Transforming Education Symposium (1)
Last week saw MYP learners taking part in the first of our Transforming Education Symposia (TES1). This event was a practice run for the TES2.
【オランダ発】インターナショナルスクールに通わせてよかったと思う5つの理由
オランダ在住のローズさんのコラムです。香港→マカオ→マレーシア→オランダで子育てをしてきたローズさんが、子どもをインターナショナルスクールに通わせてよかったと思う理由を親目線から考えてみました。
[School Report]:A-JIS Visit to Harunokoze Primary School
Wednesday 1st March 2017
WASC認定とはなにか?国内の大学入学資格を含めてまとめました。
インターナショナルスクールのホームページで良く見るWASC認定とは、どのようなものでしょうか?WASC認定とはどこの組織で、何を目的にしているのでしょうか? WASC認定とIB認定校とは何が違うのでしょうか?
インターナショナルスクールタイムズからのお願い。インターナショナルスクールタイムズは、メディアです。しかし、実際にプリスクール、キンダーガーテンの運営もしています。その経験からプリスクール、キンダーガーテン経営者の方へのメッセージです。
30人のママ友集まれ!なんと国際学童保育はママの力で開校できる?[広告]
3月は卒業シーズン。嬉しいけど幼稚園や保育園の卒業を控えるご家庭の悩みは別のところにあるかもしれません。「小一の壁」と呼ばれる「学童保育」の問題です。なんとその学童保育をインターナショナルスクールを運営するGlobal Step Academyではアンケートを実施。なんと30人以上の希望者がいる地域に開校を検討!
ロンドン発!日本とイギリスで教えている先生に聞いた『国際バカロレアを勉強した先に見えるもの』
近年、注目が高まっている国際バカロレア教育。「グローバルな視点、深い分析力、自らものを考える力がつく教育」と世界で高い評価を受け世界4500校以上で採用されてます。イギリスと日本の両国で、約20年国際バカロレア教育に携わり、現在、イギリスのインターナショナルスクールでもIBで教えているベイグ先生にお話を伺いました。
[School Report] A-JIS:A-JIS is Now an SAT Testing Centre!
We are excited to announce that from the 2017-2018 school year A-JIS will officially be an SAT testing centre.
【サマー】2020年に開校予定のISSJのサマーキャンプ!英語でサイエンスを学ぼう!
2020年に理科系科目の教育に重点を置く私立国際高校の設立を目指すプロジェクトがあります。それが、International School of Science設立プロジェクト。2017年のサマースクールはさらにバージョンアップして生徒募集中!開校、設立に向けて着々と準備が進んでいます。
子供をインターナショナルスクールに通わせる前に検討すると良い6のこと
親として考える大事なことの一つに「子供にどのような教育を与えるか」ということがありますね。 インターナショナルスクールを子供の進学先に考える場合、どのインターナショナルスクールが我が子にぴったりなのか、その見極めどころをご紹介します。
千代田インターナショナルスクール東京(通称CHIST) 一足早く建築現場を見せていただきました。
東京都千代田区麹町四番町に建築中の千代田インターナショナルスクール東京。一足早く工事中の同校を見学させてもらいました。千代田インターナショナルスクール東京は、国際バカロレアの候補校となっている千代田女学園に隣接し、2018年4月開校予定(設置認可申請中)です。2/28 一部修正・加筆
東京駅前の八重洲口の再開発に伴い外国人向けのインターナショナルスクールが計画されていることがわかりました。東京都中央区八重洲二丁目の再開発では、竣工を2023年度としています。開校されるインターナショナルスクールの詳細は公開されていません。東京駅前にできるインターナショナルスクールとして注目を集めそうです。
[School Report]: K3 and K4 Unit of Inquiry “How the World Works”
Aoba students have been inquiring into how the changes in the weather and seasons in PYP classes.
【スプリング特集】小学生向けローラスインターナショナルスクールのスプリングスクール
ローラス・インターナショナルスクール・オブ・サイエンスを田園調布など7カ所で運営するバイリンガグループでは、スプリングスクールを開催します。今回のテーマは「The Future World」。最先端テクノロジーに触れ、未来を英語で探究します。
[School Report] A-JIS: Assembly Self-Directed Discussions
Every Friday last period, secondary students have an assembly. The aim of assembly is to get together, try something new, reflect on the week.